ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

平成13年御朱印コレクション 高知・青森

2016年01月11日 21時40分41秒 | 雑感
平成13年の御朱印集めは、テロにもめげず、まだまだ続いた。

10月1日に高知まで飛ぶ。<土佐神社>を参拝。土佐一之宮である。



隣にある<善楽寺>も参拝。四国八十八か所霊場(お遍路)の第30番札所。最も当時はお遍路については全く念頭になかった。

善楽寺は土佐神社の別当寺であった。神仏分離で、土佐神社と別々になった。道路一つ隔てているだけだ。

もっともこの第30番札所についてはトラブルがあった。本尊が別の寺に移されていたので本家争いになった。善楽寺が第30番札所と確定したのは平成6年である。



高知駅の戻り、今度は海側へ向かい、<竹林寺>を参拝する。お遍路の第31番札所である。



このときは、このあと四国山地を通り抜けて、松山市まで行った。高知駅から松山駅までは3時間45分かかった。松山空港から羽田に戻った。日帰りだった。


2週間後の10月15日で、今度は三沢空港まで飛んだ。三沢から青森市へ向かった。

善知鳥(うとう)神社を参拝。




このあと、他のお寺に行ったのだが、葬式だったので御朱印はあきらめた。三内丸山遺跡へ行った。ここの休憩所の案内図で昭和大仏を知り、<昭和大仏・青龍寺>を参詣。



日付が間違っているが、こういうこともある。

この時も日帰り。青森空港から羽田に戻る。

ずいぶん荒っぽい旅行をしたが、こういうのは男だからできる。女性にこれを言うと、呆れられる。もったいないと思うらしい。

男だと、青森の浅虫温泉に日帰りで行ってきたという者もいるし、札幌のススキノのソープに日帰りで行ってきたという者もいる。

男と女の発想の違いだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成13年御朱印コレクション 秋

2016年01月11日 11時52分50秒 | 雑感
平成13年秋。9・11テロがあった。北海道までの恐怖のフライトを体験した後、鎌倉近辺を周った。

9月27日。テロからおよそ半月後。

鎌倉駅の西側。銭洗弁天を参拝した。

<銭洗弁天・宇賀福神社>





銭洗弁天からなお奥に入り、<葛原岡神社>を参拝。



ここから大佛ハイキングコースを歩き、<佐助稲荷神社>参拝。



今なら、北鎌倉駅から源氏山・大佛ハイキング・コースで、葛原岡、銭洗、佐助稲荷と廻るところだ。

鎌倉から大船に出る。大船からバスで今泉不動へ。

<今泉不動・称名寺>



大船まで戻り、大船観音を参拝。駅から観音像が見える。大船の名物である。
これでこの日を終える。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラで撮影する男

2016年01月11日 11時31分34秒 | 雑感
若い男が家の前で長時間撮影していた。こういうことは疑いたくなる。何のために撮影しているのか。

声をかけてみると、カメラマンで、道路の標識を撮影しているという。同じ標識を何度も撮るのかというのが疑問だ。

撮影した画像を見せてくれた。なるほど、道路の標識だけだ。

すぐ反応したところを見ると、誰何されたことは何度か経験したのだろう。

家の前で見知らぬ人間に撮影されると窃盗犯の下見と誤解されると言っておいた。

用心するに越したことはない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする