音楽、漫画、映画のレビュー。たまにアニメのも。あと日々の雑記。

バナナは

2005年09月29日 | 雑記
 バナナはくさりかけがうまいとよく言う。俺は逆にきちんと熟れる前の若干青いバナナがうまいと思う。少し硬くて、皮が剥きにくいヤツ。歯ごたえがあってぷりぷりしてて、甘さ控えめなのがすごくおいしい。完璧に熟れたやつはバナナ臭いし(バナナだから当たり前か)ねちょねちょして歯にまとわりつくし舌にいつまでも後味が残るし。別に熟れたやつがまずいって言いたいわけじゃないんだ。でも「後味すっきり度合い」という点では完熟バナナは未熟バナナに大きく負けており、俺が審判としてバナナの味を採点するならば、総合的にジャッジメントする中でもやはり「後味すっきり度」が重要視される。なので半熟バナナの勝ち。野球のエンパイアにもいるっしょ。ストライクゾーンを低めに取る人とか横を広く取る人とか。

最近スピルバーグ監督の「ターミナル」を見た。・・・別にフツーって感じ?

 トムハンクスは言葉の通じない外国人の役(主人公)だった。たどたどしいセリフ、どもりっぷり、周りとの意思疎通の取れなさっぷりが、俺の中でフォレストガンプでの知恵遅れの演技とかぶってしまった(声優同じだったし)ために、俺は「外国人であるから」という設定を忘れてすっかり「知恵遅れではあるが清らかな心の主人公」を見守る目になってしまっていた。


  まぁなにが言いたいかっていうと、完熟バナナがうまいって言う奴はみんな変態だ。

ダンサー・イン・ザ・ダーク

2005年09月26日 | 映画
 ダンサー・イン・ザ・ダークという映画を見た。歌って踊って楽しい雰囲気のミュージカル映画である。ビョーク演じる主人公セルマは、ほとんど目が見えない。しかも米国においてはほとんど最下層に近い旧共産圏からの移民である。唯一の家族である子供を養うために、工場の少ない日給でギリギリの生活を送っているという設定。工場で働き続けるために、セルマは目が(ほとんど)見えないというハンディキャップを隠しながら働いている。その事実を知って入るのは数人の友人のみ。貧窮甚だしく決して幸せそうにない生活を送るセルマだが、ミュージカルが何よりも大好きな彼女は、工場の機械音や汽車の騒音を舞台音楽に、己をミュージカルの主役に見立て、つらい現状をも楽しい空想に変えてしまう特技を持っている。不遇の人生を力強く生きていく主人公を描いた感動ドラマ。良き隣人と幸運に恵まれた彼女には最期に幸運が訪れ、この映画はハッピーエンドで終わる。
 
 あらすじを書くとこんな感じかなぁ。本当にいい作品だった。見てて心のそこからジーンとあったかくなる感じがした。主人公は途中で様々な不幸に見舞われるが、最後の最後には報われて幸せになるのが良かった。最近は嗜虐趣味ですごいダークな映画が流行ってるけど、やっぱり映画の基本はハッピーエンドだよなぁとこれをみてしみじみ思った。自分は悲惨な結末の映画が苦手で、ハッピーエンドのものしか見たくない人種だ。この映画をレンタル屋で手に取った偶然にただ感謝。一生心に残る映画となった。

 自分みたいに、ハッピーエンドの映画が好き!っていう人には是非見て欲しい。絶対お勧め。



 この映画を100点満点で採点するとしたら?・・・そうだなぁ。0点かな


燃えてヒーロー・・・  チャンバって何??

2005年09月19日 | 雑記
「チョウチョウサンバ ジグザグサンバ あいつの噂でチャンバも走るぜ♪」
これ↑はキャプテン翼のOP主題歌の歌詞である・・・。こないだ15年ぶりくらいにこの歌聴いた時は、「あいつの噂でチンバも走るぜ」と歌っているように聴こえて「なんつー歌詞だ!」と思った。(チンバ=左右の足の長さが違う人、または片足がない人。いわゆる差別用語)昔のテレビって結構こういう差別用語を平然と流してて、今になって見返したらなかなかとんでもない表現だったりすることがよくある。探偵ファイルでも扱われていたネタだが、白黒時代のゲゲゲの鬼太郎のアニメでは目玉の親父がネズミ男に向かって「いいところが一つもないのはお前だけだ!この身障野郎!」とかなりえげつなく罵るシーンがあってまじでビックリ&爆笑もんだった。それに対してネズミ男のリアクションも「エヘヘ、まいったなぁもう」となんとも軽いもんだったのも大層笑えた。やっぱり昔はこういう表現に対しての自主規制が緩やかだったんだな。今の時代が潔癖症的で過敏なだけかもしれないけど。
 で、キャプツバの歌詞の話にもどる。後で正しい歌詞を検索してみると、本当は「チンバ」ではなくて「チャンバ」だった・・・。
 「チャンバ」って一体なんだ?あれか?「ばーちゃん」を業界用語で言ったものか?それなら歌詞の辻褄合うな。婆ちゃんとは足腰弱くてすばやく歩けないと相場は決まっている・・・・・・んなわけないか。

  「チャンバも走る」で検索したらhttp://www.hatena.ne.jp/1077895790 こんなページが一番上にヒットして笑った。みんな考える事は同じだった。

