つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

手作りお菓子 12

2018-10-06 | わが家

 先月(9/8) 手作りお菓子11を書こうとしたら、台風21号の話題となり、テーマを変えましたので、今回はお菓子の12とします。Nさんから頂くお菓子は、どれも美味しく絶品です。まず、「抹茶のフィナンシェ」。しっとりとして深みのある味。次は、「フォンダンショコラ」。いかにもチョコ100%という濃厚な味。次に、ミルクコーヒープリン」。舌触りもなめらかで申し分ありません。

 お菓子の話題ですから、市販のものも。本巣郡北方町は薄墨桜を見に行く途中の町です。はじめて頂きましたが、薄墨街道はこれまで知らなかったお菓子です。

  平成最後の秋は台風21号、24号、さらに25号が襲来しています。そのためあと10日後の15日に幕を閉じる今年の長良川鵜飼は、増水のためお休みが21日。長く休んだのは、59年前の伊勢湾台風以来。今回が最長でした。岐阜県民として皆様に申し訳ない気がします。

  

お手製のお菓子

 

北方町の薄墨街道

 

京都の妹からのとらやのもの                             横浜のもなか


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家禽のアニマルウェルフェアー | トップ | 神男になられて »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お菓子 (oko)
2018-10-06 11:51:53
ご友人様からプレゼントのお菓子は勿論ですが、銘菓の数々に
日本茶を添えて美味しさを想像致しております。

長良川鵜飼の体験はもう40年以上も前になりますが家族旅行の
楽しかった思い出です。
返信する
okoさま (matsubara)
2018-10-06 13:53:17
何だかお菓子を見せつけるようで
恥ずかしいのですが、口に入れると
忘れてしまいますので・・・

ようこそ岐阜へお越し頂きました。
鵜飼人気も減少傾向で寂しいです。
いろいろな娯楽がありますし、天候に
左右されるのも欠点です。でも
1300年の伝統ですので話の種に
なります。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2018-10-06 15:29:05
いつもコメントをありがとうございます。
体調不良が続き、ブログ訪問しても、なかなかコメントまで至ることなく
読み逃げばかりで失礼しております。

今日もシトシト雨、そして台風25号の影響の強風となっています。

今季の長良川鵜飼は災難でしたね。

2006年10月3日ー4日に大学のクラス会が“ぎふ長良川温泉 ホテルパーク”で開かれ
宴会までに鵜飼い見物を愉しみましたよ。

ブログ開設の直前のことで、その5日後の9日に
初めてのブログ開設をしています。
長良川の鵜飼の話を見聞きすると、クラス会とブログ開設を思い出します。
返信する
Saas-Feeの風さま (matsubara)
2018-10-07 09:44:54
体調は後遺症のため悪化するのですね。
そういう友人もいますが、病とうまくつきあって
おられます。無理はしないで下さい。

まあ、大阪の大学クラス会に鵜飼にきて下さった
のですか。ぜひその写真も蔵出しとしてアップ
して下さい。
撮り手により鵜飼はよい作品になります。
風様の作品も拝見したいです。
私は何度撮りましてもダメです。
劇的によい写真がすでに撮られてポスターに
なっていますので、よけい難しいです。

ホテルパークは毎年夫が謡曲会で使用
しています。私は一度だけ行きました。
その写真も拝見したいです。
他のホテルからとは景色が違いますから。
返信する
Unknown (tona)
2018-10-08 13:22:54
薄墨桜は見に行ったのですが、バスツアーですのでどこを走ったのか、いつもまるっきりわからないです。

お菓子作りの名人さまのお菓子には感動するばかりです。
お近くなのですか?
返信する
tonaさま (matsubara)
2018-10-08 15:19:53
薄墨桜は、大垣から樽見鉄道に乗られたと思いますが
沿線の景色は車掌は説明しませんので、岐阜以外の
人は誰も知りません。片手落ちですね。

実は毎月来ていただく整体師の人が趣味で作られて
います。材料は市販されていないので、ネットで
お取り寄せです。これを売り出しますと途方もない
値段になりますので、プレゼントされています。
岐阜市内ですので、4kmくらい離れています。
返信する
長良川鵜飼の写真 (Saas-Feeの風)
2018-10-09 16:50:08
撮っていませんでした。
かがり火と屋形船の中のクラスメイトたちの写真がありましたが
肝腎の鵜飼の様子が写っていないのですよ。
おそらく暗いことと手ぶれ(舟の揺れによるものも含め)のために
写っていなくて削除したのではないかと思っています。
“ぎふ長良川温泉 ホテルパーク”の写真もありません。
ブログ開設後のことだったら、あれもこれもと撮っていたはずですけどねえ。
残念です。

クラス会は幹事持ち回りで毎年の秋に開催しています。
Saas-Feeの風が幹事の第2回クラス会(2004年10月)は赤目・名張でした。

第10回(2012年10月)もSaas-Feeの風が幹事で
場所を犬山に決め、ホテルもゴルフ場も予約していたのですが
長男のことがあり、途中で幹事役を交代してもらいました。

昨年(2017年10月)は小豆島でしたが台風接近のため
今年の4月に延期となりました。
Saas-Feeの風は遠出と宿泊が無理(介護のため)なので参加しませんでした。

最も西の開催場所は広島(2005年)で、逆に東は鎌倉(2007年)、北は芦原(2009年)でした。

岐阜県内では長良川の他に高山(2011年)、南木曽(2013年)がありました。
返信する
Unknown (zooey)
2018-10-09 23:04:31
薄墨街道は、この前の四十九日の際にお持ちしました。
甘すぎない味と、上品な塩漬けの桜の花が好きです。

パンパスグラスは随分大きいですね。
大事にして下さり、ありがとうございます。
返信する
Saas-Feeの風さま (matsubara)
2018-10-10 08:32:19
私もブログを書く前は写真は少ないです。
それにフィルムでしたので・・・
風様の場合はかなりモノクロの写真を過去に撮られていて
スキャナされていますので、一般より多いと思います。

かなり遠方で同窓会が開催されていますね。
幹事さんのご尽力の賜物ですね。
夫は今年幹事でしたので、過去のファイルが手元にあり
調べて見ますと、殆ど岐阜近辺です。
市内のホテルを変えただけであったりして怠けています。
今年は伊勢神宮でこれも目新しいものではありません。
関東からとか神戸から来られるのですから、懐かしい
岐阜で開くのも一興かとも思いますが・・・

関東の同窓会のメンバーの一人が、私のブログ友と
家が近いことで、当地の歴史研究会に入られ活動
されているということがありまして、喜んで頂いています。

私の大学の同窓会も殆ど岐阜市内で、一度だけ、
高山に行きました。東京からですとそういう希望が
あるのです。帰省しても実家しか行かないので
高山にあこがれるのだそうです。昔はそれほど
人気はなかったのですが、今は変わりました。

同窓会は浦島太郎みたいで面白いです。
返信する
zooeyさま (matsubara)
2018-10-10 08:41:04
まあ、あのお菓子はAっちゃんからのものでしたか。
義姉さまからかと思いました。
二つ北方町がありましたので、どちらかしらと思っていました
ありがとうございます。

法事が終わるまでに式場の人が全部お菓子を開けて
くれましたので、わからなくなりました。
箱書きはありますので、名前は分かります。
京都の妹とか、東京の次男のところはわかるのですが・・・
薄墨桜は本当に美味しかったです。
最近出来たのでしょうか。

パンパスは早く大きくなりました。切るのはまだ惜しい
です。
返信する

コメントを投稿

わが家」カテゴリの最新記事