つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

虫取撫子

2009-07-22 | ガーデニング
 このムシトリナデシコも終わりに近づきました。これは道端で撮影。どこにでも咲いています。ナデシコ科。ヨーロッパ原産の帰化植物で、こぼれ種で増えて、野生化しているものもあります。葉は茎を抱くように生えており、対生につきます。茎の節から出る粘液は触るとネバネバするので、小さな昆虫はくっついてしまいますが、食虫植物ではありません

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つばめ | トップ | 部分日食 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フクちゃん)
2009-07-22 08:52:19
この花今綺麗に咲いていますね
白もあるらしいです
お蕎麦屋さんの前に沢山咲いていました
返信する
Unknown (平安人)
2009-07-22 11:48:28
こんにちわ
日食 ご覧になりましたか 京都市内は曇り空で ちょっとだけ部分日食が見えました
後はテレビの中継を見ていました
ムシトリナデシコ 変わった名前ですね
ナデシコと言うのは見たことがありますが
普通のナデシコとはまた違うお花なんですね
綺麗なお花の色ですね
返信する
フクちゃん (matsubara)
2009-07-22 13:37:28
Fさまも先日同じ花をupされていましたね。
あのようには綺麗に撮れませんでした。
白もあるとは知りませんでした。
返信する
平安人さま (matsubara)
2009-07-22 13:41:54
つれづれ日記のお旅所のことは全然知りませんでした。京都のことをいろいろ教えて頂きありがとうございます。

こちらも日食は曇り空でしたがかすかに見えました。明日upしたいと思います。
私もテレビ中継を見ておりました。
返信する
日蝕 (syozen)
2009-07-22 22:24:56
今日は花吉野ゴルフクラブ(岡本綾子監修のコースです。)で高校の同窓コンペがあり、夢中でプレーしていましたが、なんだか周辺が少し暗くなってきて日蝕が始まったかなと気付いたのが11時5分頃空は雲に覆われていて部分日蝕も見ずでした。
先程日蝕の撮影に成功した友人からメールで写真が送られてきました。今回はそれで我慢しています。
返信する
syozenさま (matsubara)
2009-07-23 07:39:36
こちらも雲に覆われてほんの僅かしか見えませんでした。upしたのは雲間に現れる一瞬でこんな日食観測は初めてです。小学生の時も大学生の時も快晴でしたのに・・・
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2009-07-23 09:24:05
ご無沙汰しておりました。
夏バテということではないのですが
しばらくブログから離れておりました。

ムシトリナデシコ、英名をシレネといいますが
我が家では庭一面に蔓延っていて、
何度かブログに写真を載せました。

仰るようにこぼれダネでどんどん増えますね。

花の茎から粘性の液体が出てきます。

花の基あたりが袋状になっているためか
フクロナデシコとも呼ばれていますね。
返信する
Saas-Feeの風さま (matsubara)
2009-07-23 20:33:17
こちらにもコメントありがとうございます。
いつもお元気でお出かけムードですので、夏バテは信じられません。
ストックの写真も拝見したいし・・・
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事