豊川南小学校ブログ

箕面市立豊川南小学校の児童たちの活動、
学校のようすを紹介していきます。

避難訓練

2015年01月16日 | 子どもたちの活動
1月16日

今日は、地震に対する避難訓練がありました。

明日1月17日は、阪神淡路大震災が起こって20年。

テレビや新聞などでも報道されています。



地震はいつ起きるかわかりません。

学校で起きた時には、どうするのか?しっかりと行動できるようにこの訓練を自分のものにしてほしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生の教室で

2015年01月15日 | 子どもたちの活動

1月15日

6年生の教室をのぞいてみました。
SMILEタイム、ということでした。

今日の目標は、情報カードを基に班で話し合いをして、

指示書に書かれていることから最終的にお釣りの金額を求める

という課題でした。

結論が出たようですが、しっくりこないようでもう一度考え直している班もありました。


この班も、苦戦しながらも⁈

何とか結論を出していました。

となりのクラスに行くと、同じくSMILEタイムで「宝島を脱出せよ」という課題に取り組んでいました。


制限時間内に暗号を解いたり課題を解決したりしながら脱出します。

それぞれに配られた情報カードが違うので、協力して

課題解決していました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年生 国語「詩を作ろう」

2015年01月15日 | 子どもたちの活動

自分で考えた詩をパソコンを使って作っています。出来上がりが楽しみですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童会役員の活動

2015年01月15日 | 子どもたちの活動

1月14日(水)

「守る会」の方から竹ぽっくりを頂いたので、児童会役員で作りました。みんなが遊べるように、児童玄関に置いてあります。

 

PTAからベルマークで、竹馬、フラフープ、一輪車、デジカメを頂きましたので、児童朝礼で紹介しました。遊び道具が増えました。ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四中校区公開授業

2015年01月15日 | 子どもたちの活動

1月15日

4中校区公開授業がありました。

4中校区では、全ての幼稚園、小学校、中学校が公開授業をしています。

お互いの授業の様子を見あって、話し合いをもったりしています。

久しぶりに幼稚園の先生と出会ったりして、喜んでいました。


萱野東小学校の先生も来られていました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生の教室で

2015年01月14日 | 子どもたちの活動
1月14日

2年生の教室をのぞいてみました。
生活科の学習をしていました。

入学してから今まで、ということで
一番思い出に残っていることを書いていました。

次のクラスに行くと

このクラスでは、音楽をしていました。

その次のクラスも


リズムに合わせて、手をたたいて

とても楽しい感じですね。

ここでは、11月の1日参観での音楽発表の様子を見ていました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝いち話

2015年01月14日 | 子どもたちの活動
1月14日

豊川南小学校では、ほぼ毎週水曜日の朝

おはなし会のみなさんが

選んだ本の読み聞かせをしてくれています。

今日は、1年生に

「おおきさくらべ」というお話をしてくれました。



子どもたちは、みんな目を輝かせながら「お話の世界」に入って、聞いていました。


おはなし会の皆さま、いつもありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室で ~6年生

2015年01月13日 | 子どもたちの活動
1月13日

6年生の教室

国語の授業で、漢字辞典を使って

漢字の勉強をしていました。


とっても、集中していました

プリントを見ると

しっかり、学んでくださいね。

この教室では、少人数の算数です

場合の数の勉強でした。

遊園地でジェットコースターやゴーカートなどの乗り方は、いく通りあるのか?考えていました。

もう一つの部屋でも

しっかり考えているようです

合っていたようで、✌️⁈


難しい単元ですが、頑張ってください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年マネー教室

2015年01月13日 | 子どもたちの活動
1月13日マネー教室

5年生は、家庭科の学習の一つとして、マネー教室がありました。

講師は、ファイナンシャル・プランナーの小谷さん。関西消費者センターから来ていただきました。
まずは、カレー買い物ゲーム

グループでカレーを作るために、どんな材料をどれだけ買えば良いのか、

1000円という制限の中で、班のメンバーみんなで考えます。


うーむ⁈どれを選んでいいのか

お肉を中心にしている班、サラダを充実したい班・・・
どの班も、議論百出⁈ですが
結論は?

この班も

出たようです。(✌️はオマケですが)

結論をまとめています。


工夫したことなども含めて、発表もしました。

今日は、カレー買い物ゲームを通して、
上手なお金の使い方やお金のやりくりなどについて勉強しました。

買いたい物を何でも買っていいのではなく、

必要な物を優先する

それらをやりくりする重要性も

大人になってもうまくできないといろいろ困ることも、お話がありました。


賢い消費者・生活者となって生きていくことを目指して、今いろんな学校でこういう教室を開いているそうです。
(小学校から高校まで)


皆様、賢くなってくださいね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業風景

2015年01月13日 | 子どもたちの活動
1月13日

大阪府の勉強をしていました。

大阪府の白地図に、地域ごとに色を塗り分けていました。

8つの地域がハッキリと分かるように、ていねいに塗っていました。

このクラスでは、
およその数の表し方を学習していました。

いろいろある概数の求め方に、苦戦しながらも

一生懸命に考えていました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする