キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

Study in PINK 再録-6

2013年02月23日 |   └─和訳「ピンク色の研究」
タクシーで専門学校に到着したところから「モリアーティ!」まで。




SH: Where are we?
ここはどこだ?

Cabbie: You know every street in London. You know exactly where we are.

あんたはロンドンの通りを知りつくしてる。どこだか正確にわかっているだろ。

SH: Roland-Kerr Further Education College. Why here?
ローランド・カー専門学校。なぜここだ?

Further Education College:イギリスの学校制度のひとつで、大学に進学しない人のための職業訓練などを主に行う専門学校的なカレッジ。


It's open. Cleaners are in. One thing about being a cabbie - you always know a nice quiet spot for a murder. I'm surprised more of us don't branch out.

開いてるから。掃除夫が中にいる。タクシーの運転手でいることについてのある一点ーーーーいつも知ることになる、殺人向きの静かでいい場所を。なぜほかの奴らがこの方面に手を広げないのか、驚きだね。

branch out:手を広げる

SH: And you just walk your victims in? How? Oh... Dull.
それで、お前はただ歩いてお前の獲物を中に入れるだけか?どうやって?
(銃を向けられ)おっと..陳腐な。

Cabbie: Don't worry. It gets better.
心配するな。もっとよくなる。

SH: You can't make people take their own lives at gunpoint.
お前は銃口で人を自殺させるなんてできない。

gunpoint:銃口


Cabbie: I don't. It's much better than that. Don't need this with you. Cos you'll follow me. Well, what do you think? It's up to you. You're the one who's going to die here.


そんなことはしない。もっといい方法だ。これ(銃)はあんたには必要ないな。なぜなら、あんたはついてくるからな。

(部屋に入って)
よし、(ここを)どう思う?あんたに合わせるよ。ここで死ぬのはあんただからな。

※「ここは死ぬ場所としてここはどう?気に入らないなら他の場所でもいいよ」ということでしょうかね?

SH: No, I'm not.
いや、僕は死なない。

Cabbie: That's what they all say. Shall we talk?
ほかのやつもみんなそう言う。おしゃべりするか?


SH: Bit risky, wasn't it? Took me away under the eye of about half a dozen policemen. They're not that stupid. And Mrs. Hudson will remember you.

ちょっとリスキーだな。そうじゃないか?警官半ダースの目のあるところで僕を連れ去った。彼らだってそんなに馬鹿じゃない。それにハドスン夫人もお前を覚えてるぞ。

Cabbie: You call that a risk? Nah...THIS is a risk. Oh, I like this bit. Cos you don't get it yet, do ya? But you're about to. I just have to do this... Weren't expecting that, were ya? Oh, you're going to love this.

あんたはそれをリスクと呼ぶのか?違うよ...これがリスクだ。これがちょっと気に入ってるんだよ。まだわからないだろうからな。だろ?でもすぐにわかる。これをやらなくちゃ。期待してたんだろ?なぁ?あんたはきっと気に入るさ。


SH: Love what?
何を気に入るって?


Cabbie: Sherlock Holmes! Look at you! Here in the flesh. That website of yours, your fan told me about it.

シャーロックホームズ!自分を見てみろ。ホンモノだ。あんたのサイト、あんたのファンが教えてくれたよ。

in the flesh:生きて、実物で。
※ここのin the fleshは「生ホームズに会っちゃったよ!」って理解でよろしいでしょうか?webや話だけでしか知らなかった人物が今ここにいる!って有名人にあったときみたいな感じで?

SH: My fan?
僕のファン?


Cabbie: You are brilliant. You are a proper genius. The Science of Deduction. Now, that...is proper thinking. Between you and me sitting here, why can't people think? Don't it make you mad? Why can't people just think?


あんたは素晴らしい。本物の天才だ。推理の科学。そうだ、あれは、本物の思索だ。ここに座っている俺とあんたの間には、なぜ人々は考えられない?頭にこないか?なぜ人々は考えることすらできないんだ?

※between以下の節はどういう意味合いなんだろう?
前段の「proper thinking」が俺たちの間にはあるけど、(他の奴らはくずだ)っていう流れ?




SH: Oh, I see...So you're a proper genius too.

そうか...わかったぞ....お前も本物の天才なんだな。

Cabbie: Don't look it, do I? Funny little man driving a cab. But you'll know better in a minute. Chances are it'll be the last thing you EVER know.

そうはみえないか?そうだよな?おかしな小男でタクシーの運転手だ。でもすぐにもっとよくわかるさ。勝ち目なんかないってな。(直訳:勝算とはあんたが知る中で一番最後のものになる)

※チャンスを勝算としましたが、あってるかな?


SH: OK, two bottles. Explain.
よし、2個のボトル、説明を。


Cabbie: There's a good bottle and a bad bottle. You take the pill from the good bottle, you live. You take the pill from the bad bottle...you die.

良いボトルと悪いボトルがある。良いボトルのカプセルを飲めば生きる。悪いボトルのカプセルを飲めば...死ぬ。


SH: Both bottles are of course identical.
二つのボトルはもちろん見分けがつかない。

identical:同一の


Cabbie: In every way.

もちろん。


SH: And you know which is which.

そしてお前はどちらがどちらか知っている。


Cabbie: Of course I know.

もちろん知ってる。

SH: But I don't.
だが僕は知らない。


Cabbie: Wouldn't be a game if you knew. You're the one who chooses.

知ってたらゲームにならないだろ。あんたが選ぶんだ。

SH: Why should I? I've got nothing to go on. What's in it for me?
なぜ僕が?そんなことしても何の得にもならない。何か得があるか?


Cabbie: I haven't told you the best bit yet. Whatever bottle YOU choose, I take the pill from the other one. And then together...we take our medicine. I won't cheat. It's your choice. I'll take whatever pill you don't. Didn't expect that, did you, Mr. Holmes?


まだ一番いいところを話してなかったな。あんたがどっちのボトルを選んだとしても、俺が残った方のカプセルをとるのさ。そして二人で一緒に...俺たちのお薬を飲む。ズルはしないよ。あんたが選ぶんだ。俺はどっちかあんたが選ばなかったほうのカプセルを取る。思ってもみなかっただろ?ホームズさんよ。


SH: This is what you did to the rest of them - you gave them a choice?

これがほかの連中にも使った手か?彼らに選ばせた?

Cabbie: And now I'm giving you one. You take your time. Get yourself together. I want your best game.

そして今はあんたに選ばせてやるのさ。ごゆっくり。あんたも仲間になろう。最高のゲームにしてくれ。

SH: It's not a game, it's chance.
これはゲームじゃない。ただの偶然だ。



Cabbie: I've played four times. I'm alive. It's not chance, Mr. Holmes, it's chess. It's a game of chess, with one move...and one survivor. And this - this...is the move. Did I just give you the good bottle or the bad bottle? You can choose either one.


もう4回もゲームしたんだよ。そして俺は生きてる。偶然じゃない。ホームズさん。チェスなんだよ。チェスだ。一手だけの....そして一人が生き残る。それで、これが....これが、その一手だ。
俺の手は良いボトルだったかな?それとも悪いボトル?どちらか選べるよ。




JW: No, Detective Inspector Lestrade - I need to speak to him. It's important. It's an emergency. Er, left here, please. Left here...


いいえ、レストレード警部です。彼に話があるんです。重要なんです。緊急なんだ。あー、ここを左折してください。ここを左折・・・。



Cabbie: You ready yet, Mr. Holmes? Ready to play?
準備はできたかな?ホームズさん?ゲームの準備は?


SH: Play what? It's a 50:50 chance.
何のゲームだ。五分五分の確率じゃないか。

Cabbie: You're not playing the numbers, you're playing ME. Did I just give you the good pill or the bad pill? Is it a bluff, or a double bluff? Or a triple bluff?

数字遊びじゃないよ。俺と遊んでるんだ。さっき渡したのはいいカプセルか?悪いカプセルか?はったりか?その逆か?それともそのまた逆か?

bluff:はったり

SH: It's still just chance.
いやいや、偶然だよ。


Cabbie: Four people, in a row? It's not chance.

4人も列を成してるのに?偶然じゃない。

※4人の被害者がいることをこういう風に言うのかな。

SH: Luck.
運だ。


Cabbie: It's genius! I know how people think. I know how people think I think. I can see it all like a map inside my head. Everyone's so stupid, even you. Or maybe God just loves me.


天才だ!俺は人がどう考えるかわかる。人が俺がどう考えるだろうかと考えることがわかる。すべて頭の中の地図みたいにお見通しなんだ。みんなほんとに愚かだ、あんたにしたってな。それか、神様は俺をお好きなんだろうな。


SH: Either way, you're wasted as a cabbie. So...You risked your life four times just to kill strangers? Why?

どのみち、お前は運転手として使い捨てられる。それで....自分の命を危険にさらして、4回も、見知らぬ人を殺すだけ。なぜだ?

Cabbie: Time to play.
さあゲームの時間だ。






SH: Oh, I am playing. This is my turn. There's shaving foam behind your left ear. Nobody's pointed it out to you. Traces of where it's happened before, so obviously you live on your own - there's no-one to tell you.

もう遊んでるよ。今度は僕の番だ。お前の左の耳の後ろにシェービングフォームがついてる。だれも指摘してくれなかったんだ。前に起こった跡が残っている、だから明らかに、お前は一人暮らしだとわかる。お前に話しかける者がいない。

point out:指摘する

※Traces of で~の跡、where it's happened beforeはそれが以前起こったところ とよめるけど、意味が漠然としてる・・・


But there's a photograph of children. Their mother's been cut out. If she'd died, she'd still be there. The photograph's old, but the frame's new.

だが、子供たちの写真がある。母親の部分は切り取られている。もし彼女が死んだのなら、切り取りはしないはず。(直訳:もし彼女が死んだのなら、彼女はまだそこにいるはずだ)写真は古いが、フレームは新しい。



You think of your children, but you don't get to see them. Estranged father. She took the kids, but you still love them and it still hurts. Ah, but there's more.

お前は自分の子供たちを思っている。だが、子供たちに会おうとはしない。疎遠になった父親だ。彼女が子供を引き取ったが、まだ子供を愛しているし、まだ心を痛めている。あぁ、もっと何かあるな。

Estranged:疎遠になった


Your clothes. Recently laundered, but everything you're wearing is at least...three years old? Keeping up appearances, but not planning ahead. And here you are on a kamikaze murder spree. What's that about? Ah...Three years ago. Is that when they told you?


お前の服、洗濯したばかりだが、着ているものはすべて..少なくとも買って3年はたっているな?体裁は保っているが、先のことは考えていない。そしてお前は馬鹿みたいなカミカゼ殺人中だ。何のために?そうか...3年前だ。そのときに話を聞いたんだな。

Keeping up appearances:体裁を保つ
spree:馬鹿騒ぎ


Cabbie: Told me what?
何の話を?

SH: That you're a dead man walking.
おまえが「死に向かう人」だということを。

Cabbie: So are you.
オマエモナー

※(スミマセンふざけました。)


SH: You don't have long, though. Am I right?
では、そう長くないな。そうだろ?

Cabbie: Aneurism. Right in 'ere. Any breath could be my last.

動脈瘤さ。ズバリここに。いつ死んでもおかしくない。(直訳:どの呼吸も最後の呼吸になりうる)

Aneurism:動脈瘤

SH: And because you're dying, you've just murdered four people.
そして、お前が死に掛けてるから、4人も殺したわけだ。

Cabbie: I've outlived four people. That's the most fun you can have with an aneurism.
4人よりも長生きしている。それは、動脈瘤を持ってるものが最も楽しめることだ。

※直訳だと良くわかりませんね。
たぶん「動脈瘤を持つ奴にはこのくらいしか楽しみが無いんだ」っていうことかな。


outlive:生き残る、死に遅れる


SH: No... No, there's something else. You didn't just kill four people because you're bitter. Bitterness is a paralytic. Love is a much more vicious motivator. Somehow, this is about your children.

いや...ちがう、もっとほかに何かある。自分が苦しいからといって4人殺したんじゃない。苦しみは麻痺している。愛がもっとたちの悪い動機だ。何らかの、子供たちに関することだ。

paralytic:中風の。麻痺している
vicious:危険な、物騒な、たちの悪い


Cabbie: Oh...You ARE good, in't ya?
ああ、冴えてるねぇ。

SH: But how?
だがどうやって?

