Cosmos Factory

伊那谷の境界域から見えること、思ったことを遺します

山姥と金時の山車

2007-07-07 09:45:50 | 歴史から学ぶ
 写真は、東信地方のある博物館で所蔵している屏風である。昭和61年7月12日に祇園祭りに訪れた際に、了解をいただいて撮影したものである。広角レンズがなかったため、3枚に分割して撮影したものを編集で合成したものである。左側は山姥が描かれ、右側は熊に乗った金時が描かれている。金時と山姥の伝承というものは全国いたるところに分布していいる。検索したページからそれらを参考に引用すると、次のようである。

長野県 北安曇郡八坂村/大姥様(山姥)と金太郎の伝説地
長野県 木曽郡南木曽町/南木曽山の金時と山姥の伝説地
長野県 上水内郡中条村/山姥のふるさと・山姥様と金時の伝説地
長野県 小県郡青木村/大姥様(山姥)と金時の伝説地
富山県 上新川郡大沢野村/坂田金時末裔の伝説地
新潟県 直江津市/山姥のふるさと
新潟県 西頚城郡青海町/謡曲「山姥」の里・山姥と金時の伝説地
宮城県 柴田郡村田村/山姥と金太郎の伝説地
島根県 邑智郡村田村/山姥と金太郎の伝説地
京都府 加佐郡大江町/大江山の酒呑童子退治伝説
岡山県 勝田郡勝央町/坂田金時終焉の地伝説地

 また、金時を祀る神社として、

兵庫県 川西市/坂田金時終焉の地伝説地 金時の墓
滋賀県 坂田郡伊吹町/坂田金時の伝説地 伊吹山伝説
滋賀県 長浜市/坂田金時の伝説地
愛知県 宝飯郡小坂井町/坂田金時塚の伝説地
神奈川県 南足柄市/足柄山の金太郎伝説地
神奈川県 足柄上郡箱根町/足柄山の金太郎伝説地
神奈川県 足柄上郡開成町/足柄山の金太郎伝説地
静岡県 御殿場市/沼田の山の金太郎伝説地
静岡県 駿東郡小山町/足柄山の金太郎伝説地

がある。伝承として長野県にも何箇所かある。上記の一覧にもあるが、子宝の湯、子持ちの湯、はらみ湯、などの呼び名がある青木村の田沢温泉有乳湯には、その昔、山姥が湯治に来て大江山の鬼退治で有名な坂田金時を生んだという伝説が残っている。そして、子のない婦人は37日、乳の少ない婦人は27日入浴すれば効き目がるといわれている。

 さて、この屏風は山姥と金時が山車の上に描かれており、かつてこうした山車が祇園で曳かれたのであろう。ところが今は山車をマチに曳きだしてはいるが、曳くことはなく、神輿担ぎの祭りとして知られており、往時の面影はまったくない。文久3年に娘の誕生祝に魚屋が出した山姥と金時の2台の山と囃子屋台が描かれたものという。

 7月に入り、まもなく祇園の季節である。東信ではこの祇園に三頭獅子が舞われる。長野県内ではそうした獅子舞はこの地域だけに特徴的に伝承されている。また、雨乞いの祭りである上田別所温泉の「岳の幟」もこの季節である。
コメント


**************************** お読みいただきありがとうございました。 *****