
まあこういう風景を求めて峠に登るわけではなく、坂を上り続ける以外、何も考えられなくなる自分が好きで峠に登るんだけれども。
で、「雲」。
実は今、雲の名前を覚えようかと思っているところ。「巻雲」とか「巻積雲」、「層積雲」とかそういうやつ。なんか名前がわかった方が楽しそうじゃんね。
で、その第一弾として漢和辞典で見てみた。『漢辞海』によれば次の通り。
[会意]山や川における水気。「雨」から構成され、「云」は雲が回転する形に象(かたど)る。「云」は古文で、「雨」を省略したもの。
昔の字形が結構面白いんだけど略^^。「形声」だと思ってチェックしたとき、それが「会意」文字だったりすると、なんだかちょっと得した気分。
雲の名前の手帖 (ブティックムック―「名前の手帖」シリーズ (No.348))
posted with amazlet at 09.03.23
高橋 健司
シンク
売り上げランキング: 249651
シンク
売り上げランキング: 249651
おすすめ度の平均: 


最新の画像[もっと見る]