goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

花を撮るって難しいねぇ~

2013-11-15 | 翡翠
誰かの家に庭先に咲いてる花って、カメラを向け難いですねぇ(^^ゞ



この皇帝ダリアは、公共の場所(土手)に無断で近隣の方が植えてますが、

花壇としてお世話してるので、カメラを向けるのが気兼ねです(^^ゞ

コソッと、二枚撮って直ぐにその場を離れました(笑)

その点こんな花は、気兼ねなく撮る事が出来ます(^^)v




このクコの花、もっと綺麗に撮れてると思ってたら、PC見て撃沈!

もう一度咲いてる間にリベンジして来ます、納得がいかん(-。ー;)

ある公園でウチのタコちゃんと同じタイプの、猫(野良)がいました、

顔付きが厳しくて、うちの猫とは貫禄が違います(笑)




今日のカワセミさんです(*^^*)















最近ベル・フィールドも風が冷たく、日差しが弱くなりました。

中綿入りのジャケットで、丁度良い感じです(*^_^*)

これから気温が下がる事は有っても、上がる事はないので寒さ対策に、

一枚余分に持って出ています、直ぐにダウンコートになるでしょうけど(笑)



下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

    
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の秋は雨が多いねぇ~

2013-11-14 | 翡翠
雨が多いので、お庭の花の水やりを殆しませんでしたが、

温室に入れたら、雨が当たらないので、適度に水やりしないとね(笑)



温室の中の、金のなる木が枯れますもの(^_^;)


ベル・フィールドのトンボさんが、良い所に止まってくれました。




ベル・フィールドに来たコガモさんです。

最近水が少ないので、場所替えしたのか姿が見えません(^^ゞ

シメやイカルも、まだ姿が見えません、遅れてるのかなぁ~

去年は月初めに、ワサワサ着てたのに、マヒワも見ない・・・

お山にはシロハラが来てたので、そろそろツグミ類も来るかな(*^_^*)




今日のカワセミさんです(*^^*)















もう11月も半ばに来ましたね、そろそろ正月の予定も考えないと・・・

まだ気が早いか(゜m゜*)プッ


下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

    
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか冬支度は出来たかな(*^_^*)

2013-11-13 | 翡翠
庭に咲いた花をご紹介します、草引してないだけじゃん(^O^)



そうなんです、草引きもしないで鳥撮りばかりしていたら、

好き放題に雑草が蔓延ってます、プルメリアも草だらけ(^^ゞ

オニタビラコ



雑草が所狭しと生えてますが、それを横目で見ながら鳥撮りに・・・

枯れた雑草すら抜いたりしませんん(笑)

コレではイカンと、雨の降りそうな日に頑張って草引しました(*^^)v


そしてこのオキザリスは、我が家に昔から有る花ですが、

他家のお庭では見ません、お花屋さんには売ってるのかなぁ(^^ゞ

小さなお花で可愛いんです、小さな球根でよく増えるので、

何度も鉢植えにして、ご縁が合って養子に出しました(*^_^*)

そしてプルメリアなどの南国の花も、温室に移動しました。



来月には、夜だけサーモスタットのスイッチを入れます



来年こそ何鉢かが、花芽を出して楽しませてくれますように(-人-)




今日のカワセミさんです(*^^*)













オマケのアニメ、カワセミの裏表です(笑)

ベルさんには、裏表はないですよ(^_-)-☆

下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

    
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズを付け替えた時に限って・・・

2013-11-12 | 翡翠
カメラバッグが重くなるので、花を撮る時のカメラを家に置いて、

最近はマクロレンズだけを持ち歩いています。

でも飛んでる蜂は、マクロレンズでは撮れませんね(^^♪

もちろんこの写真は、望遠で撮りました(^^)v




ひたすら花と蜂を撮ってたら、チッチー♪とカワセミの鳴き声が(゜〇゜;)

何時もは絶対に止まらない、川から離れた枝に止まってました。

モズも横に居ました、モズと戦ってたのでしょうか?

マクロレンズを付けたカメラを持ってウロウロ、絶対に撮れないし、

レンズを替える間に逃げられちゃうし、仕方ないマクロで撮ろう( -_[◎]oパチリ

遠いけどカワセミ、写ってるよね(*^^)v





ベルさんのお庭に咲く、ダルマギクです(コレはマクロで撮りました)



花も早くから咲いてるのに、見向きもされない花、可哀そう(笑)




今日のカワセミさんです(*^^*)














マドンナさんは、こんなに美しくなりました(*^^*)


フィールドに2個体居るので、撮る方は何時もどっちだろうって、

撮った写真を見て、確認が先です(笑)


下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

    
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番きれいな時に・・・花の常識よね

2013-11-11 | 翡翠
家にあるホワイトジンジャーの花が、玄関で綺麗に咲いてたのに、

沢山咲いてる頃には、全く撮らずに居て今頃になって、撮りました。

もう殆ど終わってたのに、新しく小さな蕾が付いたので、撮ってみました。

来年はちゃんと撮ってあげるからね、今年は鳥ばっかりでごめんね(^_^)

せっかくハワイから、遠路はるばる来てくれたのにね。


もうベル家で10年咲き続けてるんですから、大事にしなきゃ(^O^)


最近鳥や動物の奇形が気になって仕方が有りません。


たまたま目の前に来たカイツブリが、痛々しい顔だったの。


地球の環境が、年々悪くなってるんでしょうね。

もちろん元気で可愛いカイツブリも、居ますよ。



今年のベル・フィールドは、カイツブリが沢山居ますね(^^♪



今日のカワセミさんです(*^^*)














遠くのカワセミも何となく、愛おしくてUPしてやりたくなります(^_^)

何時ものポチ♪今日もよろしくお願いしま~す

    
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする