月色草子 別巻

船・飛びものなどに関して徒然に綴っています

画像を使われる際にはご一報ください。

九都県市合同防災訓練埼玉県会場・第31回鶴ヶ島市防災訓練 その1

2017-09-26 12:00:50 | 日記
この先引き続いて過去の事項を上げていきます、過去記事にもほどがありますが備忘録として。


身動きが取りにくい時期、スケジュールとにらめっこして何とか行けそうだったのがこちら。
第38回九都県市合同防災訓練埼玉県会場・第31回鶴ヶ島市防災訓練

交通機関などパソコンと首っ引きで計画を立てて当日に臨みました。


8月27日、現地着後隙間を縫って陣地を取れて、なにやらエンジン音がする、と見上げていたら「会場上空を御覧ください」のアナウンス。

001001 posted by (C)月笛
T-4、航過。
無理です。
何がなんだって無理です。
高いし速いし、かつテントの下からで私の腕だと無理です。
加えて外に居たとしてもお腹だろうから難易度高かったなー。。
中部航空隊?らしかったので入間かそれともどこか。

004004 posted by (C)月笛
今回は地震が起こった後の災害対処を見せていただける模様。
陸自の偵察バイクが入りました。

002002 posted by (C)月笛
ドローンが飛び立ちます。


003003 posted by (C)月笛
全景。


005005 posted by (C)月笛
ヘリも数種上空を通過します。思いっきりお腹だしペラ止まってるしorz


006006 posted by (C)月笛
埼玉県防災航空隊のヘリ。先程のお腹なヘリです


008008 posted by (C)月笛
県警ヘリ。


011011 posted by (C)月笛
埼玉県防災航空隊のヘリ、もう一種。


地上では救助活動が始まりました。

012012 posted by (C)月笛
災害救助犬、出動。ワイアヘアードフォックステリアとシェパードみたいに見えます


014014 posted by (C)月笛
こちらでも。こちらは恐らくラブラドールレトリバー


007007 posted by (C)月笛
陸自も出動。奥にスタンバイしてます


009009 posted by (C)月笛
埼玉県警察の…多分レスキュー隊。

010010 posted by (C)月笛
陸自が障害物を撤去。


013013 posted by (C)月笛
県警がチェーンソーで屋根に穴を開けて要救助者を救出、の体。


015015 posted by (C)月笛
場面が変わって、「地震後壊れかけた高速道路上に取り残された人及び要救助者の救出」の場面。
市役所庁舎に垂れ幕のようなものを張って状況設定。


016016 posted by (C)月笛
嬉しかった一枚。陸自のUH-1が撮れました。
近くの高校に物資輸送訓練?で着陸したようですが、時間的に撮るのが不可能と諦めていたのでまさかの海上上空通過に嬉しい限り。
D1だから立川所属か、またお目にかかれるとは思っておらず二度の嬉しい驚き。
本番(あっては困るけど)もD1が飛ぶのかな。。


017017 posted by (C)月笛
予想外だったのが空自からも訓練に参加していたこと。入間基地から来ていたようです。


018018 posted by (C)月笛
場面が変わり、倒壊した建物から逃げ遅れた人を救出、の図。
はしごを掛けて消防の人が登っていきます。
ちなみにこの後レスキューの人も登ってましたが速さや手際が違って見えて面白かったり。


019019 posted by (C)月笛
屋上からリペリング。この後窓から侵入。
…ついつい(窓ガラス蹴破らないよなぁ)と思ってしまうのはどこぞで見た陸自の動画の影響大かと。そもそも趣旨が違いますし

021021 posted by (C)月笛
高層階から逃げ遅れた人を救出、の図。はしご車が出動します。
驚いたのが「はしご車のはしごを伸ばしたまま」歩いて要救助者が地上まで降りていたこと。いちいち伸び縮みさせない場合もあること、はしご車のはしご部分はバケットがついていてもあるけることなど、初見のことがたくさんでした


この他、「高速道路上でのトリアージ」「有害ガス発生の対処」「ガス漏れの対処」「ライフラインの復活」など色々展示がありましたが、居た場所からだと上手く見えなかったのと対処が専門的過ぎて疑問符を飛ばしたので、詳しい方の記述をご覧ください。。


続きます

最新の画像もっと見る

コメントを投稿