goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

秋田戦の報道等から。ブースト発動も失点は猛省を

2025-06-24 10:24:33 | モンテディオ山形
日曜日の秋田ほどでないにしろ、
週明けから梅雨らしい雨模様となっている山形。
気が付けば、庭にはアジサイが鮮やかな花を咲かせていました。

山口が志垣監督の解任を発表。
残留に向け、各チームとも必死にもがいています。
志垣監督はチームのオーガナイズ構築に評価が高い監督。
守備の構築が急務なモンテの首脳陣に迎えたい人材ですね。

また、マリノスは正式に大島監督の就任を発表。
今シーズンは腰を据えて残留に取り組むことになりそうです。
モンテのエースだったキングが正式にマリノス監督・・・胸熱ですね~

さて、
昨夕はテレビ各社でアウェーの秋田戦を報道。
SNSでは、YTSの中野アナが秋田まで応援に行きゴール裏で滝行だったそうで。
たいしたもんです。岡崎CCもゴール裏で応援されてたようですね。
YTSではその中野アナは出演してませんでしたので、本当にプライベートだったんですね。

モンテらしい攻撃も出て、逆転で勝ち切った秋田戦。
しかし、NHKの中継放送で早野さんも言ってたとおり、秋田の守備もかなり危険でした。
プレスに連動しすぎて、最終ラインがスカスカでしたし、
ひっくり返された時の選手の戻りが遅くて、
1失点目は藤本からのパスを受けた國分がフリーで坂本に精度の高いグランダーのクロスを供給できてましたから。
好調な秋田ということですが、たぶんあの形でも相手を押し込み続けられる展開ができていたということでしょうね。
禍福は糾える縄の如し、といったところでしょうか(ウチもひとのこと言ってられませんけど)

ですから、モンテはこの試合解任ブーストが発動できたのは間違いないですが、
これがどのチームにも通用するわけではないということだと思います。

もう一度、モンテは全体を俯瞰しながら、
引き締めて守備の再構築を図るべきかと思います。

そういえば、今朝のSNSでは、
ウチからゴールを奪った秋田のエース小松が神戸へとの噂。まぁ、ほっとかないですよね。
でも神戸に行ったら飼い殺しに・・・(いやなんでもない)
ウチのイサカにも手を出そうとしてるらしいで神戸(コラ)
だったら、ユルキ戻してくれ(コラコラ)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アウェー秋田戦を振り返って... | トップ | モンテ新監督に横内氏就任。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。