Cabbie: When I die they won't get much, my kids. Not a lot of money in driving cabs.
俺が死ぬときもあの子らには大して残せない。タクシーの運転手にはたいした金はない。

※in の使い方が印象的。直訳すると、「タクシーの運転には大金は入ってない」かな?

SH: Or serial killing.
連続殺人者でもな。


Cabbie: You'd be surprised.
きっと驚くと思うよ。

SH: Surprise me.
驚かせてみろ。

Cabbie: I have a sponsor.
スポンサーがいる。

SH: You have a what?
何がいるって?

Cabbie: For every life I take, money goes to my kids. The more I kill...the better off they'll be. You see? It's nicer than you think.
人を殺すたびに、子供たちに金が入る。殺せば殺すほど、彼らの暮らしが楽になる。わかったか?あんたの想像よりずっと良かっただろ?

off:暮らし向き(wellやbadlyを伴う)


SH: Who'd sponsor a serial killer?

連続殺人のスポンサーになんか誰がなる?

Cabbie: Who'd be a fan of Sherlock Holmes? You're not the only one to enjoy a good murder. There's others out there just like you, except you're just a man. And they're so much more than that.

だれがシャーロックホームズのファンになるかな?良い殺人を楽しんでいるのはあんただけじゃない。あんたみたいな人がほかにもその辺にいるんだ。
あんたがただの人間じゃ無ければな。そして、彼らは「ただの人間」の遥か上のものだ。

exceptって後ろに文章(節)も取れるのですね。


SH: What do you mean...more than a man? An organisation...? What?

どういう意味だ?人間以上だって?組織か?何だ?


Cabbie: There's a name, that no-one says. And I'm not going to say it either. Now, enough chatter. Time to choose.
名前がある。だが、誰も口にしない。俺も口にしないよ。さて、おしゃべりは十分だ。選ぶ時間だ。


JW: Sherlock?! Sherlock!

(探しにきたジョン)シャーロック?!シャーロック!

SH: What if I don't choose either? I could just walk out of here.
どっちも選ばなかったらどうする?ここから歩いて出て行くこともできる。


Cabbie: You can take a 50:50 chance, or I can shoot you in the head. Funnily enough, no-one's ever gone for that option.
五分五分の確率に賭けるか、あるいは頭をぶち抜くこともできるよ。面白いことに、誰もそっちを選んだ奴はいないけどな。

Funnily enough:面白いことには、奇しくも

SH: I'll have the gun, please.
銃にしよう。よろしく。

Cabbie: Are you sure?
本気か?

SH: Definitely. The gun.
そのとおり。銃だ。


Cabbie: You don't want to phone a friend(?)

友達に電話したくないか?

SH: The gun.
銃だ。

おもちゃの銃でした

SH: I know a real gun when I see one.
本物なら見てわかる。


Cabbie: None of the others did. Clearly.
ほかの奴はわからなかったが。そのとおりだな。


SH: Well, this has been very interesting. I look forward to the court case.

では、非常に面白かったよ。裁判が楽しみだ。



Cabbie: Just before you go, did you figure it out? Which one's the good bottle?

ちょっと待て(直訳:出て行く前に)、答えがわかったのか?どちらがいいボトルだ?

figure out:理解する、解決する、答えがわかる


SH: Course. Child's play.

もちろん。子供の遊びだ。

Cabbie: Well, which one, then? Which one would you have picked? Just so I know whether I could have beaten you. Come on! Play the game. Oh! Interesting. So what do you think? Shall we? Really... What do you think? Can you beat me? Are you clever enough.....to bet your life?
じゃあ、どっちだ?どっちを選ぶつもりだった?そうだ。どっちにしてもあんたには勝てたさ。さあ、ゲームをやろうぜ。

(シャーロックがボトルを選ぶ)

ほぉ、面白いな。それで?どう思う?じゃあはじめよう?まじで、どう思う?俺を倒せるかな?あんたは、そんなに賢いか?命を賭けられるほど・・。

JW: SHERLOCK!
(遠くでジョンが見つける)シャーロック!


