goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

綾の仔犬達 29日目 ・・・ アスレチック

2011年10月08日 19時16分32秒 | 白綾華&仔犬達
早朝   6.3度       現在     気温 11.8度



am 5:11 夜明けが始まりました。      am 5:52 真っ赤な朝日・・・でも上空の雲が



今日は アスレチックにチャレンジ・・・菊ちゃんは楽々・・・翔ちゃんは 綾につかまりカジカジ 教育



二頭をチロと紅葉の小屋へ・・・翔ちゃん 嬉しくて 探索開始~




菊ちゃんは ・・・ チロの小屋に入ってはみたも 外に出たくて 出たくて チョロチョロ 泣きわめき




だせ~  と でも・・・女の子なの?   そのうち 水遊びを覚えました。

     

「綾   どうする 出してあげるかい?」 by 紅ママ   「そうしてあげて お母さん  」 by 綾

10~15分位の出来事でした。



良かったね  菊ちゃん ・翔ちゃん 

翔ちゃんは もっと もっと 遊んでいたかったね~






夕方 さくらちゃんがやって来ました。  お父さんにナデナデされ ご機嫌です。



裏庭に繋がれ 何やら 大声で言っています    どうしたの?   甘えん坊さんねぇ~ 

岩見沢支部展で逢ったけれど ゆっくりお話し出来なかったものね。

来週は札幌で逢おうね。  



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾の仔犬達 28日目 ・・・ 教育

2011年10月07日 10時10分17秒 | 白綾華&仔犬達
早朝   9.9度       現在     13.6度




am 5:18 少しずつ夜が明け出してきました。 

昨夜は激しい雨で目が開き 今朝の運動が心配でしたが ・・・




翔ちゃん   お外好きの菊ちゃんの 尾をカジカジしながら 遊んでいます。

   

出たいのだが 中々一歩が踏み出せず モジモジ ・・・

 見兼ねた綾  咥えて引きずり出しました。 



その間 菊ちゃんが心配な綾 

翔ちゃんは 綾の尾にまとわりつき  おぉぉぉ~ お外は 広いな大きいな~ 

  

菊ちゃんの行動範囲は 広がりつつありますが  翔ちゃんは 暗い隅が好きなのです~



翔ちゃん 充電切れで ・・・ 



まだまだ 遊んでいたい 菊ちゃん   この後 綾母さんに カミカミ 教育を受けました。  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾の仔犬達 27日目 ・・・ 歯が

2011年10月06日 11時25分30秒 | 白綾華&仔犬達
早朝  8.1度      現在     気温 13.0度




am 5:17 不気味な朝焼け   お天気崩れるのでしょうね




翔ちゃん ・ 菊ちゃん 小屋中での失敗は なくなりました。 



一定の時間 (私には??) になると 綾が小屋に入り 呼びよせます。

   

菊ちゃんと 何やら話していた とたん ・・・・・ イタッ !  左上の隅に 翔ちゃんがいます。

   

見逃していました   犬歯が生え かぶりつき~

もう こんなにも   数日前から 生えていたのでしょうね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾の仔犬達 26日目 ・・・ お外デビュー

2011年10月05日 14時19分46秒 | 白綾華&仔犬達
早朝  7.6度       現在     気温 17.8度 


   

am 5:46 朝日が昇る



離乳食もお皿を別々に ・・・ 翔ちゃんの早いこと~ お皿を押さえて食べやすく



菊ちゃんは 早速 チータイム



ひとみちゃん コッコ達に逢いたくて逢いたくて~  「 こんにちは~ 」



犬舎内では 菊ちゃんに勝る 内弁慶の翔ちゃん  ・・・   お外デビューにチャレンジ



綾は 「 おいで~ 出ておいで~ 」 と ウォォォォ~

     

菊ちゃん 何のこだわりも無く出て来ましたが   何度も呼ばれる 翔ちゃん・・・いじけています。

   

お外デビューも何のその・・・菊ちゃん探検隊      「ぼく まだここが良いの !」  by 翔
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011北海道犬保存会 岩見沢支部展覧会 NO3

