goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川で、野鳥を17年以上観察してます。
珍しい鳥は見られないけど、季節の鳥が渡って来ます♪

面白くなって来たのに・・・

2022年05月16日 | 翡翠

昨日は2時半頃川へ、お馴染みさんも一度しかカワセミが来ないので、

今日はもう帰りますって、引き上げた後にカワセミを発見!

鳴き声がしたので、探してると二羽居るでは有りませんか、ヤッタネ!

♂と♀ですがバトルを始めました、どちらも頭がちょっと傷んだ個体です。

結構長く遊んでくれましたが、♂はどうやらペアの片割れのようです。

巣のあった場所へ飛んで行きますから、♀はB川へ戻ってしまったけど、

これからちょっと楽しみ・・・なんですが、今日は検診日で行けません。

色々検査をするので、検査した後は安静にした方が良いかなと思ってます。

朝ごはん抜きが辛いベルさんです、食欲があると言う事はいい事でしょう(笑)


※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。














今季、求愛給餌は2度ぐらいしか見てません、少な過ぎます(笑)

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日と明日の野鳥はコゲラさんです(^^)

親子のコゲラは見ていて微笑ましい、ずいぶん大きい子に餌を与えてます。












※今日のコメント欄は閉じてますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちぼうけ

2022年05月15日 | 翡翠

昨日は天気が回復して、気持ちの良い晴れ日となりました(^^)

フィールドへ行くと、川の水は増えてましたが、思ってた程ではなかったです。

だけど、カワセミが遊んでくれず、昨日のカワセミ画像は21枚だけです(ー。ー)

カワセミカップルが姿を見せません、どうも巣を放棄したようです。

4月の末の大雨で冠水して、卵が水に浸かったんでしょうね。

去年のカワセミは、二度同じ場所で繁殖活動を試みましたが、

三回目は巣を放棄して、カップルで何処かへ行きました。

今季のカワセミは、一度で懲りたようで、放棄しちゃったんでしょうね。

カワセミの来ない川、凄く退屈ですが、今一番観察が大事な時ですね(^.^)


※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
(今掲載中のカワセミは、まだラブラブだった頃のものです)










・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日は昨日の続きの、♀のイソヒヨドリです(ちょっと地味)











この♀を狙ってるのが、この♂のイソヒヨドリです(^^)





カップル成立で、やがて雛への給餌など始まったら、また見られるかな(^^)
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい鳴き声に惑わされ・・・

2022年05月14日 | 翡翠

2日間よく降りましたね、雨が降るとPCの前から動きません(笑)

パソコンで色々調べ物や、ネットで買物をしようとすると、商品を見てるだけで、

目がショボショボして、手が軽い腱鞘炎になります、それに時間も取られて、

お天気の日より時間に追われる気がします、それでも楽しい時間ですけどね(*^^*)


※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。










コラージュも作ってみました(^^)

クリックしてみてね、ちょっと大きくなります(^.^)

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日の野鳥は何でしょね(^^)

ある日、鳥撮りに行こうと家を出たら、何処からか鳥の鳴き声が・・・

スズメやカワラヒワや、ツバメの鳴き声ではない、なんだろう(・・?

大きな鳴き声で、しかも美しい鳴き声です、もしやと周りを伺う、

鳴き声が遠くなったので、ちょっと戻ってみる、そしたら居ましたよ(*^^*)

木工所のような会社の屋根の天辺で、アンテナに止まって鳴いてました。



90度ぐらい回り込んで撮ったけど、色が分かり難い、多分青い色だ(^^)


微かに青い羽色が見えるかなぁ~証拠写真にしかならないなぁ~

でも遅くなるので写真は諦めて、フィールドへ急ぎました。

そこでもまた綺麗な鳴き声が聞こえて来ました、ここにも居るのか?

鳴き声のする方を探してみました、居ましたよ、また違うアンテナに止まってる。



もっと近くで撮りたいと、チャリを動かそうとしたら飛んでしまいました。



もう良いかと諦めて、フィールドに行こうとしたら、今度は近い所に・・・



フィールドの低い電信柱の上に移動してました、♂のイソヒヨドリです。

数日前から、カワセミのフィールドで、♀のイソヒヨドリをよく見掛けてました。

♀を求めて鳴き続けてたのですね、明日は♀のイソヒヨドリもご紹介しますね。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本列島はただ今、雨列島?

2022年05月13日 | 翡翠

昨日は公約通り?ヘアカットに行って来ました(笑)

雨は穏やかに降る程度で、橋を通過した時、川の水も殆ど増えてませんでした。

多分今日の夕方、激しい雨の予報が出てますので、川は荒れるでしょうね。

今頃はもうカワセミの一番子が巣立って、親元を離れた子も居るでしょう。

餌捕りで苦労するだろうなと思うと、ちょっと今の時期の雨は心配です(^^)

明日は晴れそうなので、川の様子を見に行きましょう。

今年の夏は戸外で人が居なければ、マスクを外しても良いのかなぁ~(^^ゞ

マスクをしてカメラのファインダーを覗くと、曇って見えないのよね(ー。ー)

大事な時に、ピントが合ってるかどうか確認が出来ないので、イライラします。

周りに誰も人が居なければ、顎マスクで撮っちゃいますけどね(^_^;)

何故か、夏も冬も曇るんですよ、早くこのイライラから解消されたいです(*^^*)

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。












このカップルの微妙な温度差です(笑)






もう今は、カップル解消かななんて思ったりしてます(ー。ー)

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日は河原でよく見る、カワラヒワさんです(^^)











カワラヒワは可愛い鳥ですが、カメラを向ける事が少ないです。

羽を広げると黄色で綺麗なんだけどね、何時も遠くでしか撮れません(^_^;)
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔から予定は未定と言うだろう(^^ゞ

2022年05月12日 | 翡翠

昨日は、朝起きたら本格的な雨、激しい雨ではないけど、

お向かいのトタン屋根が濡れていた、雨の日だから買い物に行こうと、

お昼から出掛ける約束が、雨が止みちょっと明るく・・・晴れて来た?

「今日は買い物行かない、明日は大雨が降りそうなので明日にしよう」

午前中にヘアカットへ行って、お迎えに来た足で買い物に行こうと提案、

ベルさんは何時も通り鳥撮りへ、翡翠来ないね~って待ってたら、

川の水面に、無数のま~るい輪っか・・・雨じゃん、こりゃ退散じゃぁ~!

機材を片付けスタコラサッサと帰って来ました、家族もびっくり(^_^;)

今日はお早いですなぁ~とチョビン、ベルさんも雨には負けるわ(ー。ー)

早く帰って、ご飯の支度も早目に取り掛かり、煮込み料理で満腹!

今日は髪の毛切ってスッキリしたいね、お買い物も買い溜めして来ましょう(^o^)v

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。
















・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日の野鳥は、お山で暮らす可愛いエナガさん(^_^)









エナガの幼鳥は、本当に可愛いですね(^_^)

出来る事なら、もっと近くで撮りたかったなぁ~

本命の鳥を撮る片手間で、何気なく撮っただけなので、証拠写真です(^^ゞ
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする