タイムドメインのある暮らし

音楽を聴く喜びを取り戻してくれた「タイムドメイン」スピーカーと、好奇心に導かれるまま綴る、日常のあれこれ。

Mac miniがやってきた

2007年05月04日 | TimeDomain
同じminiでも、こちらはMac miniの話。

Apple製23インチのシネマディスプレイ(中古)を手に入れたまでは良かったのですが、自宅のWindowsデスクトップPCでは使えないことが判明。それじゃ、と思い切ってMac miniを購入しました。
Apple Mac mini (CoreDuo1.83GHz 512MB 80GB SuperDriveDL)
晴れてMacユーザーの仲間入りです。
これを機にYoshii9を書斎から8畳の和室に移動し、お客様にも聴いていただけるようセッティングしました。

Mac mini光デジタルオーディオ出力ポートからSE-U55GXを経由してYoshii9エンジン(アンプ)に接続しています。
Mac miniのみAC電源で、SE-U55GXとYoshii9はバッテリー駆動。まるでハイブリッドカーみたいです。

Mac miniは小さくシンプルなデザインで、静音性に優れています。(CD再生時に回転音が気になるのでiTunesにエラー補正ありで取り込むのが良いでしょう)

Apple製品は音が良いですね。パッケージの材質やデザインも秀逸。Windowsとは違う洗練されたセンスを感じました。
Apple Mac mini (CoreDuo1.83GHz 512MB 80GB SuperDriveDL)[MA608J/A]

アップルコンピュータ

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Mac仲間(^^ゞ (Mix)
2007-05-05 15:39:17
とうとうMacユーザー仲間入りですね。
ボクは、93年からのMacユーザーですが、totoroさんとは逆にはじめてWindowsのnoteを買いました。仕事でWinのメンテなんかもしているくせに、初めて買ったこと自体、不思議ですが。

MSX+カセットテープ保存→PC98→Mac

パソコンをいじりだして20年以上になりますが、もうMac歴の方が長いです。

今マックはインテルなのでWindowsもインストール出来ますし、そのままでも、UNIXのソフトも使えますので、かなり便利ですよね。

VNCを使えば、どこからでも制御できて便利です。

うちのMac mini は、外付けHDを二つFWで繋いで、外付けから立ち上げて、ファイルサーバーとiTunes用で使っています。

TDのYさんもマック通で有名ですよね。
製品が出来る前は、よくマック談義で花咲いたものです。(^^ゞ(笑)

大したサポートは出来ませんが、Macで分からないことがありましたら、出来る範囲でお手伝いしますので、ご遠慮なく!
パソコン歴 (totoro)
2007-05-06 17:56:05
Mixさん
私のパソコン歴は

MZ-731(カセット内臓)→MSX→PC98→DOS/V→Mac

途中、ポケコンにも凝りました(^^)

私にとって、マックは異文化です。デザインや操作性も優れています。なんか、おしゃれ~といった感じです。

むかしは高嶺の花だったマックが、こんなにリーズナブルな価格になるとは!技術の進歩に感謝です。


Mac (YSD)
2007-05-08 05:51:43
光デジタルで音痩せませんか?
本体直結の音がS/Nが悪くても好みだという人も居ますね。

うちはちなみにPS3入れました。
おかげで愛用していたドルビーヘッドホンアダプター(頭内定位が嫌でかましていた)のf特の限界(~24kHz)がひっかかり、SACDやBD-ROMではPS3のラインアウトをヘッドホンアンプに直結してます。
しかもTuneUpMiniもYS9もデモで出張中・・・実力発揮はこれからです。
もう一つの楽しみ (Mix)
2007-05-08 13:04:22
>私にとって、マックは異文化です。デザインや操作性も優れています。なんか、おしゃれ~といった感じです。

それで十分導入した意味がありますね。(^^ゞ(笑)
ボクの場合は、まずは形からなものですから、、、

>むかしは高嶺の花だったマックが、こんなにリーズナブルな価格になるとは!技術の進歩に感謝です。

ボクの場合はしょっちゅう買い換えてましたから、結構投資しましたが、中古でもMacの場合はそれ程値段が下がらなかったり、逆に高くなっているモノまでありますから、そんなに高価だと思ったことはないです。

