富山マネジメント・アカデミー

富山新聞文化センターで開講、教科書、参考書、講師陣の紹介、講座内容の紹介をいたします。

安倍総裁の任期延長論の善悪同居の危険性

2016年08月23日 | Weblog

TMA講師代表: 個人研究 党規約を変更してまで、特別、例外的に党総裁の任期を延長するのは、世界史の眼で見ると、最後の評価は無残になりやすい。まず、ご本人の為にならない、それが歴史家の知恵である。惜しまれて去る潮時を見誤る可能性がある。不思議にも、無理をすると、そこから天運に見放される事例が多い。このブログでは、紀州勢の天下への関与という現象に注意を促してきた。日本生命の基礎研究所、電通の世論調査能力に依存することは正しいが、二階氏や世耕氏など紀州勢が、郷党の内部に将軍の人材がないので、彼らの実権を長期化するために、安倍総理の延命を図るのは、紀州勢の私権が透けて見えた以上は控えるべきである。確かに、紀州勢には、エビデンスを基礎とする経済政策の修正能力がある。歴史は、とことんを是としない。総理総裁は、芝居の役である。大事なのは、国家戦略のシナリオの作家である。二階氏や世耕氏が、確かな情報力をもつ政経集団であるならば、延命カードを早く切ることは、このブログのような慎重論の台頭を期待していると裏読みされても仕方がない。二階氏や世耕氏を含め、安倍政権の国家成長戦略が成功の緒についていない段階で、二階氏が任期延長を提唱するのは、任期延長への反対をみこした中国の隠微な内政干渉を呼び込む陰謀とさえ思える。二階氏が親中派であるから、善意と悪意とが双方向で「悪用」されることを覚悟しなくてはならないだろう。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やはり、曽参さんの「三省」... | トップ | ある地方新聞、新聞労連が記... »
最新の画像もっと見る