畑へ
畑 紫陽花
アマドコロとあやめ ラムズイヤー 蕗
庭へ 夕方の花たちの表情はまた違いますね。
写真もよりきれいに映るような気がします。
ちょうど良い光線なのかしらね?
宿根リナリア ピンクはここだけ 宿根リナリア 青
アンチューサータッセルブルー サルビアミラージュ
オンファロデス 丁字草
オンファロデスは土に栄養をたっぷり入れて種まきしたので育ちすぎ(;'∀')
本来ならこんなに背高のっぽにはなりません。
中が蒸れてしまって倒れるので昨日半分抜きとりました。
こぼれ種分だけ残しました。
きりん草 湘南クレマチスの横にホリホックを植えました
ペチュニア 多肉のほとんどに花芽が立っています
夕方になったら曇って来て、夜は雨でした。
以上昨日のことでした。
今朝もまだ雨が降っています。
15℃とひんやり。
だんご三兄弟のおやつ 時々買ってきて三等分 一杯に貯まったらあげましょう。
土曜日は小学校、来週の土曜日は中学校の運動会です。
朝ごはん
冷凍あさりはこれにて完食
これ食べて仕事行ってらっしゃい(@^^)/~~~
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ピエール様
ピエール裏の花壇は
オルラヤ リシマキアファイヤークラッカー
宿根リナリア さつき ツツジとさつきの区別がつきません(;'∀')
薔薇 オランジュリー 紫陽花 夢幻
わたしは朝がいいと思うけど夕方はまた違う表情を見せてくれるかもしれませんね
かわいいですね
さつきとつつじ私もわかりません
子供のころつつじの花を食べました
あれは食べられる品種で今のものとは違ったのだと思います
ちょうど収穫した絹さやがあったので遊んでみました^^
お顔にしてもいいですね✌
つつじなどお花をお料理につかうことありますね。
ナスタチュームもそうですよね。
食べたことはありませんが。
ツツジが咲き終わったころに咲くのはさつきかなーと思っていますが、木や花だけ見たらわかりません(;'∀')