私のつぶやき日記

北信州の果物農家の主婦です。農作業や日々の暮らしの中の、ちょっとしたつぶやきです。

自然の中で暮らしてるんだなあ

2022-03-31 19:22:05 | 果樹園便り
今日の農作業は、ブドウ園でした。
道路の脇に、発見しました。苦手な方、ごめんなさい。

タヌキか何かの獣の頭蓋骨のようです。ここは先日までの雪解け水が
ごうごうと流れていた場所。たぶんここに流れ着いたと思われます。

畑で作業していると、ねずみとかヘビとか、死体(死骸)に遭遇することが
たびたびあります。
私も自然界の一員です。

りんご園で農作業

2022-03-30 19:13:39 | 果樹園便り

お天気も良いし、農作業日和です。りんごの木の「皮むき」をしています。
根元の北側には、コケが生えていました。
この頃、苔のインテリアや苔テラリウムなど、よく目にします。
私は、「りんご園でテラリウムをしている気分」になっておこうかな。
散歩(ウォーキングと言いきれない)していても、足元の苔を見て、
かわいいなあ~っと思っていますので。
でも・・・・、

脚立を使って、幹の上の方、枝分かれしているところ。
大敵の「フラン病」にやられていました。
毎年、皮むきをして、気を付けて見ているのに!です。
中央に色の違う部分があるって事は、去年からやられていたってこと。
しっかり見ていたのは「つもり」だけだったのか?
早く気がついていれば、こんなに広がらなかった。
反省です。悔しいです。あと他にはもうないだろうな。

細心の注意を払ってお出かけ

2022-03-25 18:51:55 | 余暇と趣味
家を出て高速に乗って、思い出しました。スマホを家に忘れてきた・・・。免許証入ってる。
運転も代わってあげられないし(これはまあいつもの事)、写真が撮れない。
片っ端から、パンフレット等いただいて。家でまとめてです。


メインは孫娘二番目の、びんてまりを求めて。でも渡してしまったら、画像が無い。
これは三年前の一番目の孫のもの。全然違うものでした。娘に画像もらったらここにupします。

しました。姉妹全然違うデザインのまりです。個性的。
そして、前回おばあちゃんにお土産と買った根付がうらやましくって、私用に。

最小のてまりです。店員さんのお話だと、小さすぎて「作る人が一人しかいらっしゃらない」
とのこと。
比叡山の「坂本ケーブル」約11分の車中でしたが、BGMがジブリの曲いろいろ、オルゴール。
こういう場所なので、格式高い和風か雅楽かとおもいきや・・・でした。でも、ある意味日本風です。(作曲の久石譲さんは地元中野市出身の人だし)

琵琶湖。大きいです。
展望台からの眺めも希望していたのですが、「満月寺の浮御堂」を貸切状態で参拝しましたら、すっかり琵琶湖満喫した気分になりました。
このお堂の周りを、歩けるなんて。感動でした。

滋賀県には「琵琶湖しかない」と思っていましたが、大変失礼いたしました。
道の駅で「近江牛のハンバーグとローストビーフ」いただき、美味しい旅でもありました。

初節句のお祝い

2022-03-20 20:41:03 | ばあ、です

当地、桃の節句、お雛様は、月遅れで祝います。
三色の菱餅を作りました。
ラップで包んで、印刷したシールを貼りました。
シールのお仕事は、孫娘が好きそうだなあ・・・。


孫一家はあまりお餅は得意ではないそうで、雛あられも作ろうかと
一生懸命お餅を薄くカットしました。今、干してあります。

残りの片栗粉、ゆでたジャガイモに混ぜ込んで、油で焼いて。砂糖醤油で。
いも餅なるものも作ってみました。

農閑期ならではの、お仕事だと思います。

何気にウクライナ色・・・

2022-03-16 20:27:36 | ばあ、です

孫娘二人、おかあちゃんと一緒に「図鑑」に見入っていました。
妹も、這うような、ずるような、尺取虫のような・・・、不思議な
移動の仕方で、近づいていって。

姉は、今日買ってもらったばかりの「ディズニープリンセスに
よく似たワンピース」が、もうーうれしくてうれしくて。

傍で見ていた私は、ウクライナの国旗の色を思いました。
こんな平和な当たり前の光景、かの国にもあったはずです。
報道されているものは、見ていて心が痛く、苦しくなります。
何もできることはないのかと考えていましたら、生協で募金の
呼びかけがありました。早速「思いがけなく獲得したポイント」を。

