先日の雨でA川の葦がなぎ倒され、オオヨシキリの声がしません。
今年は無理と判断したのか、ヨシキリの居ない夏となりそうです。
居るとうるさいけど、居ないと寂しい鳥です(笑)

栴檀の花も咲き、森の色が変わって来ました(^^)
昨日は雨が降った翌日で、ツバメが沢山飛んでいました。
もう今年巣立った子も居るのでしょうか、飛ぶ練習のようでした(^o^)
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。



交尾失敗の巻



コラージュも作ってみました(^^)

今日の野鳥はお休みです(^o^)
早く雨が止んで綺麗な五月晴れの空が観たいですが、まだまだ先なんでしょうね😆💦
カワセミの巣はどうでしたか、大丈夫でしたか!?
今日は、雨降りの一日になるこちらです
昨日も、きれいやなぁ~っと車を止めたかったの
ですが後ろからきたので止められませんでした。
栴檀にとまった翡翠を撮影したいです。
お堀へ行ってみようかなぁ~
でもOYさんにでも案内してもらわないと
自分では見つけられませんよ。
今日も頑張ってくださいね。
天気が良くなったら撮ってきます
実が生ると鳥が来てますがこちらの隠れる場所がなくて
撮れません、(笑)
道後の温泉本館は派手な絵で覆われていましたね。
今がチャンスですものね
散策に行った時に見てきますね。
好みの色彩です
昨日から天候がくずれてきました
今日も降ってきました。
此方晴れてますが、まだ不安定ですね。
昨日なんか、雷注意報が出ましたから(^^ゞ
これからの季節、気怠い日が多くなります。
カワセミの巣は冠水しましたが、他の場所で営巣してるようです。
もう余り姿を見せませんので、抱卵が始まったようです(^o^)
♂が偶に餌捕りに来るぐらいで、殆ど見られません(^^ゞ