最近カワセミが見えなくなりました、一羽だけは居ますが、
全く姿を見せず、ずっと隠れています、お腹が減ると思うけど、
出て来ないんです、何時もなら30~60分もしたら、エサを捕りに、
近くの枝まで出るのですが、2時間半立っても隠れたままなので、
出て来るのを待ったけど、何も撮れないまま、2日連続虚しく家に帰りました(-_-;)
毎日の様にハイタカを見るので、カワセミも用心してるんでしょうね。
行くと会えてた足の黒い♂の幼鳥も、全く姿を見なくなりました。
バトルも無くなり、もうかくれんぼの好きな♀のみになりました(-_-)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。







· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はマガモさんです(^_^)
カワセミがこのマガモ達が居る、直ぐ近くの護岸に隠れて出て来ません。
それでマガモばかり撮ってたら、♂が首を振り始めたので、
もしやと見ていたら、やっぱり交尾が始まりました(^^ゞ




繁殖地に帰ってからかと思ったら、越冬地でも練習してるのかねぇ~(^^;
全く姿を見せず、ずっと隠れています、お腹が減ると思うけど、
出て来ないんです、何時もなら30~60分もしたら、エサを捕りに、
近くの枝まで出るのですが、2時間半立っても隠れたままなので、
出て来るのを待ったけど、何も撮れないまま、2日連続虚しく家に帰りました(-_-;)
毎日の様にハイタカを見るので、カワセミも用心してるんでしょうね。
行くと会えてた足の黒い♂の幼鳥も、全く姿を見なくなりました。
バトルも無くなり、もうかくれんぼの好きな♀のみになりました(-_-)
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
カワセミの画像は、編集加工の都合でタイムラグが有ります。







· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
今日の野鳥はマガモさんです(^_^)
カワセミがこのマガモ達が居る、直ぐ近くの護岸に隠れて出て来ません。
それでマガモばかり撮ってたら、♂が首を振り始めたので、
もしやと見ていたら、やっぱり交尾が始まりました(^^ゞ




繁殖地に帰ってからかと思ったら、越冬地でも練習してるのかねぇ~(^^;
二日続けての空振りは、気持ちが萎えちゃうのでしょうね
今朝も此方は、マイナス16℃まで下がりました
暦の上では立春なのにね~~
心配になりますねぇ~
貴重な時間がもったいないですよね。
蛍なら10分いたら移動ですね!(*´σー`)エヘヘ
忍耐のみですか!
お疲れさまでございます。
今日の午後、3時には松山駅から車庫入りに
向かうでしょう。
前回は3時1分に出発でした。
ベルさん、がんばってねぇ~
蛍は温泉でも行ってきますね。
ぽち2つ
お腹が減っても我慢ですね、可哀そうですねカワセミが
自然界の習わしハイタカを追い払うこともできませんね。
カモは石ころほどいます(^_^)。
うまくいったのかな
添え書きが面白くて
朝から大笑いしてしまいました…アハハ!
マガモが常駐しているのを見ました。
今は全くマガモの姿を見なくなりました。
川が汚れているせいもあるでしょうね。
小鳥たちはハイタカが怖いでしょうね~🙀💦
カワセミは隠れて出て来ませんね....
カモたちの交尾が始まると春が近いと感じますね~😽✌️
マイナス16℃ですか、想像を絶する寒さです(笑)
今日は撮り鉄パスしました、余りにもお天気が悪くて、
チャリで出掛けるのはヤバい感じです。
30分程掛かる場所なので、明日もチャンスが有るけど雨かなぁ~(^^ゞ