避難されている皆様が一日も早く、平穏に暮らせますように、また、
戦闘・侵略行為が終わりますように祈ります。

続、この差は凄いと思います

2022-03-11 18:35:31 | 北信濃の四季
今日はとてもいいお天気でした。
ベランダに布団を干しました。そこから向いの屋根を見ました。

雪が少なくなり、太陽光のパネルも活動開始のようです。

先月7日、積雪が多くて、また雪庇がせり出してきたので、落としていました。

比べると、「よくここまで解けたなあ・・・」と感心します。

太陽の光が届かず、ずっとこのパネルは活動できませんでした。
窓から見ながら、「雪下ろしすれば、活動してくれるのになあ。」
とうずうずして、考えていました。
でも、危険だしスコップでパネル傷つけるのも困るし。
12月から3か月間も、ずうっと我慢していました。
これでやっと、私の気持ちも解放されました。

この差は凄い!と思います

2022-03-10 19:00:57 | 果樹園便り
お天気が良いので、ブドウ園で作業しています。
ここは果樹園の入り口。

ひと月ほど前に、消雪剤「炭の舞」を撒きました。
手前の黒づんだところ。
園地の奥の方へは入って行けなかったようです。

暖かくなってきたので、どんどん雪解けが進んでいますが、
撒いたところと撒かなかったところ。
ものすごく差があり、びっくりしています。
毎年の事ながら・・・・。今年は大雪だったからかもしれない

信州割&諏訪割

2022-03-06 20:22:19 | 余暇と趣味
家族でお出かけしてきました。
蓼科高原、海の無い長野県唯一の水族館。しかも標高の高さは日本一。
蓼科アミューズメント水族館です。
玄関から隣のスキー場がちらっと見えました。ロープウェイも動いてました。
大きな鯉が間近に寄ってきての、餌やり体験が、とても面白かったらしく、
「あしたもまたいこうね」と、孫娘に言われてしまいました。(それは無理!)
お土産は

ピラルクのパペットです。(私用かもしれない・・・)

そして、諏訪湖といえば、御神渡り
今冬は寒さが厳しかったので、期待されていましたが、節分ころに「明けの海」
の発表されました。毎日毎日、宮司さんが氏子さんらとともに、氷の具合を観察
される様子が、テレビで報道されていました。
八剱神社の宮司さんだそうで、そちらへも参拝し、そのお方より御朱印をいただいて
きました。


お供えのお酒の前に、たぶん「今年は御神渡りがありませんでした」の報告と思われる
看板(といったら失礼かしら?)がありました。

七年に一度の御柱祭も、今年は規模縮小のようで残念ですが、諏訪大社上社下社をお参りしました。
凄く寒く、小さな孫たちはかわいそうなくらいでした。
パパママに、
「今日は下見ということで、また家族でゆっくりお参りにきてね。」と、おせっかいばあ
をしてしまいました。また、ね。

思い立ったら、即買い!

2022-03-03 19:12:25 | 余暇と趣味
今朝の「信濃毎日新聞」です。
第一ページ目。大きく広告が載っていました。

積雪が多く、果樹園の枝広いなども出来ず・・・。
じゃあ図書館で本を借りようか・・・でも休館だし・・・。
本を読みたいけど、何を選ぼうか?と思い悩んでいたところです。

「息をのむ傑作小説」って何だろう?
「長野県で撮影、映画化」ともあるし。県内のどこで撮影?
早速書店へ出かけて、文庫本を手に入れました。
でも、なかなか読み始めらません。これからです。