2005年09月18日 | 雑記
 夏といえばトカゲ。ガラス窓にべったりくっついて白い腹を見せ付けてくるトカゲ。晩になるとガラス窓に虫が集まるけど、それをトカゲがハンティングしてるのをみながら「お~トカゲもメシ時なんやねぇ」とかいいながら家族でメシ食ったりする。夏ならではの光景。。。
 朝夜には肌寒さも感じるこのごろ。秋も徐々に顔を見せてきた。そんなころにうちの兄貴がガラスにはいつくばってるトカゲ見ながらこんなことを言いました。
「去年俺が捕まえて油性マジックで腹に俺の名前ラクガキした奴、いっつもこうして眺めながら探してんねんけどなかなかみつからんわぁ~」
 26にもなってんなことしとったんかい!と突っ込まずにはいれなかった。(でもこういうイタズラ個人的には好きw)
 「まだ生きてんのかなぁ?いまごろどこで何してんのかなぁ?」なんか生き別れの兄弟にでも思いを馳せるかの物言いだったのが面白かった。


  そういや中学生のころに千円札にラクガキしてたな。店で使ったら、いつか俺の元に戻ってきたりして!とかそういう意味不明な期待を込めてた。兄貴のイタズラ告白聞いてそれを思い出していた。兄と俺、なんか発想的に似てる気がする。血は争えないというヤツか

あのね

2005年09月16日 | 雑記
昨日久々にブログ更新しようと思ってたんだ。ホントだよ。
結構長文かいたんだよ。でもマシンがフリーズしてもう嫌になっちゃったんだ。

衝撃を覚えた

2005年09月07日 | 雑記
最近知ってびびったトリビア的知識。

1、となりのトトロにでてくる女の子、「サツキ」と「メイ」はどっちも五月

2、「ダサい」の語源は「田舎」を「ダシャ」と読み田舎っぽい垢抜けてないさまを「だ  しゃい」といったのが始まり。変化して「ださい」

どうすか?俺はまじでびびった。とくに「ダシャイ」の方。


 そういえば最近和歌山に旅行に行きましたよ。帰りに「せっかく和歌山に着きたんだから和歌山ラーメンを食べよう」ということになって、どこがいいか探してるとなにやらやたら列をなしているラーメン屋さんを発見、そこに入ることにした。かなりうまかった。しかも安かった。一杯五百円。俺の中での標準的なラーメンの値段は600円~700円なのでこれはかなり安い部類に入る。自分はうまいラーメンはスープも全部飲む。それでもなんか「もっと食いたい!」って思えるほどうまかった。結局2杯目頼んだ。たしか「井上商店」つったかなぁ?カーナビで見ると和歌山駅の近くだった。

夏休みが終わった。

2005年09月02日 | 雑記
 終わっちゃったな夏休み。小学生から高校生の人達はさぞ残念な事だろう。自分は大学生だからもう一ヶ月夏休みあるんだけどな!まーでもなんだか秋の雰囲気がちらつくこの季節はなんとなくさびしい気分になるよな。まだまだ日中は暑いけど、今日は夜中から明け方にかけてちょっと肌寒さを感じた。ところで俺は暑いの嫌いなんすよ、汗っかきだから。汗を拭かずにいたり着替えずにいたらすぐ体臭が気になるし、外に出るの億劫だし、汗っかきのなのに冷え性だからクーラーがちょっとでも効きすぎてるとすぐに体調がおかしくなってして夏カゼひくし。夏カゼは長引くしすごいしんどい。自分の場合風邪ひくと鼻にくる人だから(兄もそうだ。遺伝的なものか?)滝のように鼻水が出てくる。一晩の間にちっしゅ一パック使い切るよマジで。
 これほどまでに夏が苦手で嫌いなのに、なんで夏が去ろうとするこの時期は切ないんだろう。ちょっと冷涼なくらいの気候が自分にはあっているとわかっているのに、早朝とかに涼しさを感じるとなんで本居宣長バリにわびさびを覚えるんだろう。
 きっとキーワードは「夏休み」にあると思うんだ。小学校からいままでず~っと7月にはいると「もうすぐ夏休み♪」とかいってはしゃいでたから、九月が近づくと「もうすぐ夏休み終わりだ・・・↓↓」と落ち込んでいたから、その時の気持ちを体で覚えていて条件反射的にそういう気分になるんだろう。そして多分夏休みも糞もないリーマンになっても、季節の変わり目に抱くこの感情は変わりないだろう。多分。もし長期休みが真冬にあったら、涼しくなってくるとわくわくしてあったかくなってくると寂しくなるのかも?
 
 翻っていきなり上に書いたことと矛盾すること言うけど、日光は人間の精神にも結構な影響与えて入るらしい。一定時間以上の日光浴は鬱病にも効果があるとか、国ごとの日照時間の違いは、その国の死因における自殺の割合と密接な関係がありそうだという統計結果があるとか(北欧とかロシアとかの日照時間が短い国は自殺率高い傾向にある)、そういう話は何度か小耳に挟んだことがある。だから夏が終わると切ないのかなぁ。たしかにジャマイカ人は鬱病とか思い悩んだ末の自殺とかとは無縁っぽいイメージがあるな。年がら年中陽気にレゲエダンス踊ってそうなイメージ。偏見ともいう。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rls=RNWE%2CRNWE%3A2004-49%2CRNWE%3Aja&q=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%81%B0&lr=