先週秋ひまわり畑を見にいきました。
背の高い 一輪ひまわり タイプで ちょうど見ごろでした

天気に身恵まれて いい風景が

ズームでアップ

爪とぎもたまに使っています。

だんだんと顔がわかってきました。

ママちゃん 反対隣の カーポートの上での 日向ぼっこ
背の高い 一輪ひまわり タイプで ちょうど見ごろでした

天気に身恵まれて いい風景が

ズームでアップ

爪とぎもたまに使っています。

だんだんと顔がわかってきました。

ママちゃん 反対隣の カーポートの上での 日向ぼっこ

明るさが違いますもの・・ですからお花もこちらより長く咲いて居るのでしょう。ちびちゃん随分慣れて来ましたね。毛足の長いねこちゃんの様に見えます。所で前の4匹の子猫ちゃんたちは何処かに行ってしまったのですか?
イキイキ咲いてるのが良いです。さすが暖かい地方は違いますね~。
うちの秋ヒマワリは、今年の秋が暖かかいのでたまたま咲いたのですが、
咲いたは良いけれど、種にはなれず、夜風の寒さにあたりペッソリしちゃってます。
ロン毛ちゃんも、お目目が良くなりましたね。
四肢が白いのが可愛いです。
特に冬場の日本海側の気候と太平洋側の気候
の違いは実感しました。
ひまわりは 作付けを遅らせて 10月末に咲く
4匹は見かけなくなっていたのと
子猫2匹の件で 見に行っていません。
人懐っこくないと 世話は無理
モモママさん
この市の花は ひまわり
このエリアは 10月29&30に見ごろになるように 作付けを遅らせて調整しています。
別のエリアは 夏ひまわり
やっと顔が頭に入ってきました。