2011年10月04日 10時23分38秒 | 支部展覧会
早朝  1.6度      現在      気温14.7度




am 5:42  朝日が昇りそうで昇らず ・・・


《 展覧の部 》



仔犬一部 牝           仔犬一部 牡



仔犬二部 牝



福寿犬  牝            福寿犬  牡



幼犬  牝              幼犬  牡



若犬 牝 



若犬 牝 ・・・ この頃は犬も良く走ってくれるものですね、 ハンドラーも大変



若犬 牡 ・・・ あれよあれよ「 天綾誉 」 が先頭に  それも か細いあけみさんがハンドラー

あけみさ~ん 頑張れ~    でも ・・・ 私 



元気いっぱいの「 天綾誉 」 後続のみなさん 

ハンドラー 交替で 江別支部長さんが引いて下さいました。



見違える 「天綾誉」



頑張った結果  三番手に落ち着きました。 

大ベテランの 主様 ・ 一号父様  ハンドラーの杉山様    
 


「 柚 穂 」君 と 主様



未成犬 牝  さくらちゃん と おかん が頑張っています。

なんだか 楽しそうに見えるわ 



さくらちゃん 凛々しいよ!


                            (さくらのおかんより頂戴しました)
 
成犬 牝  「紅葉」 決定!     歯牙検査 



牝組 全犬優勝 決定戦      牡組 全優勝犬整列



全犬優勝犬 行進 獣猟牝「日高十四熊女」  「紅葉」   獣猟牡 「白岩旺」



展覧牡 「 大五郎 」




犬仲間の方が 「 天綾誉 」 の写真を届けて下さいました   あら~ カッコいいのね 

運動管理をもう少しハードに 
そしてリンクマナーを付けなきゃ 皆さんに迷惑掛かってしまいますね。




 お天気に恵まれなかった岩見沢支部展でしたが

 皆様のお蔭で無事終える事が出来ました。  本当にありがとうございました。

冷たい風雨にさらされた皆様の ご健康が心配です。 お身体労わり大事になさってくださいね。

まだまだ 納得の出来ぬ 「紅葉」  試行錯誤を繰り返している状態ではありますが

本部展覧会目指し 日々努力を重ねたいと思っています。

私も 若くは無い  を痛感させられたこの展覧会でした。




《 綾の仔犬達 25日目 》


「翔ちゃん 起きなさい!」 by 菊       「なぁ~に まだ 眠いんだよね~」 by 翔



「 おかあ~しゃん 」  by 菊         今日は菊ちゃんの教育ですか?



動きが活発で中々 写真が撮れません。  

翔ちゃんは 良く食べ 良く寝ます。  菊ちゃんは ちょこまか動きが大好きです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011北海道犬保存会 岩見沢支部展覧会 NO2

2011年10月03日 11時58分13秒 | 支部展覧会
早朝  3.5度  小雨      現在    気温 6.3度





今朝は昨夜来 雨 とアラレの繰り返し  10月下旬から11月上旬並みの気温

畑もぐちゃぐちゃ 農家の方々は大変です


《 展覧会開始 》


始まる前に寒さ対策の身支度しなきゃね ・・・ なんだか この寒さ吹き飛ばしてくれる場面 



さくらちゃんもやって来ました。 「 久しぶり~ 良く来たね 」 とっても落ち着きました。 

     

昨年の綾の子 「水無誉」ちゃん  と    サブちゃん 「天綾誉」もやって来ました。(この時



本部席 準備も整い 皆さんのお越しを 待っているところです。



この 寒空の中 犬キチさん達が続々 集結して下さいました。

    

出村支部長の挨拶               伊東教育部長さんのご挨拶



本日の審査員の先生方

     

