由紀が聴いていた歌

2019年01月22日 07時22分46秒 | 創作欄

上野発の新潟行きの新幹線には、多くのスキー客が乗っていた。
前夜、徹は乗車券を買っていたが、スキーシーズンであることに迂闊にも気付いていなかった。
徹がスキーを最後にやったのは、28歳の時、3つ目の職場の関係者ら5人で草津スキー場へ行った時であった。
友人の佐野洋司と同性愛関係にあったラーメン屋の佐々木次郎がスキーに加わっていた。
次郎は大学時代、スキーの滑降の選手だった。
徹の元同僚の米岡健二のことを知っていた。
「米岡は練習では、凄いジャンプをしたのに、試合ではダメだったな」と回顧する。
次郎は明治大学スキー部、米岡は日本大学スキー部だった。
2人は同じ新潟小谷出身で、高校時代の同級生。
徹は米岡に次郎が経営する神保町のラーメン屋に連れて行かれて、次郎を知る。
それまで、次郎と友人の佐野洋司が同性愛関係にあることは知らなかった。
佐野は大阪外語大学でフランス文学を専攻していた。
彼は卒業後、出版社で翻訳の仕事をしていたのである。
「徹さん、何を考えているの?」由紀に声をかけられ、過去の回想から戻された。
「スキー客が乗っているんだね」
「昨日、お姉さん家に居なかったでしょ。彼氏と蔵王にスキーに行っているの」
徹はどのようなお姉さんなのか聞いてみたくなる。
「お姉さんは、どんな仕事しているの?」
「小学校の先生なの」
「先生か」徹が成り損ねた教師だった。
由紀は緑色の毛糸の帽子を被りイヤーフォーンで、カセットテープの歌を聴いていた。
「何を聴いていたいるの?」徹は由紀の耳元に耳を寄せた。
「今、聴いているのは、スイカズラ」
「スイカズラ?」徹は聞いたことがなかった。
「聴いてみる。私の気持ちが伝わるかもね」由紀は自分の耳からイヤーフォーンを外し、徹の耳にイヤーフォーンを挿入する。

忍冬(スイカズラ)

だっていつかこじれて 駄目になるより
恋の匂いさせずい そばにいたいわ
たまに逢ってこうして 飲めるだけでも。
女として少しは 夢があるでしょ・・・
失くせい 人だから
つづけるひと幕 友達芝居 だけど
忍ぶという字は 難しい 心に刃を乗せるのね
時々心がいたむのは刃が暴れるせいなのね

もっと楽な生き方 してもいいのに
なぜかわざと淋しい 道をえらぶの・・・
・・・・・・・・
ばかなのね 古いのね
死ぬまでひそかに 愛するなんて・・・・

徹は初めて聴くその歌を3度聞いてみた。
とても切なくなる歌だった。
由紀は脇から徹の目を覗き込むようにしていた。

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杉山龍丸 インド緑の父 テ... | トップ | 自分の価値観を信じる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

創作欄」カテゴリの最新記事