昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

書写山伽藍

2007-06-22 | 歴史・文化遺産
書写山円教寺の本尊は、如意輪観世音菩薩である。創建の性空上人が桜の木に彫りこんで本尊としたからと言う。
 この山の頂上付近すべてを境内とする円教寺の主な伽藍をアップします。

ロープウエイから、参道の入口に如意輪観音坐像がブロンズで出来ている。なかなか素直な美しいお顔と姿態ですね。


そして、登りの参道を進むと総門に出る。ここを結界として。奥は静かな山の雰囲気が迫ってくる。


そして摩尼(まに)殿の前に出る。堂宇が崖の斜面に建っているのは、この山の斜面にあった桜の木から如意輪観世音を彫刻したという。


京都の清水寺のような舞台造りの摩尼殿である。札所巡りの納経書はここで受付けである。


さらに奥に進むと、ここに「三つ堂」といわれる巨大な伽藍が並ぶ。ラストサムライのロケはここで実施した。
この写真は本堂である。その大きさは見る者に畏敬の念すら起こさせる。


コの字型に伽藍配置されており、本堂と直角の方向に食堂(じきどう)が長い軒を見せる。


さらに曲がって、本道と対峙する位置に広がるのが常行堂である。
 読経三昧に耽る為のお堂である。これには正面中央に舞台が作ってあり、本堂の仏に舞・歌・曲を奉納していたものである。その時お堂は楽屋と化す