昨日はよく降りましたね、夜中もいっぱい降りました。
さすが梅雨、川も形相が変わってました、轟々と濁流が流れてました。
二本の川に挟まれて歩いてると、二級河川の方は地響きがしてましたよ。
水は怖いですね、橋の上から見てたら、吸い込まれそうでした。

家で何か撮るものはないかと、探したら枯れ枯れのネジバナが(゚O゚;アッ!

この写真のネジバナは、すずらんの株の中に少しだけ有ったもので、
何とかピンク色に咲いてましたが、メーンのネジバナは咲く前に、
枯れ始めてる、直ぐ植え替えしてやらねば、蕾も切った方が良いね。

それに比べ、大したお世話もしないのに、20年余り季節を問わす咲く、
パンドレアの花、玄関横で律儀に咲いてます。

この花はネジバナを撮ってて見つけた、すずらんのミイラです。
これは、山親爺さん用の写材だなぁ~なんて思いながら撮りました(笑)
◇∞ *…*…*…*…*今日のカワセミコーナー*…*…*…*…* ∞◇





この写真を編集してる時は、まだこんなに雨が降るなんて、
思ってなかったから、こんな事書いちゃったんだなぁ~
これはオマケです

さすが梅雨、川も形相が変わってました、轟々と濁流が流れてました。
二本の川に挟まれて歩いてると、二級河川の方は地響きがしてましたよ。
水は怖いですね、橋の上から見てたら、吸い込まれそうでした。

家で何か撮るものはないかと、探したら枯れ枯れのネジバナが(゚O゚;アッ!

この写真のネジバナは、すずらんの株の中に少しだけ有ったもので、
何とかピンク色に咲いてましたが、メーンのネジバナは咲く前に、
枯れ始めてる、直ぐ植え替えしてやらねば、蕾も切った方が良いね。

それに比べ、大したお世話もしないのに、20年余り季節を問わす咲く、
パンドレアの花、玄関横で律儀に咲いてます。

この花はネジバナを撮ってて見つけた、すずらんのミイラです。
これは、山親爺さん用の写材だなぁ~なんて思いながら撮りました(笑)
◇∞ *…*…*…*…*今日のカワセミコーナー*…*…*…*…* ∞◇





この写真を編集してる時は、まだこんなに雨が降るなんて、
思ってなかったから、こんな事書いちゃったんだなぁ~
これはオマケです
