昭和の恋物語り

小説をメインに、時折よもやま話と旅行報告をしていきます。

信州・箱根での美術館巡り  第三章 ポーラ美術館~モダン・ビューティ~ 扇編 (恋の駆け引き)

2017-01-10 21:27:29 | 美術展・博物館



当時の扇は、実用的な用途よりも、ファッションのアクセントやコミュニケーション・ツールとして使われていました。 そのなかでも、恋愛のコミュニケーションを支えた「扇ことば」は非常に人気で、19 世紀にまずスペイン語で手引書が出 版され、その後ドイツ語、英語に翻訳されるほどでした。当時は、出会いの機会が非常に限られていた上、恋人や婚約者 同士が 2 人きりになれなかったため、暗号での意思疎通をはかっていたといわれています。そのため「扇ことば」は、舞踏 会で求婚可能な男性が、婚約も結婚もしていない女性を即座に見つけ、自分の求愛が歓迎されるかどうかわかるほどに発 達したと言われています。古今東西、恋にまつわる様々な努力が繰り広げられていたのですね。
・扇で頬を横になぞる → あなたを愛してる
・扇を閉じたまま見せる → 私のこと愛してる?
・扇で両目を横になぞる → ごめんなさい
・扇を落とす    → 友達でいましょう
・扇で手をなぞる   → あなたなんか大嫌い
・扇の取っ手を唇に   → 私にキスして

いいですねえ、こういうのって。
現代の若者たちよ、恋愛ツールとして考えてみないかい? 
「ふられるのはいやだ!」
よく聞く言葉なんただけど、こういったツールでのことなら傷つかないんじゃないのかな?
もっとも、失恋王子のわたしに言わせれば、
「相性が合わなかったんだ」
そう思えば良いことなんだけどね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