私のつぶやき日記

北信州の果物農家の主婦です。農作業や日々の暮らしの中の、ちょっとしたつぶやきです。

お料理のために・・・。

2014-06-30 22:17:15 | 御飯のおかず
夕方ブドウ園から帰って、よっこらしょっと玄関先に腰を下ろして、
剥き剥き・・・。これはなんでしょうか?わかりますか?

ヒントは私の手。土です。





答え

にんにくです。
おばあちゃんの菜園から採ってきてあったもの。
普通、6片とか8片とか固まっているのですが、たま~に一個だけのものがありました。
まん丸な栗みたいです。

とりあえず先日の「ペペロンチーノ」が美味しかったので、またいつか・・・。と
スライスして、冷凍保存しました。
炒め物なんかにも使ってみようかな?

で、今夜の夕飯は、

タケノコ三昧です。
卵とじと、煮付け(さつま揚げ・茎わかめ・サバ缶)。
湯がいて炒めて卵でとじた方が、湯がかないものよりえぐい。あくっぽい。
不思議です。

タケノコとサバ缶がここでもカップリングされています。
この時期、北信地方のスーパーの店頭には、サバ缶がずらーっと並ぶ。とアノ番組でも
紹介されましたが、その通りです。
北信地方に住む長野県民は、タケノコとサバ缶が大好きなのです




北信州のあじさい寺

2014-06-29 20:18:30 | 北信濃の四季
おばあちゃんの提案で、仕事の隙間の雨降りの午後に、お花見してきました。

少し早いかな?とも思ったのですが、思い立ったが吉日。
隣の市、飯山市の「高源院」というお寺さんです。
信州で一番遅い見ごろを迎えるそうです。
でも、品種も多いようで、満開の所、咲き始め、つぼみ等期間も長く楽しめるようでした。

真っ先に出迎えてくれたのが・・・コチラ

私の大好きな昆虫(私は意外と虫が好きです)コメツキムシです。
平らなところで、羽の部分を押さえつけると、頭をカツンカツンと打ち付けます。
まるで米をつくような動作をするのが楽しい虫です。

いえいえ虫を見に来たのではありません。

参道の両脇に、色とりどりのアジサイが咲いています。

行かなかったおじいちゃんに、境内で金平糖をお土産に買いました。
葉っぱまで一応付いています。
こんな赤いガクあじさいも咲いていました。


先日飯山の料理屋さんに忘れてきた傘もしっかり戻ってきました。
届けていただきどうもありがとうございました。

持って歩いたのですが、出番はありませんでした。

根曲り竹の快感

2014-06-24 20:20:19 | 北信濃の四季
最近テレビ番組でも紹介され、かなり有名になったんじゃあないかな?
「北信州の竹の子汁」を作りました。

上条のお兄さんが、持ってきてくれました。ずーっと食べたがっていましたので。

これの皮をむく作業が、私は好きです。

いつもは包丁を使うのですが、今日はブドウの仕事で手元にハサミがあったので、
それを使って、剥きました。
まず先端を切り落とし、本体縦に切れ目を入れます。
左手の親指の爪を切れ目に入れて、右手で身の方をクルリと回すと、気持ちよく
皮がむけます。

先端のとんがったところまで、きれ~いに「ツルンっ」と剥けたとき、とっても

気持ちいいのです。


節の固いところを抜きながら刻んで、サバの水煮缶と一緒に、味噌汁にします。

年一回は必ず食べたい、この時期だけの「おごっつぉ」です。
4年前の方が美味しそうかな?

美味しいものイタダキマシタ

2014-06-23 21:09:26 | 北信濃の四季
飯山で懇親会があり、参加してきました。
車で15分かかります。アルコールは控えて、でも、ビール味でいただきたいので、
ノンアルコールビールをもらいました。

天ぷら、おさしみ、そして揚げ物。傍らに今話題の・・・うなぎ
もう食べることができた!っていうだけで感激です。
いつもスーパーも店頭、生協のチラシでみていただけですので。
冷製の茶わん蒸しもとても美味しかったです。
野菜のあんが載っていて。

たくさんのお料理にすっかり満足して、しっかり傘を忘れてきてしまいました。

ぴーこに定着しました

2014-06-19 20:39:39 | 北信濃の四季
先日巣立っていった子ツバメ。

夕方になると、帰ってきます。
ベランダの物干しざおに留まって、ツルツルと足を滑らせていたり。
あちこちに羽をぶつけながら、よろよろと飛んでいてみたり。
なかなかかわいらしい姿を見せてくれています。

尾の具合を見ると、女の子のようです。
夕食前「ぴーこ、帰ってきたかな?」と、庭を一回り眺めるのが家族の日課になっています。

家の中にいても、なんとなく軒下が騒々しくなるので、ついつい・・・ですね。
おばあちゃんはすっかり、孫かひ孫かと思って見ているみたいです。

親もしっかり付き添ってみています。飛び方餌の取り方、だんだん上手になるのでしょうね。

子ツバメ5日目

2014-06-17 19:58:03 | 北信濃の四季
住んでいた巣が壊され、兄弟をカラスにさらわれ、車庫のシャッターの近くで
おびえていたツバメの子。

今朝は夕べの通り、工具箱の中のトンカチの柄に留まっていましたが、昼に見た
時は、どこにもいませんでした。
おじいちゃんが、
「二羽の親と一緒に、飛んでった」のを見たそうです。

まだまだ産毛半分のひよっこでしたが、親と一緒なら大丈夫だろうと思ってました。

夕方、高いところでピチピチと騒ぐ声で、息子が気が付いたそうです。

玄関の扉の上の、窓のさんのところに、帰っていました。
ここは巣のあったところのすぐ近くです。
「チュンが帰ってきてる!」とか
「おお、ピチそこにいたか・・・」など。
我が家族はそれぞれに付けた、勝手な名前で、声掛けしていました。

とりあえす、高いところですので、ネコに襲われる心配がなくなり、一安心です。


三個咲いています。

今日の子ツバメ

2014-06-16 20:28:32 | 北信濃の四季
車庫の中に住み着いて、今日で四日目です。
さすがに車を使わないわけにいかないので、隅っこのすのこの上に、避けてもらいました。

お父さんが追いやったら、一メートル位飛んだそうです。
この水色のコンテナの陰が。ネコ避けに良いのかもしれませんね。


夕方、畑から帰ってみると、ちょこんとこんな高いところに留まっていました。
少し羽も使えるようになったのでしょうか?

娘が夕方シャッターを閉めようとしましたら、おじいちゃんに「孫がまだ親に餌を運んでもらっているから」
と、言われてしまったそうです。
「あの子は私の妹かな?」と娘がつぶやいていました。
あと何日で、飛び去ってくれるでしょうか・・・?


サボテンの花。

夕方見たとき、咲きそうでした。

夜見たときは、咲き始めていました。
明日の朝の芳香が楽しみです。



明日かな?明後日かな?

2014-06-15 20:42:04 | 北信濃の四季
毎年きれいに咲いてくれる、サボテンの花。
今年も、にょ~んとつぼみが伸びてきています。

先端がピンク色になってきました。

去年ほどの数は咲かないようですが、楽しみです。

車庫の床にに住み着いている、子ツバメに夢中になってて、気が付いたらです。

子ツバメもここに落ちて、三日目。ずいぶん慣れたかな?
それにしても、ネコにも取られず、強運の持ち主です。
娘も、おばあちゃんも、「ひよひよ」とか「チュン」とか勝手に名前を付けて、
毎日観察しています。そういわれれば少し太ってきたかもしれません。
本当は早く大人になってほしいんですけど。

落ちた子ツバメその後

2014-06-14 21:04:59 | 北信濃の四季
昨日の朝、巣から落ちて、車庫を住まいにした子ツバメ。

親に餌を運んでもらって、あちこち糞をまき散らしながら、元気に過ごしています。

今朝は親が近くまで来て、羽を動かして飛び方を教えるようなしぐさもしていました。
おじいちゃんは、子ツバメが羽を動かしているところを見たそうです。

いずれにしても、早く飛び立っていってほしい。野良猫に見つかる前に。
今のところ、子ツバメの「運」の方が勝っているようですが。

昨日から家族みんなが、気なって気になってしょうがないです。
車庫から出てこないところを見ると、親に「外に出てはいけないよ」としっかり
言われているのかもしれませんね。

困ったツバメの子

2014-06-13 20:00:44 | 北信濃の四季

朝、ツバメの巣がカラスに襲われてしまいました。

おばあちゃんが、ヒナ一羽連れ去られるところを目撃したそうです。
それから、車庫の中に一羽歩いているのを発見しました。

親鳥が餌を運んであげているようです。
巣も壊されてしまったことですし、人間にはどうすることもできません。

車の下に潜んでいるようですし、しばらくこのまま車は動かさないようにして、
様子を見る事にします。
ばくばく餌を食べて、早く一人前になって飛び立っていってほしいと願っています。

子どもは餌をもらっているだけでは一人前になれないんだなあと、感じた一日でした。

夕方シャッターを下ろしました。
明日早朝また、親鳥が自由に出入りできるように開けてあげないと。