初期の頃から、SCSIも内蔵されていたりしてましたから、後からお金を掛けなくても良かったりもしました。

最近のMacは、最初から色々ソフトが入ってますから、あと少しフリーのソフトを入れるとお金を掛けずに十分使えます。

何よりタイムドメインファンにとって嬉しいのは、Macは音がいいってことです。
TDの日記でも、iBook、PowerBookのDVDの音が一番!って書いてられましたし。

手軽に使えて品質がいい、センスがいい、
シンプルライフの基本としています。(^^ゞ(笑)
PS3 (totoro)
2007-05-09 07:10:34
YSDさん
とうとうPS3を購入されたのですね。
私も興味があります。
>TuneUpMiniもYS9もデモで出張中
ぜひ、試聴結果をお知らせ下さい。楽しみにしています(^^)
シンプル イズ ベスト! (totoro)
2007-05-09 07:17:07
Mixさん

Windows VISTAのデモを見て思ったのは、Macだと当たり前のことばかりだということでした。

>手軽に使えて品質がいい、センスがいい、
>シンプルライフの基本としています。

そうです。タイムドメインやマックに共通するのは、シンプルさと品質の良さ。

良い時代に生まれたものだと、感謝するばかりです(^^)


レス多謝です。 (YSD)
2007-05-10 05:50:59
PS3>散々下で語り尽くしましたが、Macには及ばずともいい音です。
ただノーマルでは多少高音過多で耳障り。
で、「かないまる」氏のページ他で筐体の補強による音質向上のテクニックが公開されているので、落ち着いたら始めようかと思っていますが、
ハッキリ言ってチューニング次第で如何様にも音が変わるので、自分好みの偏った音に陥ってしまう可能性も・・・
Macはぽっと箱出しでいい音のするタイムドメインに(シンプルで品がいい)、
PS3は音を造りあげる楽しみの旧大陸オーディオに(これはこれで楽しいですが)、
なんだか似ている気がします。

とは言え片っ端からディスクを取っ替え引っ替え視聴していますが、新しい発見が多くて飽きませんね。
如何に今までの再生機で情報量が欠落していたか・・・。
おかげで毎日寝不足です。

TD製品>なぜか全部出稼ぎ中で、
YS9は南流山試聴室のサラウンドで大活躍中(笑)、
TuneUpMiniはライセンス製品の元ユーザーの床屋さんでBGM再生機としてこき使われています。
いずれも好評なのが救いですが・・・
早く自室でPS3+YS9でSACDだのBD-ROMだの流したいですね。

Mac>自分には憧れの機械です。
最初に触れたのがPlusですから○十年前、当時大学生だった自分には高嶺の花でした。
以来Mac使いは何かスノッブ(古いですね汗)な感じがしてお近付きになれず・・・
現在実家で親父がiBook(2代目)使用していますので時々設定直しを頼まれますが、いまだに良く分からない事が多いです。
でも一度PS3と列べてフルに聴き比べしてみたいですね。
ついに (ひゃっかん)
2007-05-11 01:30:32
ついにお仲間入りですね(^^;
私はずーっとWindowsに浮気をしながらもMacintoshを使い続けています。
Vistaが出た時には「パクったな」と思ったのですが、いかんせん音声出力からの音質が雲泥の差です。YSDさんがアナログダイレクトの方が良いかも、と仰っておられましたが、私もそれに一票です。変なD/Aを間に入れるよりは余程素直な音がします。
でも許せないのは、iPod HiFi(でしたっけ?)
一度聴いて、Appleも地に堕ちたなと思いました(^^;
はじめまして。 (K)
2007-05-11 07:02:27
TIME DOMAIN lightを愛用しているものです。

totoro様に質問があるのですが、MacとSE-U55GXの接続って何も
特別な処置なしにうまくいっていますか?当方Mac使い(ちなみにintel内蔵のiMacです)なのですが、SE-U55GXに興味はあったもののウィンドウズのみ対応と聞いていたのであきらめていたのです。もし問題なく使えていらっしゃるのでしたら、是非導入したいと考えております。

MIx様やひゃっかん様はMacオーディオにお詳しいものと拝察致します。何かアドバイス等頂けたら幸いですm(_ _)m
TuneUpMiniにも興味 (totoro)
2007-05-11 16:00:16
YSDさん
私もMACの設定は???です。要は慣れかと思います。
TuneUpMiniはすごいみたいですね。どんな音がするのだろうと興味津々です。
PS3もいずれ手を出しそうな予感がします。
タイムドメインのすごいところは、音が良いというのもありますが、様々な音楽を聴いてみたくなるところですね。

コメントを投稿