キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

戦後の開拓地ー埼玉県深谷市櫛挽

2017年08月14日 | ☆旅行─国内旅行
グーグルマップを眺めるのが趣味のワタシ、ある日の昼休み、お弁当食べながら眺めていて、気になる場所を発見。

ここです。
埼玉県深谷市櫛引というらしい。



防風林と思われる木々が規則的に並ぶ区画、新しく開発された土地なのは間違いないだろうけど、どんなところなのか?
調べてみると、耕作に向かない土地ということで、戦前まで周りの村々の共同入会地〜薪を刈ったりする場所〜とされて原野のまま残されてたようです。それが戦時中、陸軍の弾薬工場が疎開してきて、原野の中に350棟ほどの建物が建てられたんだそうです。
その後、昭和21年から、引揚者などを対象にした戦後開拓地として、開墾が始まったのだとか。
航空写真で見た防風林は、赤城おろしを防ぐためのものだったようです。
埼玉県の利根川から近いところで、交通の便も良さそうなのに、近代までほったらかしにされてきたことから見ても、よっぽど厄介な土地なんでしょうね。


で、お盆休みに熊谷の方まで行ったので、足を伸ばしてみました。
(Nさん、変な趣味に付き合っていただきありがとうございました。)


防風林


ちょうど畑は、端境のようで何も植わってなかった。


畑の中にポツンと残る、戦時中の工場建物。これはコンクリート作りだから残ってるけど、多くは木造だったと思われます。開拓はじめの頃は、開拓小屋として使ったのかもしれませんね。今に至るまで残してあるのは何故なんでしょうね。土地の人に聞いてみたいと思いました。


開拓地の中心にある記念碑。
これが建っている場所は、農協と地区の集会場がありました。


戻ってきて調べたら、NHKの小さな旅という番組で2014年にこの場所を紹介していました。オンデマンドで見られたので購入してみてみました。防風林は幅27メートル、原野に生えていた木々をそのまま残して作ったものだったようです。畑に残っていたのは「弾薬庫」だったようです。







4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感謝 (堀口敏道)
2018-08-23 09:17:01
群馬県北軽井沢の開拓の歴史を調べていたら、埼玉県私は今さいたま市緑区に住んでいますが、深谷にもあることに驚かされました。キーワード満蒙開拓
返信する
堀口さま (YOKO)
2018-08-25 09:51:53
コメントありがとうございました。
開拓の歴史はうんと身近にあることに気付かされて驚くおことがありますよね。
堀口さまの調査の結果はどちらかに発表されたりしないのですか?
拝見したいです。
返信する
Unknown (納豆好きな関西人)
2020-07-17 02:35:17
ある原稿の資料調べて、このブログにであえました。
この地に縁のあるものなので、懐かしく拝見しました。
第1次開拓団の方は、ほとんど残っておられないと思いますすが、中華民国からの集団的、組織的引き揚げの方が中心だと聞いております。
畑の中の建物もそうですが、地下の弾薬倉庫などもあったように思います。
返信する
Unknown (YOKO)
2020-07-17 09:52:33
コメントありがとうございます。
ゆかりのある方なのですね。中華民国からの集団引揚げですか。やはり北の方でしょうか?
記念碑に開拓の厳しかったことが書かれていました。
返信する

コメントを投稿