都賀ねこ

野良猫を地域猫に

明けましておめでとうございます

2014-01-03 | 日記
明けましておめでとうございます。

昨年は、室内里親会を初めて開催したり、グループとして活動を始めた記念の年となりました。

都賀を中心に他地区も含め、どうぶつ基金様より15+6匹分、千葉動物愛護センター様より21+24匹分(残り6匹分あり!)手術補助を頂き、都賀町会として4匹手術することができました。
計70匹!わおっ(ФДФ)すごい数ですな!

室内里親会にて、6匹譲渡。それ以前に7匹譲渡しました。計13匹(=^・^=)

確実に、野良猫は、地域猫になってます。つまり、増えない1代限りの猫達です。

周りに住んでる人達、えさをあげてる人達、野良猫を嫌う人達、猫問題があるとこには、だいたい人間関係の問題もあります。

みんなが、より良い住環境を望むなら、やはり地道な説明と活動しかありません。

本年も殺処分0を実現すべく行動して行きます。

皆様のお力添えをどうぞよろしくお願い申し上げます。

写真の子達は、うちのマーリンとジジコ(黒)です(●´ω`●)

そうそう、次回里親会は、1/19 13:00~16:00です。ぜひいらしてください。
その前10:00~12:00に、ラベンダーリースのワークショップします。参加費の一部が活動費になります。
お申し込みは、メッセージくださいませ。
素敵なリース!乞うご期待(=^・^=)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