昨日届いたWindows7の32bit版のOSをパソコンにインストールしました。インストールそのものは問題なく終わったのですが、インターネットに接続できない。ありゃ。ということで、プロバイダーであるCATVのサポートに電話してみました。それによるとドライバのインストールが必要とのこと。
OSのインストールたけですむかと思っていたら、ビデオボードなどなど全部のドライバのインストールが必要だったんですね。それらシステム的なところについては、最近全くさわっていなかったので思い至りませんでした。そこでパソコンとともに送られてきたCD-ROMをインストールしてみたらインターネットの接続もできるようになりました。その他ゲームなどのインストールも行って使える状態になりホッとしたところです。
同じく注文していたロンメル装甲師団1941のガイドブックが届きました。まだ読んでおりませんがペラペラとめくってみたところでは、色々と参考になりそうです。マニュアルには記載されていないデータなどあるようなので、参考にしてゲームをしてみたいと思います。
それと昨夜は眠れなかったので本を読んでいたのですが、「世界の戦艦プロファイル」という大型本で、ドレットノートが建造されて以降の各国の弩級艦、超弩級艦について紹介している本です。この前プレイした八八艦隊にも登場した戦艦が紹介されています。ゲームの前に読んでいたらもっとゲームを楽しめたなと思ったところですが、各国の戦艦に対する思想なども知ることができて一晩で読んでしまいました。
OSのインストールたけですむかと思っていたら、ビデオボードなどなど全部のドライバのインストールが必要だったんですね。それらシステム的なところについては、最近全くさわっていなかったので思い至りませんでした。そこでパソコンとともに送られてきたCD-ROMをインストールしてみたらインターネットの接続もできるようになりました。その他ゲームなどのインストールも行って使える状態になりホッとしたところです。
同じく注文していたロンメル装甲師団1941のガイドブックが届きました。まだ読んでおりませんがペラペラとめくってみたところでは、色々と参考になりそうです。マニュアルには記載されていないデータなどあるようなので、参考にしてゲームをしてみたいと思います。
それと昨夜は眠れなかったので本を読んでいたのですが、「世界の戦艦プロファイル」という大型本で、ドレットノートが建造されて以降の各国の弩級艦、超弩級艦について紹介している本です。この前プレイした八八艦隊にも登場した戦艦が紹介されています。ゲームの前に読んでいたらもっとゲームを楽しめたなと思ったところですが、各国の戦艦に対する思想なども知ることができて一晩で読んでしまいました。