花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

パワーパックの裏面のレイアウト

2010年04月25日 00時07分06秒 | 庭園鉄道・Gゲージ
先程、日付が変わりましたので、今度は裏面の提案をいたします。
操作面同様、忌憚の無いご意見をお願いします。



角穴加工は苦手ですが、パワーパック収納時にACコードがぶらぶらするのが嫌いなのと、たまたまめがね付きのACコードが家にあったものだから、そのように決めました。
DC出力端子は出力可変用が2系統、出力固定用が1系統の積りです。角形のコンセントはAC出力の積りです。①番目も②番目もあまり代わり映えしません。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんどん進んでる。 (F'Track)
2010-04-25 00:53:11
今晩は。

背面のレイアウトまで、作業はどんどん進んでいますね。勝手な事を言わせてもらえば、私は一番最初の案がお勧めだと考えます。

前面のようにあまり操作性の重視は必要ないかもしれませんが、特に出力の端子が左側に綺麗にそろっている所が気に入りました。

でもケースが立派なので、穴あけ加工は大変ですね。
返信する
Re:どんどん進んでる。 (花咲爺さん)
2010-04-25 06:29:17
F'Trackさん お早うございます。
何時もご丁寧にコメント頂き有難うございます。

もう1つ気がかりなのはブレーカーの事です。あまり外付けに適した形状のブレーカーが見当たらず、今のところ買うのを見合わせています。後から追加と言う事になってもバランスが崩れるため、そのときは内部に付けようかと思っています。それで宜しいでしょうか?
返信する
ブレーカーに付いて (F'Track)
2010-04-25 16:23:26
ブレーカーを何の為に付けるのでしょう。AC100Vインの所にヒューズボックスを付けたら必要ないのではないでしょうか。又はブレーカーを付ける予定ならヒューズボックスは不要になるでしょうから、その跡地にブレーカーを付けてはどうでしょうか。

もし二段構えでヒューズ又はブレーカーを付けるなら、AC100Vインのすぐそばと、ブリッジダイオードと逆転スイッチの間に付けると良いでしょう。最初のヒューズは、家内配線回路を保護する目的で、後の物は、脱線時などに DC出力側の車両やこのパワーパックを保護する為に付ける意味があります。むしろDCアウト側に付ける方が一般的かもしれません。
返信する
ブレーカーは無しのままで進めます。 (花咲爺さん)
2010-04-25 16:38:31
原因究明でお忙しいところをお邪魔しました。
確かブレーカーは「風雅松本亭」の配線図で見ました。後からでは簡単に追加できないので、念のためお尋ねしました。
迷わずブレーカーは無しのままで進めます。
返信する

コメントを投稿