
それはともかく「栃」。『新漢和大字典』を見ると「杤」がもとの形だとある。すなわち「十」と「千」を掛けると「万」になるということで「万」を「トチ」と読んだことに基づく会意文字なんだとか。
「なんだよ、てめえ。中国の漢字作りにもそんなおふざけがあんのか」と思ってよく見ると「栃」は「国字」。なるほどな、そういうことか。
ところで都道府県名で国字を含むものっていくつくらいあるんだろうな。調べてみようかと思ったけど都道府県名を飛ばしてしまいそうな気もする(苦笑)。また、そのうちにということで。
【送料無料】100個入り 餃子の里!隠れ名店の宇都宮餃子
posted with amazlet at 09.04.03
オーガニックサイバーストア
売り上げランキング: 4186
売り上げランキング: 4186
最新の画像[もっと見る]