は・な・し・の・種

話の種のつきるまで・・・

薪能

2010-08-21 | 暮らし

    能 は そう 両手で数えられるぐらいより見ていない
先日 思いがけず 遊行寺の薪能★に誘われて 19日に出かけた
その日に限って いきなり雨予報で 雷 夕立なども言われ
 そんな場合は本堂で と言う事なので 取り敢えず出かけねば であった

暑い夕ではあったが 5時前 始まる頃からは 鬱蒼とした緑の樹々を越えて
す~っと 涼風が吹き渡って来て 始まる舞台への期待にわくわくした***

以後 写真は禁じられていたのでwebから。。。
一番に すすき念仏★ 時宗の催事らしい
白っぽい衣の修行僧が 鉦?のリズムで念仏を唱えながら舞台の上を練り歩く
 
能は 鶴亀★に始まって 狂言:宝の槌★ を挟んで お待ちかね 船弁慶
友人は 鎌倉宮に比べると。。。。。 と何度も言っていた が
お衣装が とか 舞台をもう少し上げた方が とかも・・・    言い出したらきりが無い 
鶴亀 が終わって 火入れの儀★ 篝火がパチパチと音をたてて・・・良き哉と思っていたら
肝心の船弁慶では 風が出てきたからと消されてしまった ライトアップはされていたけれど
義経はどうも子役のようだ(夏休みだから?) 静との別れが親子の別れに見えた とか
いろいろ悪態をついては 仏罰が当たるというもの
闇の中に 蝉の声が聞こえたりするのも面白い
時々ぶっ飛ばしているバイクの音や 救急車のサイレンには苦笑い
夜空に時々稲妻が見られたが 雨の心配も無く見終えたのは 何よりラッキーだった
おかげで私は貴重な体験をすることが出来
明るいときにゆっくり 時宗総本山であるここを訪ねたいと思った

  仕舞★ 3種  田村 井筒 蝉丸
     今日 検索での記憶の上書きは楽しかった チャンと上書きしたかな?
                                   きっと又 すぐわすれてしまう