2月の講座はおかげさまで大盛況でした。さまざまなみなさまとのトライによってますます自分のこの理論、やり方に確信をもつことができましたのでまたぜひ企画したいですね。驚くほど今までのフィンガリング練習にいかに、無駄、誤解があるかが理解できるようになると思います。これは初心者のみならず、むしろプロ志望の音大生やプロ奏者のような上級者、あるいは指導者にこそ絶対に聞いて欲しい内容です。
三月はひさしぶりに多久潤一朗氏とのデュオ「マゼルナキケン」が2回公演ありますがすでに完売!ありがとうございます頑張ります。
6日 第876回オーチャード定期演奏会
15:00開演(14:30開場)
Bunkamura オーチャードホール
指揮:佐渡 裕
アダムズ/議長は踊る
エマーソン(吉松 隆編)/タルカス
ラフマニノフ/交響曲第2番
http://www.tpo.or.jp/concert/20160306-01.php
7日 第877回サントリー定期
19:00開演(18:30開場)
サントリーホール 大ホール
指揮: 佐渡 裕
アダムズ/議長は踊る
エマーソン(吉松 隆編)/タルカス
ラフマニノフ/交響曲第2番
http://www.tpo.or.jp/concert/20160307-01.php
10日 第100回東京オペラシティ定期シリーズ
19:00開演(18:30開場)
東京オペラシティ コンサートホール
指揮:佐渡 裕
ラフマニノフ/交響的舞曲
ラフマニノフ/交響曲第2番
http://www.tpo.or.jp/concert/20160310-01.php
15日 アンナ・ネトレプコ SPECIAL CONCERT in JAPAN 2016
18:45
愛知県芸術劇場
コンサートホール
出演
ソプラノ:アンナ・ネトレプコ
テノール:ユシフ・エイヴァゾフ
指揮:ヤデル・ビニャミーニ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
http://search-event.aac.pref.aichi.jp/p/event_card_kouen.php?eventNo=1020150000050011
18,21日 アンナ・ネトレプコ スペシャル・コンサート in JAPAN 2016
19:00 開演(18日)
18:00 開演(21日)
サントリーホール
出演ソプラノ: アンナ・ネトレプコ
テノール: ユシフ・エイヴァゾフ
指揮: ヤデル・ビニャミーニ
オーケストラ: 東京フィルハーモニー交響楽団
http://www.kajimotomusic.com/jp/concert/ymd=2016-03-18/
http://www.kajimotomusic.com/jp/concert/ymd=2016-03-21/
20日 第11回 飛騨高山ヴィルトーゾオーケストラ 管打楽器メンバーによるアンサンブルコンサート
開場/13:30 開演/14:00
飛騨芸術堂
http://www.hida-center.jp/event/shosai/20160320/20160320.html
24日 夢幻能「月に憑かれたピエロ」
2016.3.24 [木] 19:00開演(18:30開場)
東京文化会館 小ホール
■出演
ピエロ:中嶋彰子
シテ:渡邊荀之助
指揮:ニルス・ムース
ヴァイオリン、ヴィオラ:水谷 晃
チェロ:上野通明
フルート:斎藤和志
クラリネット:コハーン・イシュトヴァーン
ピアノ:斉藤雅昭
笛:松田弘之
大鼓:望月太喜之丞
地謡:佐野 登、藤井雅之、橋憲正
舞台監督:中村 豊
テクニカル・クルー:松本 徹、野島幸三郎
衣装:黒川敬子、戸川和枝
初演映像:高岡真也
■曲目
シェーンベルク:《月に憑かれたピエロ》 op.21
http://www.tokyo-harusai.com/program/page_3022.html
27,31日 「マゼルナキケン」
斎藤和志&多久潤一朗 完売御礼!
http://www.greco.gr.jp/schedule/
三月はひさしぶりに多久潤一朗氏とのデュオ「マゼルナキケン」が2回公演ありますがすでに完売!ありがとうございます頑張ります。
6日 第876回オーチャード定期演奏会
15:00開演(14:30開場)
Bunkamura オーチャードホール
指揮:佐渡 裕
アダムズ/議長は踊る
エマーソン(吉松 隆編)/タルカス
ラフマニノフ/交響曲第2番
http://www.tpo.or.jp/concert/20160306-01.php
7日 第877回サントリー定期
19:00開演(18:30開場)
サントリーホール 大ホール
指揮: 佐渡 裕
アダムズ/議長は踊る
エマーソン(吉松 隆編)/タルカス
ラフマニノフ/交響曲第2番
http://www.tpo.or.jp/concert/20160307-01.php
10日 第100回東京オペラシティ定期シリーズ
19:00開演(18:30開場)
東京オペラシティ コンサートホール
指揮:佐渡 裕
ラフマニノフ/交響的舞曲
ラフマニノフ/交響曲第2番
http://www.tpo.or.jp/concert/20160310-01.php
15日 アンナ・ネトレプコ SPECIAL CONCERT in JAPAN 2016
18:45
愛知県芸術劇場
コンサートホール
出演
ソプラノ:アンナ・ネトレプコ
テノール:ユシフ・エイヴァゾフ
指揮:ヤデル・ビニャミーニ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
http://search-event.aac.pref.aichi.jp/p/event_card_kouen.php?eventNo=1020150000050011
18,21日 アンナ・ネトレプコ スペシャル・コンサート in JAPAN 2016
19:00 開演(18日)
18:00 開演(21日)
サントリーホール
出演ソプラノ: アンナ・ネトレプコ
テノール: ユシフ・エイヴァゾフ
指揮: ヤデル・ビニャミーニ
オーケストラ: 東京フィルハーモニー交響楽団
http://www.kajimotomusic.com/jp/concert/ymd=2016-03-18/
http://www.kajimotomusic.com/jp/concert/ymd=2016-03-21/
20日 第11回 飛騨高山ヴィルトーゾオーケストラ 管打楽器メンバーによるアンサンブルコンサート
開場/13:30 開演/14:00
飛騨芸術堂
http://www.hida-center.jp/event/shosai/20160320/20160320.html
24日 夢幻能「月に憑かれたピエロ」
2016.3.24 [木] 19:00開演(18:30開場)
東京文化会館 小ホール
■出演
ピエロ:中嶋彰子
シテ:渡邊荀之助
指揮:ニルス・ムース
ヴァイオリン、ヴィオラ:水谷 晃
チェロ:上野通明
フルート:斎藤和志
クラリネット:コハーン・イシュトヴァーン
ピアノ:斉藤雅昭
笛:松田弘之
大鼓:望月太喜之丞
地謡:佐野 登、藤井雅之、橋憲正
舞台監督:中村 豊
テクニカル・クルー:松本 徹、野島幸三郎
衣装:黒川敬子、戸川和枝
初演映像:高岡真也
■曲目
シェーンベルク:《月に憑かれたピエロ》 op.21
http://www.tokyo-harusai.com/program/page_3022.html
27,31日 「マゼルナキケン」
斎藤和志&多久潤一朗 完売御礼!
http://www.greco.gr.jp/schedule/