渡辺市長さん 公務の為遅れて到着   この場所では珍しい 岩見沢市のツートップ ショットです。
市長さんが間に合わぬとの事で部長さんが代理出席でした。

部長さんと顔合わす成り 「 あら~ 」 「あれ~どうしてここに・・・」 「あなたこそどうして・・・」

同期でつい先日も お会いしたばかりでした。 私の方が若い 
この姿が 本来の私 だい 



沢山の犬キチさんが集いました。   

出陳頭数 78頭 (少々少ないのですが お忙しい中 良く来て下さいました


《 固体審査 》


幼犬牝 「八優姫」ちゃん の頃から大粒の雨・風も ・・・ 観客は退避 




若犬牝 リンクに揃いました       「水無誉」ちゃん



若犬牡   「壱狼」君             「天綾誉」君




「氷牙」君 終わった~ この雨嫌だね!     未成犬牝 「紅桜妃」 雨があがりました



Tさん イヤイヤされ 困っています。   ここでも ピンクのお靴がおしゃれで かわいい 



紅葉 の番です。   カッコ構わず 長靴履いたままの固体審査でした。



《 獣猟競技 》



珍しい~ 「いぬバカ日誌」の 壱ちゃんと 1号父様でした。



「水無誉」ちゃん   4.2点          「八優姫」ちゃん   7.5点



 全犬優勝犬  おめでとう 

牝組 7.8点 「日高十四熊女」 父犬;サスケ × 母犬 :日高ヒカリ  所有者  高橋 道政

牡組 7.0点 「 白岩旺 」  父犬;雄冬  × 母犬 ;椿        所有者  三戸 行雄


  白岩旺は白綾華と胴胎仔   若い頃は獣猟競技で力発揮していたんですよ。

展覧模様は 後日にね・・・



《 綾の仔犬達 23・24日目 》


昨日は この情景を確認し 展覧会に出かけました。



今朝から じっくり仔犬にかかりましょう    虫下しを飲ませました。

その後 離乳食も本格的に     良く食べます。

食べるだけ食べた 翔ちゃんは 探索へ ・・・ 

菊ちゃんは 翔ちゃんに圧倒され食べられなかった分 残り物を奇麗に・・・



その 翔ちゃんどこへ ・・・ 机の下でお休み中でした



翔ちゃん              菊ちゃん



一家そろい踏み~・・・         綾が 翔ちゃんを鍛えだしました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011北海道犬保存会 岩見沢支部展覧会 NO1

2011年10月02日 17時40分10秒 | 支部展覧会
早朝 3.6度        現在  小雨   気温8.2度




am 5:42  雨の予報であったが 煌々と朝日が昇る  でも怪しい 雲行き・・・



「ふるどっく」の園長先生 と 可愛いお孫ちゃん ・・・

園長先生のピンクの手袋が 超 かわいいですね。

     

風が冷たく 寒いねぇ~     その内 この激しく冷たい雨



会場には チュプちゃんも見えていました。 ありがとう!   覚えたて 立ち姿 立派よ!!



あらあららら ・・・ 良くきたね どこから~ 年いくつだい? と でも聞かれているのでしょうか



↑ ちょっぴり 年上のお嬢様かな? 同じくらいでしょうか? 三ケ月くらい・・・



トイプードル の 親子です。

  
本日の ゲット賞品です。   詳しくは 次回に・・・


  本日は 大変寒い中 また 雨風にさらされた展覧会でした。

お越し頂きました 皆様 ありがとうございました。 

暮れぐれも お風邪など引きませぬ様に 体調を気遣って下さいね。 ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から 神無月(10月)・・・仔犬達22日目

2011年10月01日 09時47分12秒 | 白綾華&仔犬達
早朝   8.8度  小雨     現在   小雨    気温 10.1度




am 5:39 小雨降る中 朝日が昇りそう ・・・ この後一瞬 昇ったが 雲間に吸い込まれました。



「 おはよう~ !」   翔ちゃんの反応が早く成りました。



探検隊 が活動中 ・・・ 今朝の写真は これでお終い 



私は 『  』に・・・やられてしまいましたぁ~



 ここに ウンPをしていたのです。
それを知らず もくもくと 片ひざついて 離乳食準備 ・・・ 何か 匂う~ 

まだ 僅かな離乳食  まさか ・・・ 

もう ここまで来て 用たしして行くのです  ・・・ それも 牡の翔ちゃんでした。

感心するやら  嬉しいやら  臭い ~~~  お終い 。


 明日は 岩見沢支部展覧会 

是非 ご都合付けてお越し下さい。 防雨・防寒 対策で・・・今日の気温より下がりそうです。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村