つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

烏瓜

2007-09-09 | 植物
 いつも写真を奈良から送って下さるM様より、今度は珍しい烏瓜の花の写真が届きました。いつも庭に烏瓜を植えて、花や実を楽しんでこられたのに誤って除草されたらしく、この写真はわざわざ雑木林に探しに行き撮られたそうです。ありがとうございます。
 烏瓜の花は夏の夜に咲きます。白い花のネットは夜目にもくっきり映り、雄花と雌花を結ぶ蛾の標識になります。実は葉が枯れる秋に赤く熟します。この中には、無数の黒い種がありますが,その形が打ち出の小槌に似ているというので、財布の中に入れておくとお金が貯まると言われています。実を烏が好んで食べることから「烏瓜」。つる性植物。 ウリ科。



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 音楽発表会 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コスモス)
2007-09-09 14:44:23
こんにちは。
 朝から植物園に行きました。明日の記事は、平凡な花ですが、珍しいもの?も撮ってきましので、日にちをあけて順番にupするつもりです。
「実を烏が好んで食べることから”烏瓜”」これは面白いですね。
「財布の中に入れておくとお金が貯まる」私はこのお金が貯まるのが嬉しいですが。
返信する
神秘的な花ですね・・・ (岐南町岐南駅)
2007-09-09 17:20:46
黒い種にはそんな謂れが有るとは、また、カラスが好物とは知らなかった。
カラスが寝る時の枕みたい!!って処から来ているて思っていましたが??これって初耳ですか?

返信する
コスモスさま (matsubara)
2007-09-09 18:57:48
種の話は祖母に聞いたことですので、迷信かもしれませんね。不思議な形をしていますので、昔実から種を取り出し洗ったことがあります。大切にしていましたがお金が貯まったかは?です。
明日を楽しみにします。
私は今日孫の発表会で、明日upしますのでよろしく。
返信する
岐南町岐南駅様 (matsubara)
2007-09-09 19:03:43
烏の枕とは初耳です。でも面白い説ですね。
なんか夢があって・・・
返信する
一度は見てみたい♪ (ちゃこママ)
2007-09-09 23:43:26
烏瓜は夜しか咲かないので
見る機会に恵まれません
フワフワと優しい花が咲くのですね
一度は見てみたい花です

種をお財布の中に…
初耳です♪
いつか種を見つけたらやってみます
返信する
ちゃこママさま (matsubara)
2007-09-10 10:52:33
烏瓜の花は、雑木林のような所に夜しか咲きませんので、怖くて写真を撮りには行けませんね。
ずっと前から撮りたかったのに果たせませんでした。
種を洗うのはざるでされた方がいいかも・・・
返信する
烏瓜 (syozen)
2007-09-10 22:55:03
私も子供の頃烏瓜の実をざるの中で潰し、小川で洗い流しながら黒い種を取りました。
黒い種は「打出の小槌」のほか「えびす・大黒」にも似ていると言われ、どれに一番似ているか選り分けたものです。
返信する
珍しいお写真ですね。 (oko)
2007-09-11 09:35:45
「烏瓜」と言えば赤く染まったもの  が定番でした。
珍しいお写真を有り難うございました。
私は秋を感じる植物として毎年探してお部屋に飾るほど大好きです。
返信する
syozenさま (matsubara)
2007-09-11 22:38:55
この度は写真を本当にありがとうございました。
咲く場所はこちらもあるのですが、夜は気味が悪くて行けないのです。毎年upしたいと思いつつ・・・
重ねて御礼申し上げます。
種のことは私も祖母から大黒様のことも聞いていました。
返信する
okoさま (matsubara)
2007-09-11 22:41:43
田舎でないと花は見ることは出来ないと思います。
この白い花をはじめて見たのは子供のころですが、本当に驚きました。実もきれいですね。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事