十和田湖の自然  ~ゆらゆら日誌~

ゆらゆらと十和田湖をめぐりながら、自然のうつり変わりを紹介していきます。

木の実のクラフト

2007-09-15 15:40:34 | 植物
昨日十和田湖小学校の1・2年生8名がクラフト作りにビジターセンターに来てくれました。「この木は何?この実は何?」もう大騒ぎです。付添いの先生にノコギリで木を切ってもらったり、アイディアを探ったり!なかなかヤルナ!と感じながらも出来たマグネット作品は、創造力に溢れていました。イケテルデショ!今さらながら子供の感性に感動します。クラフト作りは、一般のお客様もいつでもできますので、お立ち寄りの際は、ぜひ体験してみてください。お待ちしています。

秋の気配

2007-09-11 15:00:58 | 風景
ゆらゆら。。。ゆらゆら。。。晴れ時々くもり。気温22℃。

湖畔は風が結構あります。秋の風。
北駐車場のナナカマドも赤くなってきました。
今年は、実がたくさんついていて美しいです。
秋の実りも目につき始めています。
茶色になってるブナの実。
大きくなってきてる、ミズナラのどんぐり。
色づいてきたアキグミ。
茶色いトチの実。
わたしの楽しみは、なんといってもサルナシの実。
動物たちに負けないように、ゲットしたいと思ってます(笑+もち公園外でね)。

オオイタドリ

2007-09-09 08:51:50 | 植物
この辺りでは、サシトリの愛称もあり春の山菜、蕗と同じように若い茎は、食用として親しまれています。それでもこの季節になると中々厄介で、大きく伸びるものは3m近くもあり、根も深く庭や畑に生えようものなら大変な厄介物です。湖畔のいたる所で見られます。目を惹くような派手さはありませんが、遠目で群れていると目だっていて、近くで見ると髪かんざしのようで、可愛らしくもあります。素っ気無くしないで、近くに行ってズームしてみてください。愛着がわきますよ。

台風一過

2007-09-08 14:15:54 | 食べ物
関東から上陸した台風9号が、東北地方を縦断し十和田湖直撃と思いきや、東側の秋田市に午後3時、午後4時には能代市そして津軽半島と本州を抜け函館上陸となりました。北海道の皆さんはまだ気が抜けません。心配された、早稲品種の9月のりんご「つがる」の落果は最小限となり、一安心というところでしょうか。このりんごは、甘みが強く酸味が少ないとてもおいしいりんごです。ただ、暖かい季節のりんごのため、関東以西では日持ちがあまりしないのが難点のようです。だから残念ながら、青森に来て、もぎたてのりんごをほお張るしかないのです。

耳をすませば。。。

2007-09-03 13:03:41 | Weblog
ゆらゆら。。。くもり時々雨。気温18.5℃。
寒くなってきました。ナナカマドの実も赤くなってきています。
秋にアレルギーが出る、わたしの鼻と、つぶらな瞳もムズムズしてきています。

何をしているところだと思いますか?
自虐的な文系人間と、以外に乙女チックなアーティストがコラボしてあることをしている写真です。
耳をすませば。。。カシャカシャぱりぱりクシュクシュ。
(ねエねエ。ごはんちょうだーい。まだなの~?)
大人たちの入口はガムテープでふさがれ、このこたちの運命は?!
なんて、映画みたい?
今年4つ目。ビジターのスズメバチ駆除です。
おふたりとも、危険をかえりみず駆除作業がんばってくれてありがとございます。