コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
悠々遊
)
2018-02-07 20:02:51
こんばんは
はるかな昔に読みましたよ、今も手元に残している数少ないSFのひとつ。
宇宙を舞台にしたほら話の傑作です。
続編「ガニメデの優しい巨人」も一気に読んだ覚えがあります。
悠々遊さん
(
雫石鉄也
)
2018-02-08 08:46:48
わたしも、ずいぶん久しぶりな再読です。
ほんと、たいへんにセンス・オブ・ワンダーを感じさせる傑作ですね。
ホーガンさんは、ダイコン5のとき、来日されました。おもしろいおじさんでした。谷甲州と意気投合してたようです。
http://blog.goo.ne.jp/totuzen703/e/a2d873daa026f5cfc103f2813c99f4c8
これ面白いですね
(
林石隆
)
2018-11-05 21:17:59
食わず嫌いで読まなかったSFなのですが、記事でもコメントでも、雫石様とコメント主さんが誉めているので、週末に買って読んだら止まらなかったです。壮大なホラが素晴らしく、そう…ニーブンの「リングワールド」を読んだ時に「よく、こんな世界を思い付くな」と思いましたが、これもそうでした。民俗学が好きなのであれこれと推論するのは好きなのですが、そうした謎解きがとても楽しかったです。
林石隆さん
(
雫石鉄也
)
2018-11-05 21:33:44
ほんと、これは面白かったですね。
私も夢中で読みました。SFを読む醍醐味をたっぷり味わいましたね。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
はるかな昔に読みましたよ、今も手元に残している数少ないSFのひとつ。
宇宙を舞台にしたほら話の傑作です。
続編「ガニメデの優しい巨人」も一気に読んだ覚えがあります。
ほんと、たいへんにセンス・オブ・ワンダーを感じさせる傑作ですね。
ホーガンさんは、ダイコン5のとき、来日されました。おもしろいおじさんでした。谷甲州と意気投合してたようです。
http://blog.goo.ne.jp/totuzen703/e/a2d873daa026f5cfc103f2813c99f4c8
私も夢中で読みました。SFを読む醍醐味をたっぷり味わいましたね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。