日々是好日 とっつあんの雑記帳

とっつあんが徒然なるまま”ほっこりと暖かく誰もがうなずけるちょっとした幸せを感じる”話題を発信していきます。

「涅槃会」(^^♪涅槃会の「お釈迦さま」にイメージをダブらせ、こけしの巨大バルーン作品「花子」

2019年03月15日 15時30分20秒 | 歳時記

寒の戻り、グンと冷え込んだ寒い春の朝、晴れ のち一時 雨、最高気温14℃(+3)、洗濯指数90バスタオルでも十分に乾きそう、との予報。

朝から春の日差しがたっぷりあるのに、冷たい風の所為か思ったほど気温の上がらない、肌寒い一日おなった北摂。

なぜかすっきりしない体調、おなかの調子がすっきりせず、体全体がだるい感じ…、今日も軽く室内歩行と鉄アレイでの筋トレで体を動かすのですが、体調は変わらずです。
横になりたい気持ち…。
午前は次の資料の情報収集に精を出したつもりですが思うようには進まず、これも時間がかかりそう、まあ何か目的があることはいいことなので、ボチボチ頑張ります。

今日の1枚の写真は、涅槃会の「お釈迦さま」にイメージをダブらせ、テレビ画像を撮影してみました。

京都市内で開催中の京都国際映画祭に関連し、京都市美術館別館前に巨大こけしが出現し寝ている風景、こけしの巨大バルーン作品「花子」が展示されているそうです。

涅槃会は、仏教の祖・釈迦が亡くなったとされる釈迦入滅の日で、各寺院で釈迦の遺徳を偲ぶ法会が行われます。
涅槃会は、灌頂会、成道会と並ぶ、仏教における三大仏忌のひとつです。

この日はお釈迦さまがクシナガラという地において最後のご説法をされ、皆に遺戒(いかい)を示されました。

そして阿難をはじめ大勢の弟子たちが見守る中、クシナガラに近いバッティ河のほとりの沙羅双樹(さらそうじゅ)の下で、頭を北に向けて右脇を下にし、両足を重ねて静かに入滅した(今、亡くなった人を北枕に寝かせるのはこのことに由来しています。)と伝えられる日で釈迦の三大法会のひとつ(他は4月8日潅仏会、12月8日成道会)に数えられ、各地の寺院では法要が行われます。

お釈迦様は沙羅双樹の下で八十歳の生涯を終えられました。
その時、沙羅の木は時ならぬ花を咲かせたと伝えられています。

「涅槃」とはサンスクリット語の「ニルヴァーナ」の音訳「火を吹き消した状態」という意味で「煩悩の炎を吹き消した、つまり悟りを開いた状態」のことで永遠の安らぎを示します。
一般にはお釈迦様の入滅を指します。ある仏教寺院では「大聖釈迦、是我師、牟尼仏、牟尼仏」と哀調ある音調を以って唱和し,お釈迦様の入滅を偲びます。

私が仏教に興味を持ったのは仏教大学での仏教学の講義で学問としての仏教を知ってからです。
仏教は生きるための、生活するための智慧を教えてくれます。
お釈迦様は80歳の弱った体で食中毒がもとで亡くなられます。
これって、他の宗教と違って、人間味があるでしょう。
仏教は人間の釈迦牟尼の教えなのです。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

明日3月16日(壬子. みずのえね 大安)

●「万国赤十字加盟記念日」
 1886(明治19)年のこの日、日本の博愛社がジュネーブ条約に加盟し、翌年日本赤十字社に改称しました。
 これは、1864(元治元)年にアンリー・デュナンが提唱したジュネーブ条約により基礎が作られた万国赤十字同盟の運動を、外国で見聞してきた佐野常民らの尽力でした。

●「国立公園指定記念日」
 1934(昭和9)年、内務省が、瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し、日本初の国立公園が誕生しました。
 国立公園はわが国の風景を代表する自然の景勝地で、環境大臣が指定した公園です。現在、29の国立公園が指定されています。

●「財務の日」
 中小企業がもっと財務に目を向け、財務をより良くして健全に発展、繁栄を続けて欲しいとの願いから、財務コンサルティングの専門会社である株式会社戦略財務が制定しました。
 「3(ざ)16(いむ)」の語呂あわせと、確定申告の期限となる3月15日の翌日にあたることから、この日、企業に財務状態を把握して欲しいとの理由からです。

●「十六団子」
 田の神が山から戻ってくるとされる日で、東北地方の各地で団子を16個供えて神を迎える行事が行われます。
 11月16日には、神が山へ帰る日として同じように団子を供えます。

●「ミドルの日」
 大阪市に本社を置き、男性用化粧品のトップメーカーとして知られる株式会社マンダムが制定しました。
 自社製品の無香料の整髪料「ルシード」のリニューアルを記念して、日本を支えるミドル世代の男性の活き活きとした若々しい生き方を応援する日です。日付は3と16で「ミドル」と読む語呂合わせから。

●「アメリカ奴隷解放記念日」
 アメリカ合衆国第16代大統領、リンカーンによって奴隷解放が実現しました。
 「人民の、人民による、人民のための政治(government of the people,by the people,for the people)」
 という有名なスローガンを掲げ、1863年南北戦争下に奴隷解放を宣言しました。

●毎月16日は、「閻魔の縁日」です。

 にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ「にほんブログ村」ランキング参加中です。
今回は4504よかった!と思われたつちのえとららポチっとお願いします。



最新の画像もっと見る