名前は物騒ですが、いたって安全なゲームです。じっくり観察してウィンクキラーを見つけ出せ!
〈対象年齢・人数・場所〉
小学生以上。5人以上。輪になれればOK。
〈遊び方〉
(1)全員で輪になります。
(2)人数分の紙を用意し、“犯人”と書いた紙を1枚、“警察”と書かれた紙を2枚作ります。1枚ずつ紙を引き、こっそりと見ます(紙がなければ、目をつむった子どもたちの中からリーダーが肩を叩いて指名します)。
(3)ゲームがスタートしたら、全員が周りの人の目を見回します。上や下を向いてしまったり、目をつぶってしまうとゲームが進みません。
(4)犯人は他の人と目があったら、目があった人以外にばれないようにウィンクをします。
(5)ウィンクをされた人は、心の中で10秒数えた後「やられた~」と言いながら輪から外れます。
(6)警察は、犯人がウィンクをしている所を見つけたら「ウィンクキラー見~つけた!」と言って犯人を捕まえられます。
〈おまけ〉
・犯人は3分以内に3人殺すことができれば勝ち、など参加人数によって時間などは変えるとよいです。
・犯人、警察の数も人数に応じて変えていきましょう。
〈注意点〉
・ウィンクが苦手な人には難しいゲームです。「舌を出す」などの動作で代用してもよいでしょう。
・この殺人事件の死因は「ウィンクによるキュン死に」です。
【出典】
伝統遊び
〈対象年齢・人数・場所〉
小学生以上。5人以上。輪になれればOK。
〈遊び方〉
(1)全員で輪になります。
(2)人数分の紙を用意し、“犯人”と書いた紙を1枚、“警察”と書かれた紙を2枚作ります。1枚ずつ紙を引き、こっそりと見ます(紙がなければ、目をつむった子どもたちの中からリーダーが肩を叩いて指名します)。
(3)ゲームがスタートしたら、全員が周りの人の目を見回します。上や下を向いてしまったり、目をつぶってしまうとゲームが進みません。
(4)犯人は他の人と目があったら、目があった人以外にばれないようにウィンクをします。
(5)ウィンクをされた人は、心の中で10秒数えた後「やられた~」と言いながら輪から外れます。
(6)警察は、犯人がウィンクをしている所を見つけたら「ウィンクキラー見~つけた!」と言って犯人を捕まえられます。
〈おまけ〉
・犯人は3分以内に3人殺すことができれば勝ち、など参加人数によって時間などは変えるとよいです。
・犯人、警察の数も人数に応じて変えていきましょう。
〈注意点〉
・ウィンクが苦手な人には難しいゲームです。「舌を出す」などの動作で代用してもよいでしょう。
・この殺人事件の死因は「ウィンクによるキュン死に」です。
【出典】
伝統遊び
これからも随時楽しい遊びを更新していきますので、ご覧になってみてください。
友達誘いますU+1F64B
楽しかったですぅO(≧∇≦)O
なるほど舌を出すなどで代用すればいいんですね~(*'▽'*)
というか死因はウインクによるキュン死ってとこ吹きましたwww