生後4ヶ月(138日目)の遡り日記です。
息子は生後4ヶ月半の頃に寝返りをマスターしました。
それからというもの、寝返りが大好きで毎日四六時中ゴロンゴロン転がっています(笑)。
寝返りをマスターする少し前からうんうん唸りつつ寝返り練習を始め、
なかなか思うようにできず、悔し泣きとともに練習していた息子。
これはもうすぐ成功か?という時期から毎日カメラを構え、その瞬間を捉えるべく待っていました。
惜しくも初寝返りは見逃してしまいましたが(なのでカメラにも収めず仕舞い)、
2回目の寝返りはカメラとビデオの両方に収めることに成功!それがこちら!
よいしょ...!

えいっ...!

こうしてどんどん親ばかになっていくんですねぇ、スミマセン(笑)。
そういえば最近は、買い足す服といえばつなぎのお洋服。
つなぎのお洋服って見るからに赤ちゃん赤ちゃんしていて可愛らしいから、
着られるうちにたくさん見納めしておきたくて。
あっという間に赤ちゃんを卒業して幼児らしくなってきますもんね。
赤ちゃんらしさを堪能できるのも今のうち。
つなぎのお洋服の、このあんよとオシリがたまりません。

で、ゴロン大好きな息子ですが、
その後は寝返り返りも順調にマスターし、オムツ替えの際にオシリがゴロゴロ逃げてく逃げてく...
捕まえても捕まえてもひらひらゴロゴロと私の手をかわしてどこかへ逃げてしまいます(笑)。
ケースバイケースで、テープ型とパンツ型のオムツを使い分ける日々です。やれやれ^^;

にほんブログ村

にほんブログ村
生後7ヶ月(222日目)/オムツ丸出しで逃げて行くオシリも可愛くてたまりませんが(笑)。
息子は生後4ヶ月半の頃に寝返りをマスターしました。
それからというもの、寝返りが大好きで毎日四六時中ゴロンゴロン転がっています(笑)。
寝返りをマスターする少し前からうんうん唸りつつ寝返り練習を始め、
なかなか思うようにできず、悔し泣きとともに練習していた息子。
これはもうすぐ成功か?という時期から毎日カメラを構え、その瞬間を捉えるべく待っていました。
惜しくも初寝返りは見逃してしまいましたが(なのでカメラにも収めず仕舞い)、
2回目の寝返りはカメラとビデオの両方に収めることに成功!それがこちら!
よいしょ...!

えいっ...!

こうしてどんどん親ばかになっていくんですねぇ、スミマセン(笑)。
そういえば最近は、買い足す服といえばつなぎのお洋服。
つなぎのお洋服って見るからに赤ちゃん赤ちゃんしていて可愛らしいから、
着られるうちにたくさん見納めしておきたくて。
あっという間に赤ちゃんを卒業して幼児らしくなってきますもんね。
赤ちゃんらしさを堪能できるのも今のうち。
つなぎのお洋服の、このあんよとオシリがたまりません。

で、ゴロン大好きな息子ですが、
その後は寝返り返りも順調にマスターし、オムツ替えの際にオシリがゴロゴロ逃げてく逃げてく...
捕まえても捕まえてもひらひらゴロゴロと私の手をかわしてどこかへ逃げてしまいます(笑)。
ケースバイケースで、テープ型とパンツ型のオムツを使い分ける日々です。やれやれ^^;

にほんブログ村

にほんブログ村
生後7ヶ月(222日目)/オムツ丸出しで逃げて行くオシリも可愛くてたまりませんが(笑)。

最新の画像[もっと見る]