初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ツルソバ   冷めない恋の花     千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2020-10-19 00:02:21 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

花期は真冬まで。

胸の奥でいつまでも冷めない恋の花。

 

(蔓蕎麦)タデ科タデ属。多年草。

日本(関東南部以西の海岸近く)、中国、マレーシア、インドに分布。

花びらに見えるのは萼。

花被片(かひへん)は長さ3~4ミリ。

花期、8月~1月ごろ(一般的には5~11月)。横に這って立ち上がる。

黒く熟した果実は酸味があるが食べられる。

サラダに添えて。 新芽は天ぷら等で。

 

 

クコ、ノブドウに挟まれて。

 

 

アーカイブ。アスファルト脇植物園・自宅。

7月中旬。

1cm巾側溝脇植物園で発芽・生育。 

この子も側溝を流れて遠くまで繁殖してるはず♪

 

8月下旬。

 

9月下旬。

メガネツユクサと。

つよくてきれいでなかよし。

 

 

10月下旬。

シャリシャリと、口に仄かな秋がひろがる。

 

11月初め。

 

 

12月初め。

 

12月中旬。

 

 

1月下旬。

 

 

 

2月下旬。

 

 

同科別属、ヒメツルソバ アーカイブ

(姫蔓蕎麦)タデ科イヌタデ属。

別名、ポリゴナム。

ヒマラヤ原産。明治時代に導入。

 

 

5月初め。運河の壁に。すごい繁殖力。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2020-10-19 07:00:00
今日も寒い朝です。夏が長かったのに、
こんな風に冷え込むって、日本に四季があるのを感じます。

ツルソバって、新芽も実も食べられるんですね。役に立つ花ですね。
そして、ヒメツルソバと親戚とは、
ついついポリゴナムって思ってしまいます。
ツルソバ (fukurou)
2020-10-19 09:17:05
ショカ様
おはようございます。
ヒメツルソバはよく目にしますが、ツルソバはあまり見かけません。
花はタデ科の花ですね。
1度だけ税務署の花壇で見たことがあります。
ショカさん今日は~ (のんこ)
2020-10-19 12:01:01
ヒメツルソバ 可愛いけどとても
強い花?一応園芸店でも売ってい
ました。ツルソバは雑草?お店で
は見た事無いです。田や畑の畔道
では元気です。
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2020-10-19 12:14:15
午後から崩れて寒い一日に。
夏が遅れて、9月まで暑かったから、
秋が短い印象に。

とにかく元気なんです。
あちこちに侵入して頻繁に剪定。
食用ってなんだかいいでしょう(笑)。
fukurouさん、こんにちは (ショカ)
2020-10-19 12:17:55
ウチで育ててるから馴染んでいますが、
散策範囲でほとんど見かけません。
つよくて繁殖力あります。
群生造りますね。
花壇の周辺に増殖しているでしょう♪
のんこ姉さん、こんにちは~ (ショカ)
2020-10-19 12:20:37
ヒメツルソバはかわいらしいですね。
これだけ野生化しててもまだ販売されてるのはすごい。
フツウのヒトは同じと思っていないのでは(笑)。
ツルソバ、撮れたら投稿してくださいね。

コメントを投稿