コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
楽しみにしてます
(
アブダビ
)
2017-03-03 23:16:24
前の二冊が傑作でしたので。亡くなられて次作品を待つ事が出来ぬと悲しんでましたので。
幻想小説は不得手な私が読んでも、神楽坂隧道は傑作揃いでしたし、前作の内容も、垂壁のクラック(裂け目)を見つけて登るクライマーのように、土地の過去を掘り出してゆく手腕は素晴らしかった。
注文して読むのが楽しみです。
アブダビさん
(
雫石鉄也
)
2017-03-04 08:51:12
この本も良かったですね。
西秋生の神戸に対する愛情がよく判りました。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
幻想小説は不得手な私が読んでも、神楽坂隧道は傑作揃いでしたし、前作の内容も、垂壁のクラック(裂け目)を見つけて登るクライマーのように、土地の過去を掘り出してゆく手腕は素晴らしかった。
注文して読むのが楽しみです。
西秋生の神戸に対する愛情がよく判りました。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。