私のつぶやき日記

北信州の果物農家の主婦です。農作業や日々の暮らしの中の、ちょっとしたつぶやきです。

雪景色

2016-01-22 21:14:26 | 北信濃の四季

やっと積雪。
今シーズン初の、除雪車両出動かな?

北信濃の冬景色になりました。
除雪の皆さんは、15センチ位積もったら、出動されるのでしょうか?

この位づつ、降ってくれたら、リンゴの樹もぶどうの樹も安心して、
春を待っていてくれるのかもしれません。
雪がないと、水不足とか、樹木の発芽(休眠期不足)が心配。。

圧雪や凍結の道路は怖いですが、冬には雪がないと落ち着きません。
「家庭菜園の草取りでもするか」
って、おばあちゃんが言っていました。
「冬にい?1月20日だよ?」
って、私は思っていました。

やっぱり冬はこーでねーと。
これで、農閑期らしく、こたつにあたっていられる・・・。

さて、冬仕事。っと!

2016-01-20 20:25:05 | 余暇と趣味
なかなか上達しませんが、細々と続けてはいます。
かな書道、月に2回、先生のお宅へ。

春に展覧会がありますので、出品作品を先生から「ご提案」頂きました。
「小島切の臨書」三首の小作品。

で、ここのところ教科書で三年ほど習っているので、まあまあ書きなれている
かなっという事で。


古典のお勉強は好きですので、この際、こんな本も買ってみました。

並べてみると、まだまだです。
という事は、勉強のやりがいがあるってこと。
締切直前までがんばってみます。

ちょっと「小島切」のお勉強を。以下は私のノートです。
  ・伝小野道風と言われています。
     学生の頃、「サリーちゃんが豆腐を買うぜい(こうせい)」
     とゴロ合わせで覚えた、藤原佐理・藤原行成との三蹟の一人ですねー。  
  ・齋宮女御徽子女王の「家集」の書写が「小島切」といわれます。
     斎宮や女御って聞くと、源氏物語を思い出しますね。
     私の場合は「大和和紀さん」のものですが・・・・。
農閑期。小筆片手に、紫式部や清少納言のように、紙と硯に向かって
ちょっとゆったりとした時間を過ごしています。こたつで、ですが・・・。


初詣8,000歩

2016-01-01 19:49:09 | 北信濃の四季
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

毎年恒例の初詣。
村の鎮守様と隣村の菩提寺。
今日は、特別やることもないし。っていうんで
2時間かけて、テクテクと歩きました。
鎮守様昨年
そして菩提寺。谷厳寺

本堂でお参りし、かわいいだるまをひとついただいてきました。

息子たちに頼んで、仲よく持ってもらっての一枚。
ほんとうに、かわいいでしょ。


帰り道。天気が良いので上着を脱ぎました。
遠くに北陸新幹線の高架橋が見えます。が、走っているかどうかは???

今年も気持ちよく、始まりました。