きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものと洋服のお手入れ専門店 一級染色技能士の仕事事例と日常生活

黒染めによる繊維(綿・絹・ウール・ポリエステル素材)の発色の違いについて

2021年10月25日 | 洋服(染・染替え)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!

今回違った素材の染を行い、仕上がった物が同じ時期なあったので

染め上がり(色の違い)の違いを比較してみました。

ハーフコート(ヨシエイナバ製)

表地が綿80%ナイロン20%で裏地が絹100%となっています。

ベージュワンピース 品質表示

ポリエステル100%となっています。

ロングオーバー(ジルサンダー製)品質表示

モヘア50%バージンウール30%ナイロン20%となっています。

モヘアとバージンウールはウール(毛)の扱いですしナイロンも同じです。

各素材染め上がり

左側からポリエステル、綿、ウールの順になります。

ちなにに同じ染料で同じ分量で同じ染色時間です。

各素材染め上がり

カメラの自動露出で見た目よりも白っぽく写っています。

ウールやシルクの動物系の繊維が一番良く染まり、次が綿や麻のセルロース系が良く染まり

ポリエステルの化学繊維は染まりずらい事がお分かりなったと思います。

ウールの黒に比べるとポリエステルはチャコールグレーとなってしまいます。

以上の特性を考慮して染め替えをして欲しいと思います

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングオーバー(ジルサンダー製)黒染め モヘア・ウール・ナイロン素材

2021年10月23日 | 洋服(染・染替え)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!

「モヘアのオーバーは黒く染まりますか?」とブティックから問い合わせが

あり、出来ることをお伝えすると、ショッキングピンクのロングオーバーでした。

ロングオーバー(ジルサンダー製)

ロングオーバー(ジルサンダー製)品質表示

モヘア50%バージンウール30%ナイロン20%イタリア製となっています。

モヘアは、アンゴラヤギの毛、およびそれらから作った織物の総称です。

ちなみにバージンウールは脱脂していないウールの事です。

ブティックからの社長から以前モヘアをクリーニングに出した所毛並みが悪くなったので

とても心配していました。おそらくドライクリーニング後に乾燥機(タンプラー機)に

掛けた事が原因とお伝えしました。タンプラー機の熱源の関係や乾燥温度の設定の

ミスにより毛並みが悪くなった事をお伝えして、ご納得いただきました。

ロングオーバー(ジルサンダー製)水洗い後

製造時の染色後の水洗いの不良の為か、当店の使用洗剤の洗浄力が強いのか

ショッキングピンクの染料が出て来ました。

ロングオーバー(ジルサンダー製)染色中

黒だったので規定量以上の染料と助剤の酢酸を入れて30分間煮込んで染めました。

ロングオーバー(ジルサンダー製)洗浄中

余分な染料を落とす為に何度の水を変えて染料をゆすぎ出しました。

当店に乾燥機(タンプラー機)は無く乾燥室には除湿器と温風暖房機で

低温乾燥を行っています。

ロングオーバー(ジルサンダー製)仕上げ

乾燥後にブラシで毛並みを整えながらプレスをして仕上げました。

綺麗に染まりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品ベージュワンピース 黒染め ポリエステル素材

2021年10月22日 | 洋服(染・染替え)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!

問屋さんから商品のベージュのワンピースが人気の無く

人気のある黒色に染めて欲しいとのご依頼です。

商品ベージュワンピース

ベージュのワンピースが4枚です。

商品ベージュワンピース タグ

商品ベージュワンピース品質表示

ポリエステル100%となっています。

ベージュワンピース染色中

ポリエステルの染は90度以上で30分以上の煮込みになります。

商品ワンピー

染上がったままで納品は出来ないので、プレスを行いました。

商品ワンピース 仕上げ後

綺麗に染上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフコート(ヨシエイナバ製)全体日ヤケ 黒染め 綿・ナイロン・絹素材

2021年10月21日 | 洋服(染・染替え)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

ハーフコート(ヨシエイナバ製)の日ヤケが目立つので黒く染めて欲しいと

クリーニング店からのご依頼です。

ハーフコート(ヨシエイナバ製)

ハーフコート(ヨシエイナバ製)

