つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

ペンタス

2009-09-01 | ガーデニング
 色の鮮やかさに引かれ思わず買い求めました。思ったより早く散りますが、暫くすると次の蕾が見えてきます。アカネ科。ペンタスは、ギリシャ語の 5(Pente)が語源。花弁の数から。熱帯アフリカ原産。明治末期から大正初期に渡来。枝先に星形の花をたくさん咲かせます。夏から10月頃まで 咲くようです。色は赤の他に、白、ピンクなどもあります。 アメリカ国務総省を、ペンタゴンと言いますが、これは建物が五角形だからです。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たん熊 | トップ | ポーチュラカ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (平安人)
2009-09-01 06:14:03
お早うございます
お花の名前には きちんとその由来が含まれているのですね
matsubaraさんのご説明でよく判りました
何時までも花音痴ではいけませんね
反省しているところです
漸く朝晩は凌ぎ易くなりましたね
秋が楽しみです 
返信する
学ばせていただきました。 (oko)
2009-09-01 10:11:19
いつも詳しくご紹介いただき嬉しゅうございます。
いつも綺麗!で終わってしまいますので。

千葉の台風も昨日はとても心配致しましたが、無事に過ぎてくれました。
とても気持ちの良い清々しい朝を迎えました。
これから友人とのランチのお約束に出かけて参ります。

どうぞこのままで。
返信する
平安人さま (matsubara)
2009-09-01 18:45:18
今日のつれづれ日記、街道をゆくは大変学ぶところが多かったです。生前の司馬遼太郎さんの講演は聞いたことがあります。白髪が印象に残ります。関西在住の作家でしたから、関西にいた時気軽に聞けました。

ペンタスはもっとアップで撮らないと特長がわかりにくく申し訳ないです。男性は花は夫もそうですが、不得手だと思います。
こらちも夕方は涼しくなりました。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事