昨日は、寒くて冷たい風の吹くフィールドで、2時間半ほどの鳥見でした。
(ベル・フィールドの僅かな紅葉です)

黒い雲が風で流れ、空の様子が一転します、それらを見てるのも面白く、
フィールド内をウロウロとしてました、ちょっとお城も撮って見ました(^^)
その前に今日の野鳥とは言いませんが、カラスを撮りました。

このカラス達が夕方になると、郊外の餌場からお城山に戻って来ます。

この後フィールドの夕日を撮って、その後で城山のお城を撮りました。
(A川で撮影)

雲が多くお日様は雲の隙間から、少し顔を出しました。
(クリックで大きくなります)

お城を撮った後、今度はB川の橋の上から、最後の夕日を撮って帰りました(^.^)

随分お日様の沈む位置が変わって、A川からは夕陽が撮れなくなりました。
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**
※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。






今はカワセミの餌を捕る時間の、ローテーションが悪くて、
明るい時間帯の写真を撮るのが、少し難しくなってます(ー。ー)
当地は山に囲まれているので、暮れるのが余計早く感じます(笑)
でも、サッカー観てたらコメントも中々、書けませんでした!
勝ったよ~ うれしいですねぇ~
夕陽が沈むのも早くなりましたねぇ~
川からお城がこんなに見えるんですね!
カラスの大群がすごいですね!
コロナワクチンまで風邪ひかないようにしてね。
ぽち2つ
気温も下がってきて12月の気温かなと(笑)
歳末の気温を体感してます(笑)
坊ちゃん城が見えていいですね~♬、カラスの塒になってますか~!
とうとうやってきました・・初雪です
屋根が白くなりました、
ゆく初冬の一日を惜しむように
素敵な夕陽が沈んでいきましたね。
ヒューマン 寒い日は自宅勤務です
もう夕方の6時近くになると真っ暗です。
ベルさんがカラスを撮るのは珍しいですね。
毎週ですがカラスが生ごみをあせるので困って
いますよ。
今日も寒い一日でした、でも時々お日様が顔を出すので、
そんな時はホッとしますね(^.^)
明日はまた週末、流石に子供達も川には入らないでしょう(^_^;)
サッカーは勝ったねぇ~
これでまた、仕事をする張り合いになった人いるでしょうね(^^)
反対に、睡眠不足で眠くて、仕事にならない人も居たかも(笑)
ベルさんは遅起きさんなので、
結果はモーニングショーでした(^_^;)
川からお城がはっきり見えますが、夏場は桜の木が邪魔で、
上手く撮れません、昨日は久しぶりに撮りました(^^)