表地が綿80%ナイロン20%で裏地が絹100%となっています。

染料+助剤で煮込んで染めますが、綿や麻の天然セルロース繊維の助剤は塩で

羊毛や絹などの天然たんぱく繊維は酢酸を使用します。合成繊維のナイロンは

たんぱく繊維と似た構造の為に助剤は酢酸を使用して染色します。

ハーフコート(ヨシエイナバ製)衿 日ヤケ

ハーフコート(ヨシエイナバ製)左肩袖 日ヤケ

ハーフコート(ヨシエイナバ製)右肩袖 日ヤケ

ハーフコート(ヨシエイナバ製)前面 日ヤケ

ハーフコート(ヨシエイナバ製)後面 日ヤケ

全体的にヤケが酷いです。

水洗いをしてから染めますが、裏地が絹の為ガラガラ洗うとスレが発生する為に

に手洗いで処理してから染料と助剤の塩を入れて煮込んで染めていきます。

ハーフコート(ヨシエイナバ製) 染色中

ある程度染めてから絹とナイロンが染まる助剤の酢酸を入れて再度、煮込んで染めていきます。

染上がった後にしっかり水洗いをして余分な染料を落としてます。

乾燥後にプレスを行います。クリーニング店なのでプレスを依頼しても良かったのですが

自分で行った仕事なので最後まで手掛けて見届けたいです。

染物のみの専門業者の場合は染っ放しで別の業者に仕上げを頼まなければいけずに

一般のお客様は困惑してしまいます。

以前、仕立て上がりの着物のしみ抜きを行う場合は部分的に解いて、しみ抜き作業を

行っていました。その後補修縫いをしないで納品していた為に、いざ着用しようとした時に

解けた状態で着用出来ないので、非常のお困りになった事をお聞きしていました。

私の師匠は、しみ抜き作業で解いた場合は必ず補修縫いをして納品していました。

仕上がった物はそのまま着用出来ることが当たり前です。

ハーフコート(ヨシエイナバ製)衿 黒染め後

ハーフコート(ヨシエイナバ製)左肩袖 黒染め後

ハーフコート(ヨシエイナバ製)右肩袖 黒染め後

ハーフコート(ヨシエイナバ製)前面 黒染め後

ハーフコート(ヨシエイナバ製)後面 黒染め後

ハーフコート(ヨシエイナバ製)ロゴマーク・タグ

タグは茶色く染まりました。

ハーフコート(ヨシエイナバ製)左肩袖 黒染め後

ヤケが直り、綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイ(ダンヒル製)クリーニングでしみ取れず しみ抜き・スレ直し シルク製

2021年10月20日 | 洋装小物(スカーフ・ネクタイ・帽子 他)

皆様こんにちは点検

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

百貨店のショップよりネクタイ(ダンヒル製)のクリーニンング済みで

しみが落ちなかったので購入店に持ち込み再度のしみ抜きのご依頼です。

ネクタイ(ダンヒル製)

表地が重めのしっかりした生地のネクタイです。

ネクタイ(ダンヒル製)品質表示

イタリア製でシルク100%となっています。

ネクタイ(ダンヒル製)たべこぼしの輪じみ

食べこぼしをおしぼりで自己処理して輪じみになっています。

画像では一寸分かりずらいです。クリーニングに出したけれど、ドライクリーニングで

処理したので、水溶性のしみは落ちなくてそのまま返って来たと思われます。

水処理をして、輪じみは取れましたが、下からスレが出て来ました。

スレはネクタイを着用して、上から見ると艶が変わって見えることと、

スレは直らないので、自己処理は控えて欲しいです。

また生地が硬いのでプレスで出来たアイロンのアタリで生地がテカっています。

ネクタイ(ダンヒル製)しみ抜き・スレ直し・テカリ直し後

しみ抜き後に、スレ直しの色掛け後にプレスによるテカリ直しを行いましたが

生地が硬くて、なかなか言う事を聞いてくれませんでした。

着物のお手入れしていた経験が役に立ちテカリが治ってくれました。

再度しみが付かない様に撥水加工を行いました。

ネクタイ(ダンヒル製)仕上がり

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする