つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

手作りういろう

2013-02-20 | 料理
 友人に教えて貰い、「ういろう」を作りました。聞いていた以上に簡単で、やみつきになりそう。材料を牛乳パックに入れて電子レンジで加熱するだけ。味も白のまま、抹茶、コーヒーといろいろ楽しめます。我が家は抹茶味にしてみました。家人にも好評でした。20分もあれば出来ます。材料は、

1. 砂糖 100g
2. 薄力粉 100g
3. 抹茶 4g
4. 水  300cc

1-3をよく混ぜる
水を加えて混ぜて濾す。(濾し器がない時は金属製のザルでもOK)

牛乳パックに流し込み、フタを元の形にし、横に倒して電子レンジで7分。そのまま冷やしておき、切ります。
(注 牛乳パックは全部オープンせず、半分だけ開けます)

市販のような防腐剤が入っていないのでおすすめです。我が家では三温糖ですが、白砂糖にすれば、きれいな色になると思います。コーヒー味の場合は、インスタントコーヒー7g.


                                           これを濾します

            

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜多方ラーメン | トップ | BISTRO ベル・スール »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそぉ! (ナワ~ルド@峠おやじ)
2013-02-20 10:11:38
いやあ、美味しそうです。
ういろうなんてハードルが高そうに思ってましたが、簡単に作れそうですね。

ただ
>牛乳パックに流し込み、フタを元の形>にし、横に倒して電子レンジで7分

ってとこです。
一度開けた牛乳パックを密閉するのをしっかりやらないと横倒しにしたり電子レンジで加熱したら漏れそうに思いました。

何か秘策とかあるのでしょうか?私はガムテープで塞ぐくらいしか思いつきません。

それと「濾す」のには何を使われたのでしょう。ものによって濾過できずに溜まってしまいそうです。コーヒーフィルターではムリでしょうね。
返信する
ナワ~ルド@峠おやじさま (matsubara)
2013-02-20 10:43:41
貴重なご意見ありがとうごさいます。
昨日作ったところですのでまだ記事が不完全でした。
早速ご指摘のことについて、書き加えましたので
参考にして下さい。
私は牛乳パックはいつも片側しか開けないですので
皆さんもそうかと・・・
横に倒しても内容物は出ません。半分のかさですから。
返信する
色々と (ナワ~ルド@峠おやじ)
2013-02-20 13:04:37
すみません。
書き込んでしまってから写真をよく見たら牛乳パックの謎はわかりました。お手数をおかけしましたm(_._)m

濾し器については内容物が完全に溶けておれば不要のようにも思いましたが、どうなんでしょう?泡立て器は使わない方が良いのでしょうか?
返信する
Unknown (アザミの歌)
2013-02-20 16:01:41
こんにちは。
ういろうってこんなにも簡単にできるのですか。
洋菓子のようにバターや卵、牛乳が入っていないので私も作ってみます。
ういろうは大須ういろうが有名ですが、こちらでは虎屋のういろうの方が人気なのですよ。
栗が入っていたりするのも又美味しいです。
返信する
ナワ~ルド@峠おやじさま (matsubara)
2013-02-20 20:05:25
泡立て器を使いますとグルテンというものが
出来てしまい、粘るのです。これは別の物
例えば麩には必要ですが、ここでは邪魔に
なります。
ざっくり混ぜます。
返信する
アザミの歌さま (matsubara)
2013-02-20 20:13:03
言われてみると、これはコレストロールの
心配のないお菓子ですね。
としますと、我が家も必要なお菓子です。

大須ういろうより虎屋は高価なので当然
おいしく人気があるのかも・・・
栗入りもあるのですか。
友人の話によれば、甘納豆を入れても
美味しいそうです。

体調がお悪いそうですのにコメント
恐れ入ります。

返信する
Unknown (慕辺未行)
2013-02-20 23:10:11
こんばんは (^o^)/
エッ?!ういろうがこんなに簡単に作れるのですか (゜o゜)ナニッ?!
ちょっとしたおやつに、仏壇へのお供えにも良さそう (^_^)!チャレンジしてみなければ!
普通の(?)小麦粉はあったように思いますが、それでも作れるのかな (^_^;;?
返信する
慕辺未行さま (matsubara)
2013-02-21 14:09:53
男性でも作ることは簡単でしょうね。
ぜひお試しください。
普通の小麦粉で大丈夫です。

今日の放送大学のセミナーでも
ここの話題が出て、作られたらしく
嬉しかったです。
返信する
面白いです (大五)
2013-02-21 18:07:32
面白いですね 
我が家でも造れそうですね
一度挑戦してみます
返信する
大五さま (matsubara)
2013-02-22 13:31:28
子供でも作れます。
ある方は黒砂糖で作られた
ようです。いろいろ変化が
楽しめますね。
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事