2番目の楽しみ

ラン歴20年目を迎えた古希男子。楽しいと感じるうちは思い切り!

3色そば

2015-02-08 12:59:35 | そば
季節はずれの雨模様,今日は筋トレだけでのんびり蕎麦打ち。


昨年末から気に掛っていた更科そばのこと。
うまく打てないことが続いてストレスになった。

先月,知人の蕎麦打ちの方に情報をいただき
今までに行った事のない製粉所から粉を仕入れてみた。


三剣製粉という老舗で意外な街中にある
工場兼販売所まで行ってきた。
いかにも老舗という外見でちょっとだけ
ためらう感じもあったけど,電話予約していったので
すんなりと戴けました。

国産の更科粉は良い値段がしていて
ここでは1,700円(税込み)でした。
いつも買ってるアウトサイダー製粉所では
500円です。3倍以上!
ただし中国産です。
なので遊びでは国産がなかなか使えません。



上品なパックに入ってます。


いつもは1kg単位で打つけど,今回は半分にして
柚子切りと紫蘇切りの2種類を作りました。

柚子は1kg用として80gの摩り下ろし柚子皮を冷凍
してあり,取りあえず全部入れてみた。
慎重にお湯(250cc)練りをしてつなぎの中力粉を約17%にあたる
100g投入,水は追加せず柚子80gを混ぜた。

水回しの感じは悪くなかったけど
時間とともにワレが気になってきた。
やっぱり更科粉はつながりにくい。
手水を少しつけてていねいにこね何とかOK。

伸しは思ったよりもきれいに薄く伸びた。
これで切れにくい蕎麦になることは確信できた。
連敗は2でストップできた。(^O^)/

切りもできるだけ細く1.5mm程度を目指した。
色が濃い。そりゃあそうだ,倍の量の
柚子を使っているから。
この時点で食べることが待ち遠しい。


次は2番目に作る機会が多い「紫蘇切り」。
大葉の葉をみじん切りにして粉に混ぜます。
色も香りもとても良くて夏には最高です。
紫蘇切りはすこしつなぎの量を多くして
23%(150g)に増やした。

柚子との食感の違いをみてみたい。
つなぎが多いせいもあって紫蘇切りは
ほぼ100点のできだった!
きれいに薄く伸せて切りも滑らか,我ながら言うことなし。(^O^)/

最後に普通の蕎麦も打ってみた。
こちらはいつも通りの10割蕎麦。
沼田産の石臼挽きです。
挽き立てではないのでどうかなと思ったけど
思いのほか香りもあり,心配するほどではなかった。


さっそくお昼に食べてみました。


まずは



紫蘇切りです。茹で時間25秒。
ん,コシがかなり強い!好みの食感。
紫蘇の香りがよくつるつる度も高い。
残念ながら自家製そばつゆのできが今ひとつ。
鰹が効いていなくてこくが深みがない。
それでも蕎麦のできが良いので
家族妻娘の評価もまずまず。

続いて


柚子切りです。茹で時間25秒。
茹でるとさらに色が濃くなり,いつもの柚子切りより味が濃い。
食感は,つなぎの少ない分コシがあるけど紫蘇きりには適わない。
このそばにもそばつゆの味は物足りない。

最後は,普通の蕎麦。(10割だけど)(茹で時間35秒)




紫蘇切りも長いけど,この蕎麦は1kg打ったので生地が
大きくなり行った面の長さは60cmに近い。長すぎ!(^_^;)


先に更科の強いコシを食べてしまったので,この蕎麦は
コシがない様に感じた。実際には案外コシは強いけど
錯覚に近いものだ。
歯に挟んで僅かに噛むだけで切れてしまう
程よい食べ心地。
不評のそばつゆもこの蕎麦には若干合っている。
微妙なものだ。今後,更科そば用はもう少し
かつおを効かせこくのあるものを作りたい。

今日はどれも自分の中ではレベルが高く大満足!

普段お世話になっている両隣さんにもおすそ分け
してきました。勿論茹で時間は毎回説明します。

さていつもの中国産と比べてどうなのか?
更科は蕎麦自体の味がないので,打ちやすいか
食感が良いか,という比較になる。

打ちやすさは若干国産が上かもしれないが大差はない。
食感はつなぎの使い方に大きく依存するので何ともいえないけど
これも大差ないという感じだった。


1,700:500,では勝負にならないが,まあケースバイケースで
使い分けることになるでしょう。

そして,食後のどろんとした蕎麦湯,柚子の香りと味がして絶品!!
何とも贅沢な一杯でした。


朝の筋トレ後3回蕎麦を打ったらもうお昼。
午後はまったりと読書の予定。

昨日のクロカントレがきつかったせいで
下半身はお疲れ気味。
たまにはのんびりです。


今日みたいなできなら蕎麦会もやりたいな。
でもエネルギーがあるかな?










最新の画像もっと見る

コメントを投稿