記録・メモ用紙

記録・メモ用紙です。

ガパオライス

2015-06-30 19:44:21 | 料理

NHK 谷原章介のザ・男の食彩より

http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/recipe/01.html

鶏もも肉 300g
・卵 2コ
・ガパオ 適量
 *全体備考参照。
・たまねぎ 15g
・さやいんげん 15g
・ピーマン 1/4コ(15g)
・赤ピーマン 1/4コ(15g)
・にんにく 15g
・プリッキーヌ (生) 3~5本
 *なければ、赤とうがらし(乾燥)を軽く水洗いして代用する。
・鶏油 (またはサラダ油) 大さじ2
 *全体備考参照。
・チキンスープ 40ml
 *顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風)を表示どおりに溶く。
----------
【A】
・ナムプラー 大さじ1弱
・オイスターソース 20g
・シーユーダム 小さじ1/2
 *全体備考参照。
・シーズニングソース 小さじ2弱
 *全体備考参照。
・グラニュー糖 小さじ1+1/2

シーズニングソース 注文。

タイのとうがらし プリッキーヌ 種注文。今から栽培に間に合うだろうか?

番組で紹介されたタイのハーブ

プリッキーヌ

ベトナムコリアンダー これ、知らない。後で検索。

パクチー

ホーラパー =スウィートバジル?

 

コメント

インドカレー

2015-06-30 18:29:24 | グルメ

 

めんたいワイドで紹介

大川市 インドカレー Taj と 中華料理のパンダ

日曜日 バイクでTajに行ってくる。

ナンは本格的。★★★

厨房で何人かのネパール人が働いていた。カトマンズとダンクッタ出身。

 中華料理のパンダ、マーボー豆腐がおススメ。

 

ナン 土窯?石釜?で焼く。これ、重要。★★

コメント

豆板醤 手作り

2015-06-26 15:59:45 | 食品

そら豆 250g 、麦味噌用麹 30g 、塩 35g、 唐辛子(乾燥) 25g 、水少し

割合は適当。多分相当辛いと思う。

コメント

梅干し

2015-06-26 15:51:27 | 食品

今年の割合

梅 10 ㎏

① 梅 3.3 ㎏ 、塩(海水塩)18%

② 梅 3.3 ㎏ 、塩(海水塩)10%→15%に変更 、リンゴ酢5%

③ 梅 3.3 ㎏ 、塩(海水塩)10%→15%に変更 、黒酢5%

 

梅 、塩(海水塩)16%で作ってみたかったけど、梅が足りなかった。

コメント

ナシゴレン  

2015-06-25 04:44:54 | 料理

ナシゴレン  バナナ コラック

ナシゴレン これは美味しかった。日本流に言えば鶏肉を使った焼き飯。

使った調味料 kecap manis(ケチャップマニス、インドネシアの甘いしょう油)★★、オイスターソース

ポイント 赤タマネギを使う、

 

椰子の佐藤はバナナ コラックに使う。

 

コメント

まいにちフランス語

2015-06-22 19:58:49 | フランス語

NHKのラジオ講座テキスト。

まだ初心者。どういう先生に出会うかは運しだい。

いま入門編を教えている大木充先生はとてもいい。

実戦向き。毎日15分間聞いている。

可能性は少ないけど、将来フランス語圏で働いてみたい。

いつになるやら、、、。

コメント

ごまだし

2015-06-22 19:40:10 | 食品

旅行に行き、大分県佐伯で購入。ごまだし、B1グランプリ受賞。

エソとはどういう魚。聞いたことない。

帰宅後、左商品を食べてみる。もう一工夫必要。

 

コメント

除草

2015-06-22 19:33:49 | 稲 栽培

田植え、20日後、第一回目除草。除草機(人力)を使う。

縦列。

コメント

種麹

2015-06-21 04:52:15 | 食品

麹菌が常時Aコープで売っているとは思わなかった。

左、麦麹用。右、米麹用。

今度これで豆板醤を作ってみる。

米麹はいろいろと使い道あり。

べったら漬け。ダイコンあり。今度試してみる。

コメント

日本昔ばなし かけ椀太郎

2015-06-21 04:50:27 | 心 宗教

このアニメ、良かった。保存。

コメント

地質調査

2015-06-14 18:17:50 | 経済

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1943256854&owner_id=51050075

コメント

種購入

2015-06-11 19:09:30 | たね 苗

南部大長南蛮

八房唐辛子

ステラミニトマト 

今日ポットに種を蒔く。

コメント

豆板醤 

2015-06-11 18:48:01 | 食品

A そら豆:米麹:塩:唐辛子=250g:100g:50g:30g

                  =5:2:1:0.6

B そら豆:米麹:塩:唐辛子=250g:17g:35g:17g

                  =14:1:2:(1)

そら豆500g を24分間ゆでる(沸騰してから弱火で20分)

もう少し長くゆでて、豆を柔らかくした方がつぶしやすい。

今度は沸騰してから弱火で30分間ゆでてみる。

次は大さじ1米味噌をまぜる。

一粒一粒、皮をむく。すべてむき終わるのに30分ぐらいかかる。大変な作業。次回はそら豆に包丁で軽く切れ目を入れておくこと。

 

そら豆をゆでて皮をむくと、500gのそら豆の重さが2倍の約1㎏になっていた。

唐辛子はハウス食品の一味唐辛子を使う。

 

コメント

そら豆 収穫

2015-06-10 19:36:01 | 食品

そら豆 収穫。豆板醤を作る。

検索の結果

A そら豆:麹:塩:(唐辛子)=5:2:1:(0.7)

B そら豆:麹:塩:(唐辛子)=14:1:2:(1)

今年はこの割合で試作してみる。

 

コメント

除草剤

2015-06-10 04:15:02 | 稲 栽培

今年、1つの田は、除草剤を使わずに栽培してみる。

田の生物、土質の変化を観察。

コメント