小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

持ち帰り継続

2020-05-17 21:00:40 | 小春的〝小日常〟
私の変化少度   

大型ショッピングセンターほどの規模では無いけれど

営業を再開したお店が増えて来たので

飲食街に出かけた

結局店内で食べる気持ちの高まり

今日はまだ至らずと言う事で

持ち帰りにして

家人たちとシェアうちで食べようと言う事になった

洋食店であれこれ選んで

持ち帰りでと注文

デミグラスソースが美味しいハンバーグ3個

トマトパスタW←シンプルで色の付け合わせにスイートコーンが入っている

エビフライ←ちょっと弾んでエビの大きい6尾 🦐

フライドポテトビッグサイズ←ワイルドポテトに近い太目

温野菜あれこれ←特にブロッコリーが食べたくなって

作ってもらっている間に持ち帰り用カップに入れてもらってドリンク一杯←今朝はコーヒーを飲んでなかったから浅煎りブレンドにした

ライス4つ

以上

ご飯ぐらい家で炊いてコスト下げようかなと少し考えたのだけど

折角の日曜日

手を煩わす事は何もしたくない

でも

お使いを買って出たのは

総ては自分が為

払わなくて済ますための自衛(笑)

居残った家人たちがどんな配分でかは預かり知らないけれど

支払ってくれるから

買いに出たという経緯

感じたのは自分ものこのこと出てきたのだから

言えた義理じゃないけれど

人が増えた

洋食屋さんの方も

席間隔を開けたり

換気のため入り口が開いてたり

いろいろ工夫されているようでした

お客さんの入りは6~7割かなぁー

私の生活圏の中で人気店だから

日曜にしては少ないけれど

営業自粛で長らく閉まっていて

緩和され始めた初めての土日と考えると

飲食店の中では来客多い方ではと感じましたね

通りを行きかう人は多かったのだけど

私も当然のごとくしていましたが

9割超えの方がマスクをされていました

そんな中

たまたまかもしれませんが

マスクの着用をしていらっしゃらないのは

ご年配の男の方が多かったように思えました

マスクが手に入りにくいなど

ご事情があるやもしれませんから

一概には申せませんが

ご年配の方は新型コロナウィルスに罹ると

重症化の傾向にあると聞いていますし

最近目にした

確かオランダ発のリポートだったと

記憶しているのですが

メモは取らなかったので

内容の大筋間違っていないと思いつつ

詳細はうろ覚えな点はお許しを!

若い世代

特に十代以下の新型コロナウィルス感染者が

他人にうつす確率

1を遥かに下回る数字であったそう

反対に60代、70代、80代のご年配の感染者が

他人にうつす確率は

2~3以上であったそう

ここからは想像でしかないのと

個人差は当然あるでしょうが

一般論で

ご年配の方々は

新陳代謝の激しい若い世代の方に比べたら

免疫力は落ちているのでは

それゆえ感染すると

ウィルスの数バッと増える

新型コロナウィルスの怖さの一つが

感染力の強さ

ご年配の感染者の方に

接触した方もまた感染するリスクが高くなる

ウィルスは人・人感染

皆が自粛で

家に籠っている←私は変な所(だけ)日本人意識

stay homeなんて言葉使いません(爆)

その間は安全ですが

少しずつ解除の幅が広がると

再燃の可能性が高くなるの否めません

自分のためよりも

人さまの安全のために

マスク必須かなぁー

それゆえ

ご年配の方には

重症化し易い自分のために

手洗い・消毒・うがいなどにお気をつけくださいと思いますし

自分が対人

感染源にならないために

マスクをしてくださればと感じます

重複になりますが

今日私が拝見した

マスクを掛けず外出されていた方々の傾向

たまたまだったのかもしれませんが

ご年配の男の方でしたが

確立したデータと言えるかどうかはわかりませんが

傾向として

男女比では

重症化された方の数

男の方のほうが多いそうです

とは言え

9割の方が自衛と人さまへの気遣いで

マスクをされている

衛生観念と気遣いの国だと感じました

日本もダメダメな所の散見

ありましたが

新型コロナウィルスに対峙したのは初めて

何もかも上手く対処なんて

神で無い

あくまで人ですから

致し方無いと思います

ただ

多くの尊い命が亡くなったのは事実

終息の暁に

症例や傾向など

データー化して活かして頂きたいと願います

日本国の政府専門家会議のメンバーが

ご立派な方々であったことも

本当に良かったと感じています

よくテレビで拝見する

尾身茂氏は長年WHOで活躍なさって

ポリオ撲滅の陣頭指揮もされていたそうです

事務局長の器の方ですが

某国とのパワーゲームの差?

残念ながら実現はしなかったと

読んだことあります

押谷仁氏はSARS流行の終息に尽力をされた方で

今の禍でも言われている換気の大切さを説いたとのこと

脇田隆字氏はC型肝炎ワクチンに貢献され

幾多の方の闘病の光明になられた方なのですね

ネット記事で読んだもの

情報検証済ませておりませんから

細部まで正しいかどうかは解りかねますが

本当に立派で専門家の方々でいらっしゃる

尊敬の思いでいっぱいなのと

適材適所の人選を政府はされたのだと

後手後手な対応だとか

色々言われていますが

日本国の政府専門家会議のメンバーの人選は

間違っていなかった

他国と比べてもスゴイのでは

とか思いました

私はですが

これからもマスクはしますし

他にも出来る範疇の自衛

続けようと思っています

それが自分の為

そして人さまの為になると

信じます

でアル!

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする