goo blog サービス終了のお知らせ 

夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

今日も雑草、明日も雑草

2022年09月03日 20時17分07秒 | ガーデニング


まだ赤くはなっていませんが


晩秋の季語の烏瓜が色づいてきています。

ともしびのごとき野分のからす瓜  目迫 秩父


このところ台風が近づいているせいか
お天気がハッキリしません。

それでも昨日はサボった草むしりを
今日はしました。
こんな雨が毎日降るお天気では
雑草があっという間にはびこって
少しでもサボるとたちまち雑草の海。


ここの雑草もついこの間
取ったような気がしますが・・・・・
柵の向こう側はおっさん2の管轄エリア。
おっさん2も毎日どこかの草を
草刈機で刈っています。

雨が降ると雑草の成長も早いですが
でも土が湿って、草が抜きやすくなります。
だから今日は精力的に雑草取りに励みましたよ。



この高さが3mをゆうに超えるのは
ユーバトリウム・グリーンフェザー
放っておくと、ドンドン横にも広がっていくので
容赦なくバンバン切っています。


コスモス千日紅・ラスベガスミックスとの
共演です。


ガウラ・ガンビットバリエガータ
切り戻した後、なかなか咲きませんでしたが
少しだけまた咲き始めました。


いいとこ撮りのパシュミナ
虫に喰われている花もあります。


これは絞り咲きのフランボワーズ・バニーユ

赤いバラで花数でアピールしている


ルージュ・ピエール・ドウロンサール


色での美しさはこのハイディ・クルムローズ



このムラサキゴテン


伸びたのを切り取って挿したら簡単につくと
座敷わらし犬とうさぎガーデン」のうさぎさんが
おっしゃっていたので早速、庭のあちこちに
挿してみました。
雨の日が続くので条件はいいのですが・・・・




早く来て撫でて~



と、ゴロゴロして


通せんぼするヤマト君です。



今日も来てくださってありがとうございます