星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

三角点・酢川岳・岩手県

2014-12-30 23:50:37 | 標石
今回の一等三角点は、岩手県一関市にあります。

点名:酢川岳(すかわだけ)
種別:一等三角点
基準点コード:TR15840365301
緯度: 38度57分39.2834秒
経度:140度47分18.3469秒
標高:1626.47m
所在地:岩手県一関市厳美町字須川岳国有林241林班チ小斑
備考:明治25年8月に標石が設置されている。
   平成23年7月、改測。
撮影:2014年10月20日

宮城県側のいわかがみ平駐車場・標高1113M

紅葉の最盛期を過ぎた平日にもかかわらず多くの車が来ていました

右手のロッジに登山届を出して登ります

看板に熊出没注意の記載があります

登山道はコンクリート舗装でした

途中の休憩場所から山頂(赤矢印)の眺め

間もなく山頂です

山頂、三角点は赤矢印にあります

山頂の碑1627米

【一等三角点(酢川岳)】



宮城県の名取市以南の三角点・水準点の制覇を目指していますが、もう一つの目標が
あります。
それは宮城県の一等三角点の制覇です。16座あります。
今回の酢川岳(別名・須川岳・栗駒山)は三角点の設置場所は岩手県ですが、栗駒山として
宮城県では馴染みの山なので、登ることにしました。
一等三角点6座は登っています。残り10座です。
毎年2座登りたいと思っています。
来年は舟形山、大東岳等を目指したいと思っています。

カノープス(りゅうこつ座α星)は別名・南極老人星といい、見ると長生きする星として有名です。
この星は南半球では、天頂近くに見えますが、北半球では緯度が高くなるにつれ南中高度が低く
なります。福島あたりが北限ですが、高い山に登ると北でも見えます。
蔵王山、月山、宮城県牡鹿半島で写真撮影に成功しています。
現在、栗駒山でのカノープス撮影にチャレンジしている星仲間がいます。