Cabbie: I bet you get bored, don't you? I know you do. A man like you. So clever. But what's the point of being clever if you can't prove it?

あんたは退屈してる、そうだろ?退屈してるのは知ってるんだ。あんたみたいな男はね。とても頭がいい。でも、頭がいいってことも証明できなかったら何になる?

Still the addict. But this...this is what you're really addicted to. You'll do anything.....anything at all, to stop being bored. You're not bored now, are ya? Isn't it good?

麻薬中毒でいるか。しかし、これは...これが真にあんたが耽溺するものさ。あんたは何だってやるだろ、なんだって、退屈をしのぐためなら。いまは退屈してない、そうだな?いい感じだろう?

※Still the addict どういう意味かな?このあとに「死をかけた頭脳ゲーム」が耽溺するに値するといってるので、ただの「ヤク中」ってことにしてみたけど、、このキャビーはシャーロックが麻薬中毒者だと思ってるの?それともただの一般論として?


ここで銃声。キャビー撃たれて倒れる



SH: Was I right? I was, wasn't I? Did I get it right?! OK... Tell me this. Your sponsor. Who was it? The one who told you about me, my fan. I want a name.


僕は正しかったか?そうだな。そうだろう?正しいほうを選んだだろ。よし...この質問に答えろ。スポンサー。誰だったんだ?だれが僕のことを話した?僕のファンとは。名前を言え。


Cabbie: No...
いやだ。


SH: You're dying, but there's still time to hurt you. Give me...a name. A name! Now. The name!

お前は死に掛けている。だが、まだ痛めつける時間は残されている。名前を教えろ。名前だ。今すぐ、名前を!


Cabbie: MORIARTY!

モリアーティ!


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
丁寧に訳す効果 (ナツミ)
2013-02-23 13:11:04
「ローランド・カー専門学校」について詳細な説明をありがとうございます!
学歴などを説明する際、国によって学制がちょっと違うんで面倒ですよね。この辺りを訳していて、この場合「カレッジ」は何に当たるのかしら?と思ってNHKの放送を録画したものを見直したら、「大学」となっていました。でも、よく調べたらYOKOさんの訳の方がいいと思ったので、その経緯をブログに書かせていただきました。事後承諾をお願いする形になってしまって恐縮ですが、大丈夫でしょうか。もし不都合があるようでしたら、お手数ですがお知らせいただければと思います。

脚本をひとつひとつ丁寧に訳されているので、とても勉強になります。ふわっと拾って理解したつもりになるのではなくて、こうして因数分解していくことで、さまざまな知識がついてくるのですね。「勉強」ってこういうことなのだなあ、と頭の下がる思いです。

私も、あとで見返しやすいようにざっと日本語訳を書きおいているのですが、確認したら「ロナルド・カー継続教育学校」って書いてあって自分にがっかりしましたよ!訳せてない以前に名前すら間違っている…「ざっと」にも程があります。今後は心を入れ替えて…入れ替えてもおっちょこちょいは変わらないと思うんですが、こちらで勉強させてください。
返信する
ナツミさん (YOKO)
2013-02-24 10:30:00
コメントありがとうございます。
ナツミさんのブログでとりあげていただけるなんて光栄です。
基本的にネット上に公開しているものは、別に承諾なしで言及引用オッケーだと思ってますので、おきになさらず。
とかいいつつ、先日のH先生からのメールは、私信なのに本人に了解も取らずブログにあげてしまってました。
ぎゃー。でも、内容が、プライバシーに関わることでなければ、問題ないと自己基準を勝手に設けております。


このカレッジの説明も、どこかネット上で調べたものをそのままのせたような気がしています。あわあわ。
昔のことで忘れてしまいました。
でも、学校制度などは国によりちがうのでややこしいですよね。
大学にいかない人のためのカレッジなら大学って訳すにもどうかと思いますよねー。

訳はかなり面白いです。
英文法の基本的なことに勉強にもなるし、また、イギリスならではの言葉(エアマットのライロとか)、地名、固有名詞などの文化的知識も増えますし。
なにより、シャーロックの物語を何度も味わえるのがいいですね。骨の髄までしゃぶり尽くす感じです。こわーー。






返信する

コメントを投稿